【アップデート】RDSのストレージサイズの上限が向上しました

【アップデート】RDSのストレージサイズの上限が向上しました

Clock Icon2015.06.19

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

ウィスキー、シガー、パイプをこよなく愛する大栗です。 本日のアップデートで、RDSのストレージサイズの最大値が向上しましたのでご紹介します。

RDSのストレージサイズ

ストレージタイプごとに変更内容が異なっています。

汎用(SSD)

いわゆるgp2の場合は以下の通りです。

DBエンジン 旧最大サイズ 新最大サイズ
MySQL 3TB 6TB
PostgreSQL 3TB 6TB
Oracle 3TB 6TB
SQL Server 1TB 4TB

RDS_·_AWS_Console

プロビジョンド IOPS

PIOPSの場合は以下になります。 SQL Serverは最大サイズの向上とともにIOPSの最大値も向上しました。

DBエンジン 旧最大サイズ 旧最大IOPS 新最大サイズ 新最大IOPS
MySQL 3TB 30,000 IOPS 6TB 30,000 IOPS
PostgreSQL 3TB 30,000 IOPS 6TB 30,000 IOPS
Oracle 3TB 30,000 IOPS 6TB 30,000 IOPS
SQL Server 1TB 10,000 IOPS 4TB 20,000 IOPS

RDS_·_AWS_Console

マグネティック

残念ながらマグネティックの最大サイズは変更がありません。

DBエンジン 旧最大サイズ 新最大サイズ
MySQL 3TB 3TB
PostgreSQL 3TB 3TB
Oracle 3TB 3TB
SQL Server 1TB 1TB

RDS_·_AWS_Console

さいごに

Auroraの64TBにはかないませんが、各DBエンジンの最大サイズが増えています。サイズ制限が問題となり移行が出来ない事もあったと思いますが、これからはストレージサイズの問題は少なくなるのではないでしょうか?

参考文献

AWS Documentation » Amazon Relational Database Service (RDS) » User Guide » Storage for Amazon RDS

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.