RDS for SQL Server Standard Edition から Enterprise Edition に変更してみる

RDS for SQL Server Standard Edition から Enterprise Edition に変更してみる

RDS for SQL Server Standard Edition から Enterprise Edition に変更するには、スナップショットから復元する必要があります。
Clock Icon2025.05.07

コーヒーが好きな emi です。

RDS for SQL Server では、一部の機能が Enterprise Edition でしかサポートされていない場合があります。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/prescriptive-guidance/latest/evaluate-downgrading-sql-server-edition/compare.html

RDS for SQL Server の BCP 対策を検討する中でリードレプリカも視野に入れたのですが、RDS for SQL Server の場合、リードレプリカは Enterprise Edition でのみサポートされています。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonRDS/latest/UserGuide/SQLServer.ReadReplicas.html

RDS for SQL Server Standard Edition から Enterprise Edition に変更するには、スナップショットから復元する必要があります。
https://repost.aws/ja/knowledge-center/rds-sql-server-change-engine-edition

本ブログでは RDS for SQL Server Standard Edition から Enterprise Edition への変更を検証してみました。

構成図

AD 環境ではない WORKGROUP 環境で検証しました。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_2

0. 事前準備

  • VPC を作成しておいてください。今回は私の検証環境にあらかじめ作成しておいた VPC を使用します。
  • DB サブネットグループも作成しておきました。
  • 2. クロスリージョン自動バックアップを設定 を参考に、RDS for SQL Server Standard Edition インスタンスを作成しておきます。

changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_32

1. スナップショットから RDS for SQL Server Enterprise Edition を作成

スナップショットから復元します。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_34

自動バックアップとスナップショットの違いは以下の FAQ の 「自動化バックアップと DB スナップショットの違いは何ですか?」 のセクションを参考にしてください。
https://aws.amazon.com/jp/rds/faqs/

changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_1

スナップショットから復元すると、DB エンジンのエディションが選択できます。ここで、Enterprise Edition を選択します。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_3

DB インスタンス識別子に、Enterprise Edition であることが分かりやすいように ee と入れました。他は画像の通り設定します。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_4

可用性と耐久性は以下のように設定します。セキュリティグループは後で変更します。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_5

暗号化の部分はグレーアウトしており変更できませんでした。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_6

DB インスタンスを復元します。10~20分程度で利用可能になりました。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_7

2. 設定の確認

左が復元した Enterprise Edition、右が元になった Standard Edition です。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_8

設定タブを見ると、復元した Enterprise Edition の方はマスターパスワードがセルフマネージドになっていました。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_9

3. 復元した RDS for SQL Server Enterprise Edition のマスターパスワードを確認する

復元した RDS for SQL Server Enterprise Edition のマスターパスワードを確認します。
(構成図では AZ を跨いでしまっていますが、通信料金が発生しますので同じ AZ を使った方が良かったです)
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_33

EC2 インスタンスで Windows Server 2022 を構築し、SSM フリートマネージャーで RDP 接続します。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_10

SQL Server に接続するために、 SQL Server Management Studio (SSMS) をインストールしておきます。
Windows Server 2022 で Edge を使い、以下のダウンロードページを開いてください。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/sql/ssms/download-sql-server-management-studio-ssms?view=sql-server-ver16
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_11

ダウンロードページで、日本語版の SSMS をダウンロードします。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_12

デフォルトのディレクトリにインストールします。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_13

SSMS を開きます。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_14

接続情報として、Secrets Manager 画面を開き、復元もととなった RDS for SQL Server Standard Edition のシークレット情報を取得しておきます。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_16

SSMS で以下のように入力します。

  • Server name:復元した RDS for SQL Server Enterprise Edition のエンドポイント
  • Authentication:SQL Server Authentication
  • Login:復元もととなった RDS for SQL Server Standard Edition のシークレット情報
  • Password:復元もととなった RDS for SQL Server Standard Edition のシークレット情報
  • Trust server certificate にチェックする

changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_15

接続できました。復元した RDS for SQL Server Enterprise Edition インスタンスのマスター認証情報は、復元もととなった RDS for SQL Server Standard Edition のシークレット情報がセルフマネージド形式で使える状態であることが確認できました。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_17

一旦 SSMS の接続を切っておきます。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_18

4. 復元した RDS for SQL Server Enterprise Edition のマスターパスワードを Secrets Manager 管理に変更する

復元した RDS for SQL Server Enterprise Edition のマスターパスワードを Secrets Manager 管理に変更します。「変更」 をクリックします。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_21

「認証情報管理」 で 「AWS Secrets Manager で管理」 を選択し、暗号化キーを指定します。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_22

認証情報管理の項目を変更すると、「すぐに変更」 になります。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_23

変更中は Ressetting と表示されます。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_24

少し待つと、利用可能になりました。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_25

再度設定タブを Enterprise Edition と Standard Edition で比べてみます。両方とも Secrets Manager 管理の状態になりました。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_26

Enterprise Edition のシークレットと Standard Edition のシークレットは別のものです。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_27

changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_28

では、再度 Windows Server 2022 にリモートデスクトップ接続し、SSMS で SQL Server にログインしてみます。Enterprise Edition のインスタンスエンドポイントに対し、新しく設定した Secrets Manager のシークレット情報を入力すると、
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_29

接続できました。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_30

古い方のシークレット(Standard Edition)では接続できなくなっていることも確認できました。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_31

(余談)RDS for SQL Server Enterprise Edition ではリードレプリカが作成できる

RDS for SQL Server Enterprise Edition はリードレプリカをサポートしています。以下のように、リードレプリカの作成メニューが表示されます。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_19

RDS for SQL Server Standard Edition ではリードレプリカが作成できません。メニューにも表示されません。
changing-from-rds-for-sql-server-standard-edition-to-enterprise-edition_20

おわりに

本記事への質問やご要望については画面下部のお問い合わせ「DevelopersIO について」からご連絡ください。記事に関してお問い合わせいただけます。

参考

https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/03_RDSforSQLServer独自機能のご紹介.pdf

https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonRDS/latest/UserGuide/USER_ManagingManualBackups.html

https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AmazonRDS/latest/UserGuide/USER_ExportSnapshot.html

https://aws.amazon.com/jp/rds/pricing/

https://dev.classmethod.jp/articles/rds-sql-server-single-az-read-replica/

https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/use-single-az-read-replicas-in-amazon-rds-for-sql-server/

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.