[アップデート] Amazon DynamoDBのマネジメントコンソールでテーブルのお気に入り機能が追加されました
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
こんにちは。サービス開発室の武田です。
AWSではAmazon DynamoDBというNoSQLデータベースサービスが提供されています。運用をしていると複数のテーブルを扱うケースがあり、その中でも特によくアクセスするというテーブルはあるものです。今回のアップデートで、テーブルにお気に入り登録機能が追加され、ダッシュボードから簡単にアクセスできるようになりました。
やってみた
まずはDynamoDBのマネジメントコンソールにアクセスしてみます。「お気に入りテーブル」というペインが増えていますね。

続いて左メニューから[テーブル]を選択し、テーブル一覧を開いてみます。どうやらこの画面ではお気に入り登録はできないようです。

テーブル一覧から任意のテーブルを選ぶか、左メニューから[項目を探索]を選択すると、画面が切り替わります。この画面ではテーブル名の横に「星アイコン」が増えています。

DynamoDBTableDenyListというテーブルがあるので、このテーブルの星アイコンを押下しお気に入り登録してみます。星アイコンが変化しました。

再度ダッシュボードにアクセスしてみます。先ほどは空だったお気に入りテーブルに、先ほどお気に入り登録したテーブルが追加されています。次回からはダッシュボードからワンクリックでテーブルの画面にジャンプできます。

まとめ
DynamoDBを使用しているシステムを運用しており、頻繁にアクセスするテーブルがある場合はちょっとだけ便利になりますね。それではよいDynamoDBライフを。






