【小ネタ】Connection Issue with AWS Direct Connect の通知が届きました。何か対処が必要ですか
困っていた内容
Direct Connectのメンテナンス実施後にConnection Issue with AWS Direct Connect という件名の通知が届きました。
AWS Direct Connect コンソールで通知対象の仮想インターフェイスを確認しました所、状態は「available」となっておりました。こちらは何か追加で対処が必要でしょうか。
どう対応すればいいの?
お客様宛に届いた「Connection Issue with AWS Direct Connect」を含む通知は、お客様環境のAWS Health Dashboardのイベントログからも同様の通知内容が確認頂けます。
既にお客様側で確認されているように、AWS Direct Connect コンソール画面から通知対象の仮想インターフェイスの「状態」がavailableであり、「BGPステータス」がupであれば問題ありません。
念のため、CloudWatchより当該の仮想インターフェイスの各種メトリクス値(VirtualInterfaceBpsEgress、VirtualInterfaceBpsIngress、VirtualInterfacePpsEgress、VirtualInterfacePpsIngress)を確認し、値の欠落が無くメトリクス値が取得できている状況であれば問題無く通信は可能な状態と判断できます。
お客様側で実施いただく追加の対応はございません。
もし当該の仮想インターフェースを利用した通信において何か問題が生じている場合は詳細調査をいたしますので、お客様が確認されたAWS環境の問題点(ログやエラーメッセージ等)を添えて、お問い合わせください。
参考資料
AWS Direct Connect メトリクスとディメンション|AWS Direct Connect 仮想インターフェイスメトリクス
まとめ
この記事がどなたかのお役に立てば幸いです。
アノテーション株式会社について
アノテーション株式会社はクラスメソッドグループのオペレーション専門特化企業です。サポート・運用・開発保守・情シス・バックオフィスの専門チームが、最新 IT テクノロジー、高い技術力、蓄積されたノウハウをフル活用し、お客様の課題解決を行っています。当社は様々な職種でメンバーを募集しています。「オペレーション・エクセレンス」と「らしく働く、らしく生きる」を共に実現するカルチャー・しくみ・働き方にご興味がある方は、アノテーション株式会社 採用サイトをぜひご覧ください。