入社から半年をDevIOと共に振り返りながら自社サービスの紹介もしてみる #リモートワーク #メンバーズ

入社から半年経過してブログ本数も切りよくなったので、DevIOを振り返りながら自社サービス及び担当業務の紹介をしてみました。
2019.04.01

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

春です。まだ夕暮れ後に若干冷えが残っているものの、上着を仕舞う時期は近づいていると思います。

個人的には入社から6ヶ月が経ち、先月末で書いたブログ本数も90本に至り、色々と区切りも重なりました。そこで、過去のエントリーと照らしつつクラスメソッドでの働き方、及び自社サービス「クラスメソッドメンバーズ」に触れてみました。

効率的な業務実施のためのリモートワーク

弊社には能動的なアウトプットを効率よく実施するための手段としてリモートワークがあります。過去にカフェ等で行った事を記事として残していますが、現在は専ら自宅でのリモートワークが多めです。通勤レスになるメリットは腰痛回避等計り知れません。ついでに食費も大幅に減りました。

最近のスタイル

近所の明らかに住環境から発生しているものではない騒音を回避するためにYoutube Premiumがお供になりました。よく聞くのは以下のPVです。

たまたまかもしれませんが、「チカっとチカチカ英語学習」というフレーズをslackで見かけました。

退勤時間ではないのにエンドレスでGetWildするのもそれはそれでいいものです。

業務の一環としての認定試験

業務に密接した知識を習得しつつ実際の応用も考慮すると、一夜漬けのような状態は避けつつ時間を掛けてでも呼吸するように扱える事を目指したいものです。

未だに意識して注意していることは、認定試験の申し込み及び確認メールの取扱です。受験料安くはないので。

AWSは頻繁にアップデートが入るため、一過性の詰め込み知識では通用し難くなりそうだなとDevIOのサービス更新系エントリーを見ていて思います。

人によって使い方に色がでるツール系

スタッフ共通の、業務で用いるツールは幾つもありますが、使い込み方は人それぞれのため「これはイケてる」と感じたやり方がDevIOに上がったりします。

自分の常識が相手の非常識ということはよくあるものです。

担当している業務領域と自社サービス「メンバーズ」

現在所属しているサービスグループでは、自社サービスのクラスメソッドメンバーズの運用及び保守を主に行っています。クラスメソッドは「ブログの会社」だと認識されているのをよく見かけますが、ブログだけではないんです。(私自身もかつてはそう認識していましたが)

上記サイトにて掲載されているうち、作業面で自身が関わっているサービスは「円建て請求書の発行」の部分となります。山のようなcsvが存在する世界です。最近csvqの記事が多めなのも大体この辺りが起因します。

メンバーズについて

請求代行プランは月額手数料が無料ですので、試してみたい場合はまずはこちらです。

その上で技術支援を受けたい場合はプレミアムプランの検討をおすすめします。

まとめ

もう半年たったのかという思いもありますが、年末年始挟んでいる影響も大きいです。あそこまでの大型連休になるとは読めなかった。

約1年前頃は「どんな働き方にすべきか」と悩んでいたものですが、当時担当していた業務そのものより、業務を行う過程で利用していたサービスやツールをより注視するという方向に至ったのは本当に良かったと思っています。持つべきものはツルハシでした。

以下に当てはまる方は今後クラスメソッドの門戸も検討してみてはいかがでしょうか。

  • クラウドサービスで特にAWSを使った上で関心が強い方
  • 趣味の領域だったAWSを業務でバリバリやってみたい方
  • そして何かしら興味のある技術領域へ只管ブレーキ掛けずに踏み込みまくりたい方
  • No Blog, No Lifeな方

お待ちしております。