vimtutorでVim力をアップ

Linuxサーバなどに多く導入されているテキストエディタ「Vim」が使いたいけど使いこなせないという方はチュートリアル「vimtutor」でVim力をアップさせて使いこなしましょう。

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

こんにちは、AWS事業本部のニシヤマです。はいマスキュラー。

私は以前からほとんどプログラミングをすることが無く業務で何かしら簡単なコードを書く場合はテキストエディタや、Linuxサーバ上でVimを利用しており、IDE(統合開発環境)などは利用しておりませんでした。今回Vimのチュートリアル「vimtutor」というものがあることを知ったのでやってみた感想です。 Vimは10年ぐらい前にLPICのレベル1を学習した時に教本に書いてある程度しか触っていないのですが、利用頻度自体は高めだったのでこの機会にVim力を上げるため挑戦しました。

読み方

「Vim」は「ヴィム」と読みます。且つ最初の「V」は大文字です。

Vim is pronounced as one word, like Jim, not vi-ai-em. It's written with a capital, since it's a name, again like Jim.

引用元:http://vimdoc.sourceforge.net/htmldoc/intro.html

ちなみにVimの派生元の「Vi」は「ヴィーアイ」と読みます。

Vi (pronounce: "vee eye", not "six", not "vye") is an editor.

引用元:https://thomer.com/vi/vi.html

起動方法

vimtutorコマンドで実行が可能です。もしコマンドがない場合は、Linuxの場合はパッケージ「vim-enhanced」をインストールしてください。

チュートリアルの内容

vimtutorを実行するとvimでチュートリアルが起動します。チュートリアルは大きく7つの章で構成されており各章に複数のレッスンがあります。各章の最後に要約も用意されています。

レッスンの一覧は以下です。

    • レッスン 1.1: カーソルの移動
    • レッスン 1.2: VIM の起動と終了
    • レッスン 1.3: テキスト編集 - 削除
    • レッスン 1.4: テキスト編集 - 挿入
    • レッスン 1.5: テキスト編集 - 追加
    • レッスン 1.6: ファイルの編集
    • レッスン 2.1: 削除コマンド
    • レッスン 2.2: その他の削除コマンド
    • レッスン 2.3: オペレータとモーション
    • レッスン 2.4: モーションにカウントを使用する
    • レッスン 2.5: より多くを削除するためにカウントを使用する
    • レッスン 2.6: 行の操作
    • レッスン 2.7: やり直しコマンド
    • レッスン 3.1: 貼り付けコマンド
    • レッスン 3.2: 置き換えコマンド
    • レッスン 3.3: 変更コマンド
    • レッスン 3.4: c を使用したその他の変更
    • レッスン 4.1: 位置とファイルの情報
    • レッスン 4.2: 検索コマンド
    • レッスン 4.3: 対応する括弧を検索
    • レッスン 4.4: 間違いを変更する方法
    • レッスン 5.1: 外部コマンドを実行する方法
    • レッスン 5.2: その他のファイルへ書き込み
    • レッスン 5.3: 選択した書き込み
    • レッスン 5.4: ファイルの取込と合併
    • レッスン 6.1: オープンコマンド
    • レッスン 6.2: 追加コマンド
    • レッスン 6.3: その他の置換方法
    • レッスン 6.4: テキストのコピーとペースト
    • レッスン 6.5: オプションの設定
    • レッスン 7.1: オンラインヘルプコマンド
    • レッスン 7.2: 起動スクリプトの作成
    • レッスン 7.3: 補完

チュートリアル冒頭にも記載あるのですが早ければ30分程度で実施することができると思います。私は知らなかったコマンドもあり動作を確認しながら進めたので大体1時間ぐらいかかりました。

また、チュートリアル自体もVimの使い方がわからない方にも理解しやすい構成になっていると思います。

感想

やってみた感想としては、通常の文章作成・保存に加え、コピー&ペースト、ハイライト検索、置換など大体のテキストエディタで利用する様な機能は大体触ることができました。他にヘルプが用意されており全てを実施するにはかなりの時間が必要にはなりますが、このチュートリアルにある内容だけでもかなりVimが使える様になると思います。

おわりに

環境によりますがVim(またはVi)がインストールされているOSで稼働するシステムは多いと多いと思いますので、その場で簡単な編集をする際には役に立つと思います。 特にミドルウェアのチューニング等で検証環境などのサーバ上で何度も設定ファイル編集・反映の様なことを繰り返す時にはVi/Vimが使えることにより設定反映作業がスムーズに行えた経験もありました。

また、今私はMacBookProを利用していますがこの環境にもvimtutorが導入されているため、いつでも学習することができます。 使いたいけど使いこなせないという方は是非vimtutorを利用してVim力をアップしちゃいましょう!

おまけ1

チュートリアルと一緒に英語も勉強しちゃおう!って方はLANG="en_US" vimtutorで起動すると、英語の文章になるのでリーディングスキルもアップしちゃいましょう!

おまけ2(最近の格闘技)

今回のゴールデンウィークもたくさんの格闘技イベントがあり楽しみばかりですね。 ゴールデンウィークに入って早々の28日にはUFC Fight NightフロリダとBellator220があり、どちらもメインイベントは盛り上がりました。ただやはりUFC Fight Nightフロリダのプレリムでデビュー戦で見事な勝利をした佐藤天選手の試合は熱くなりました。 また、本日5月3日にはかつてUFCのミドル級タイトルマッチに挑戦した岡見勇信選手のONE Championshipデビュー戦もあり、明日4日にはアメリカの女子総合格闘技団体のInvicta FCでストロー級の1Nightトーナメントもあります。 そして連休最終日の6日には修斗30周年記念大会もありこのゴールデンウィークではなく実はゴールデンファイトウィークなんだと思いました。