[Android Studio] 既存の Eclipse プロジェクトを Android Studio にインポートする

2013.05.16

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

Eclipse で開発していた Android プロジェクトを Android Studio にインポート

Google I/O 2013 で新しい Android アプリ開発環境「Android Studio」が発表され、プレビュー版(v0.1)が公開されました。 これまで開発していた Android プロジェクトを Android Studio にインポートする手順が記載されていたので、簡単ですがキャプチャ付きでまとめてみました!インストール方法はこちらを参照してください。

Eclipse ADT Plugin をバージョンアップする

Android Studio の公開と同時に Android SDK と Eclipse ADT Plugin も v22 にバージョンアップされました。 このバージョンでないと移行できないっぽいのでまずはアップデートします。まずは Android SDK Tools から。

android_update01

次に Eclipse ADT Plugin です。

android_update02

インストールに失敗する場合 (No repository found containing とか出る場合) はアップデートサイトを再度追加し直すといけたりします。

Eclipse の Android プロジェクトをエクスポートする

アップデートが完了したら、メニューから「File」>「Export」を選択します。

android_export01

「Android」の中の「Generate Gradle build files」を選択して Next ボタンをクリックします。

android_export02

エクスポートしたいプロジェクトを選択して Finish ボタンをクリックします。

android_export03

プロジェクトフォルダ直下に build.gradle ファイルが生成されていればエクスポート完了です。

android_export04

Android Studio にインポートする

次に Android Studio にインポートします。まずはメニューより「File」>「Import Project」を選択します。

android_import01

先ほどエクスポートしたプロジェクトを選択して OK ボタンをクリックします。

android_import03

Create project from existing sources をチェックし Next ボタンをクリックします。

android_import02

ここからはインポート後のプロジェクト設定になります。まずはプロジェクト名とプロジェクトフォルダの場所の設定です。

android_import04

ライブラリの依存関係は自動で更新されるよ、とのことです。

android_import05

プロジェクトのルートに追加するソースファイルの選択です。とりあえず全部にチェックしてみました。

android_import06

ライブラリの編集です。ライブラリ名を決めたり、除外したり、移動したりすることができます。

android_import07

このプロジェクトで使用する Android SDK バージョンを設定します。

android_import08

プロジェクト内で検出されたフレームワークの確認です。不要なものがある場合はチェックを外しましょう。

android_import09

以上の手順を終えるとインポート完了です!デバッグするとちゃんと動いてくれると思います。

android_import10

まとめ

インポート後の手順が若干長いですが、難しいところは特になく簡単にインポートできました。 筆者もまだ触り始めなのでいろいろわからないところが多いですが、まずは基本から勉強しつつ (IntelliJも初めて触りましたw) 、メモ感覚でブログネタにしていこうと思います。

参考