【AI駆動開発フェス!】 DevelopersIO 2025 オンラインで『新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方』というタイトルで発表しました

【AI駆動開発フェス!】 DevelopersIO 2025 オンラインで『新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方』というタイトルで発表しました

リテールアプリ共創部「マッハチーム」では、新規案件獲得とアプリ開発の立ち上げ(1stリリースまで)を専門に行なっています。 本セッションでは、AI駆動開発を始めたいと思っても何から始めたらいいかわからない方、AIを開発に取り入れてみたが思うように生産性が上がらずに困っている方に向け、0->1の新規プロジェクトをAI駆動で高速開発するためにスプリント0でどんな準備をすべきか、開発に入った後にどんな課題が発生しどう乗り越えているのかについて、実際の開発現場の目線でお話ししました。
2025.08.29

こんにちは。リテールアプリ共創部のきんじょーです。

今年もクラスメソッド主催のカンファレンスイベント DevelopersIO 2025 が開催されます!
初回のオンラインイベントで、AI駆動開発の始め方と課題と乗り越え方について発表しました。

https://events.classmethod.jp/seminar/developersio2025-online/

登壇資料

登壇を終えて

コード生成AIが出てから、AIを開発サイクルに組み込んでプロジェクトを推進することが当たり前になっています。
今回は新規プロジェクトを開始するとなった場合に、AIをフル活用するために何を準備すれば良いのか?という視点で今一度振り返ってみました。

また、AIを開発プロセスに深く組み込んでプロジェクトを進めた際に直面した課題や、その解決方法をご紹介しました。
何か1つでも現場で役立つノウハウをお持ち帰りいただけていれば幸いです。

クラスメソッドの DevelopersIO 2025 は、今回のオンラインイベントを皮切りに全国の拠点で続々とオフラインイベントを開催します。
ぜひ、お近くの会場で DeverlopersIO 2025 にご参加ください!

以上。リテールアプリ共創部のきんじょーでした。

この記事をシェアする

facebookのロゴhatenaのロゴtwitterのロゴ

© Classmethod, Inc. All rights reserved.