安全衛生委員会に出席しましたぞ

2011.09.30

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

こんにちは。
急に秋らしくなって風邪を引きそうなクニ吉です。

今期より営業部を代表して安全衛生委員会のメンバーに選出されました。
安全衛生委員会」・・・なかなか馴染みのないものものですよね。
これは国が設置を定めているもので、一定の基準に該当する事業場では「労働安全衛生法」に基づき、
安全委員会や衛生委員会を設置しなければならない、ということになっています。

それぞれ設置条件は下記のようになっています。

  • 安全委員会
    ≪設置条件≫
     ①厚生労働省が定める業種に該当し、常時使用する労働者が50人以上の事業場
     ②厚生労働省が定める業種に該当し、常時使用する労働者が100人以上の事業場 (①とは業種が異なる)
     ※詳しくは厚生労働省のHPでご確認ください。
  • 衛生委員会
    ≪設置条件≫
     常時使用する労働者が50人以上の事業場(全業種)

このふたつを設置しなければならない場合、両委員会を統合した「安全衛生委員会」を設置することが出来ます。
クラスメソッドの場合こちらに該当しますが、統合した委員会というだけで目的は変わりません。

では、設置の目的はなんぞ?ってことですが、
簡単に言うと「労働者の安全と健康の確保と快適な職場環境作りをするための委員会」です。 
国が定めてるものだし、なんだかちょっと難しい気がしちゃいますが、そこまで小難しく考えなくても大丈夫でした。
例えば今回は、インフルエンザ予防接種は会社としてどうしていくか、休憩室は使いやすいかとかそんな話をしました。
前期の実績としては、過重労働者に対して面談を行ったり、部門長やマネージャーなどへのメンタルヘルス教育、勤怠情報の共有・・etc
こんな感じで、社員が大きな事故などせず、安全且つ気持ちよく働いていけるようにするために何が必要かを考え、
必要なことを実施していくものです。
やはり社員が長く働いていけるような環境作りは大切ですよね (^^)
自分にとって働きやすい環境に変えていけるチャンスでもありますので、積極的に取り組んでいこうと思ってます。

というわけで、今回は会社で行われてる会議をちょこっと紹介しました~。
またお会いしましょ~(=⌒ー⌒=)ノ~