ちょっと話題の記事

【速報 デブサミ福岡 A-4】パネルディスカッション: サーバーレスはいいぞ

2018.09.06

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

こんにちは、サーバーレス開発部の夏目です。

引き続きDeveloper Summit 2018 FUKUOKAです。

後日資料公開が多いので、すぐに書くのは難しいですが気になるものは書いていこうと思います。

[A-4] 大手クラウドベンダーのガチユーザーが語るサーバレスの今

サーバーレスを使っている福岡の会社さんを集めてのパネルディスカッションです。

  • 司会: 前佛 雅人
    • さくらインターネット株式会社 技術本部 ミドルウェアグループ
    • 今回はさくらさんと言うよりはCNCFの方がメイン
  • パネリスト1: 木村 健一郎
    • 株式会社コム・アンド・コム
  • パネリスト2: 吉田 憲司
    • 株式会社デンタライト 取締役CTO
  • パネリスト3: 廣瀬 隆之
    • 株式会社デンタライト テクニカルアーキテクト
  • パネリスト4: 山田 智也
    • 嘉穂無線ホールディングス株式会社(株式会社グッデイ)システム部 課長

注) メモからの書き起こしなので実際に話していた内容と異なる場合がありますがご了承ください。

使っているのクラウドのいいところ

木村

AWSを使っていますが、先行して動いているということで事例が多くて、資料がたくさんあるところがいいですね。 そこからすぐに製品まで使うことができますので。

あとは、ユーザー会 JAWS-UGの熱気ですかね。 あの狂気の沙汰としか思えないようなあの感じが良いと思います。

吉田

Azureを使っているのですが、Microsoftの製品というのもあってVisual Studioとの親和性が非常に高くて便利です。 Web Appsなどがあるので、Windowsのしさんがある人も活用できるのではないでしょうか。

クロスプラットフォームの開発とか好きなので、好きなサービスはMobile Appsですが。

山田

GCPを使っているのですが、機械学習まわりが強いように思います。 それをCloud Functionsでコードを書いて使用できるので、最先端のことができます。

会社の方ではG Suiteを使っているのですが、Cloud Functionsでさわるときなど認証絡みが非常に楽です。

Serverless / FaaSとは何か、一言

廣瀬

インフラを構築する必要がないので、アジャイルに、早く開発することができる。 そのかわり、チューニングはクラウド側で自動的に行わるので難しく、性能要件が大きい開発では慎重に検討する必要があります。

木村

一言で言うと、睡眠時間を確保してくれる、といったところですかね。 サーバーの負荷とかキャパシティとかを考えて、不安で夜も眠れないということを防ぐことができる。

山田

インフラを見なくていいというのが良いですね。 そういったものが無いので、デベロッパーやクリエイターが自分の好きな機能をすぐに作ることができる。

前佛

アプリケーションやビジネスロジックに集中して開発できるということですね。

これから始める方に、気をつけることだったり、どこから手をつけたらいいのか

木村

FaaSではパイプライン的というか、ピタゴラスイッチのようなものになるので、最小限のものを作って組み合わせていくため設計に癖がある。

はじめての方は、AzureのLogic Appsを使うのが良いと思います。 ブラウザでGUIから、どういう順番で処理をするとかこの条件で分岐するとか作ることができる。 あれで考え方に慣れた上で、次はAWSのLambdaやGCPでやりたいとかすると、しやすくなるのではないかと思います。

吉田

Logic Appsが良いと思います。 はじめて触るならLogic Appsが非常に簡単なので、そこから他のクラウドに行くがいいかなぁ。

廣瀬

Logic Appsがおすすめされていますが、まだ進化中で外部サービスとの連携のものとかがどんどん増えていっているところです。 なので全部が全部できるわけではないため、気をつけた方が良いと思います。

山田

コードを書くのがわかりやすいと思います。 ファイルのインプットやアウトプットをFunctionsで実装してみるとわかりやすいから。 ただ、初回の起動が遅いなどFaaS特有の癖があるから、慣れないと難しい部分がある。

最後に、これだけは言っておきたいということがあればお願いします

木村

FaaS最高なのでぜひ触ってください。

吉田

それしか言えない。 サービスを作ってみるとかしてみるとわかると思います。 ぜひ触ってみましょう。

廣瀬

Logic Appsとか非常に簡単なので触ってみてください。 おもちゃのようなものなので。

山田

PaaSとかも書かれた絵があったと思うんですけど、自分の使いたい言語が使えるのであれば使わない選択肢がないと思います。

まとめ

Serverless/FaaSというかLogic Appsを賛美する部分が結構ありましたが、非常に面白いものでした。 メモしたけど書いていない話題もまだあるので近い内に書ければなぁと思います。

とにかく、サーバーレスは最高なのでまず触ってみたら良いと思います!!