[re:Invent2017] HAC04 – GameDay | A Digital Adventure 予習 #reinvent

2017.11.28

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

こんにちは。小室 in ラスベガスです。本日から本格的にセッションが始まっています。

経緯

「折角現地に行くのだから、現地でしかない経験を積むべき」 という望月大先輩の言葉に感銘を受けたぼくは、Gamedayへの参加を決意するのでした。当たって砕けろ精神のもと、(主に)Javaアプリケーションエンジニアである自分がどこまでAWSのハッカソンで通用するのかという無謀な挑戦をしてきます。 *1

クラスメソッドからは望月小室高橋 が参戦予定です。

re:invent2017の2日目はすべての時間をかけてこのハッカソンです!!

What's Gameday?

Gamedayとはチームで行うDevOpsハッカソンです。すでにAWS上で稼働しているアプリケーションをいかにうまく運用しつつ、可用性に富んだクラウドネイティブな構成に組み替えながらより強固で耐久性の高いシステムを構築するのが目的です。運営側からランダムにかけられる負荷をいかにうまくかいくぐるかが鍵になり、より高得点を得たチームが優勝するとのこと。過去re:inventやSummitで開催されており、日本でも開催されていました。【イベント開催】Thanks for coming AWS GAMEDAY JAPAN!!!

今回は、初参加かつ日本以外の国々の人たちと一緒にやるということなので、ワクワク2割不安8割 *2と言った心境で一日目を過ごしています。しかしながら、「虎穴に入らずんば虎子を得ず」当たって砕けろ精神の元、イベントへDiveしてきます。

予習

事前に登録してたところ、この辺り予習しておけよというメールが来ました。一通りすべて目は通しておきましょう。

APN Blog

The Top Eight Tips for GameDay Success (and some GameDon’ts!) こちらの記事では、Gamedayではこんなことに気をつけるとうまくいくぜという8つのTipsが記載されていました。

Treat it like production!

Produictionであれば当然ダウンタイムは許されません。ダウンタイムはビジネス機会の損失にあたります。そのため、このダウンタイムをいかに短くするかが高得点を取得するために重要な点になるようです。

Get to know your team

チームで行うハッカソンではチームメイト同士のコミュニケーションは欠かせません。常に互いが何をやっているかを確認し、様々な事象に対応していきましょう。

Show up early

会場がすぐに満杯になってしまうから、早めに来たほうが有利だよということのようです(そんなに狭いの・・・?)

Take an inventory of what you have in front of you

あなたが構築したわけではない、既に稼働しているAWS環境のためまずは色々と変更を加える前に、じっくりと時間をかけてどのような構成なのかを確認しておいた方が良いぜ!ということのようです。

Security

他のチームがフレンドリーとは思ってはいけない。セキュリティのベストプラクティスを実践しよう

Don’t try to do everything on your own

あなたのためだけの考えは捨てましょう。チームに貢献することを考えるのが一番のアドバンテージ。

Be prepared

準備を入念に。AWS CLI はもちろんインストール済みだよね?AWSアカウントはいらないよ!当日配るからね。

Bring cookies for the support staff!

開催してくれるスタッフに感謝を!

Testing AWS GameDay with AWS Well-Architected Framework – Remediation こちらの記事ではどのような問題が具体的にあり、どのように解決するかの例題が記載されています。

SecretKeyがDynamoDBにPlain Textで保存されていたり(冗談でしょ!?)、Single Instance, Single Availability zoneで構成されたLoad Generatorがあったりするなど問題を抱えた構成が例示されています。これらの問題をそれぞれAWSのベストプラクティスに沿って改修していきます。

Gameday Essentials

Gameday Essentials にはTwitchで配信された動画のアーカイブが閲覧できるようになっています。6つの動画があり、それぞれ1時間程度で視聴が可能です。フォーカスする技術やエッセンス、どのような内容かをざっと知ることができる動画で非常にタメになりました。ただ、Twitchアーカイブの場合字幕のスクリプトがないため、リスニング能力に自身がないとかなり厳しい。そのため、自分はYoutubeにも同様の内容の動画が投稿されているので、こちらのYoutube自動字幕生成の力を借りて確認しました。

本番は2017/11/28 09:00〜(GMT-08 太平洋時間)

10時間超に及ぶ長時間ハッカソンですが、全力で頑張ってきます!( ー`дー´)キリッ

参照

脚注

  1. まあ、最近はDevOpsのようなことも多々やっていますが。
  2. 主に英会話でのコミュニケーション