Amazon Data Lifecycle Manager で設定した開始時刻通りに実行されないのはなぜでしょうか

Amazon Data Lifecycle Manager で設定した開始時刻通りに実行されないのはなぜでしょうか

2025.11.09

困っていること

Amazon Data Lifecycle Manager(DLM)を使ってEBS スナップショットの自動作成を設定しています。
スケジュール時刻を毎日 12:30 JST (03:30 UST) に設定していますが、実際のスナップショット作成が 12:50 や 13:10 など、設定した時刻通りに開始されません。なぜでしょうか。

02
03
002

どう対応すればいいの?

これは Amazon Data Lifecycle Manager(DLM) の仕様上の挙動です。
指定された時刻から 1 時間以内に作成のオペレーションが開始されます。
そのため、必ずしもポリシーに指定された時間通りに API が呼び出されるわけではないことを認識の上でご利用ください。

https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/ebs/latest/userguide/monitor-dlm-cw-metrics.html

SnapshotsCreateCompleted
スナップショットポリシーにより作成されたスナップショットの数。これには、スケジュールされた時刻から 60 分以内に成功した再試行が含まれます。

https://repost.aws/ja/knowledge-center/ebs-snapshot-ec2-ami-creation-slow

Amazon Data Lifecycle Manager を使用すると、予定した開始時刻から 1 時間以内に自動的にスナップショットを作成できます。

参考資料

この記事をシェアする

FacebookHatena blogX

関連記事