
Amazon Alexa で定形アクションを使用して複数の SwitchBot のアクションを一度に実行する
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
こんにちは、CX事業本部 IoT事業部の若槻です。
今回は、Amazon Alexaで定形アクションを使用して複数のSwitchBotのアクションを一度に実行してみました。
SwitchBotとは
SwitchBot(スイッチボット)は、家庭やオフィスで取り付けや設置ができるスマートホーム製品です。
ユーザーはアプリやAlexa連携を使用して、スイッチやボタンのON/OFFを制御できるSwitchBotボットや、プラグの通電を制御できるSwitchBotプラグなどを使用して簡単にスマートホームを実現できます。
Alexaの定形アクションとは
1つのフレーズ(例:「アレクサ、おやすみ」)や決まった時刻で、音声アシスタントのAlexaが 天気情報や音楽を流すなど複数のことをセットで実行してくれるのが、定型アクションです。
やりたいこと
現状では私の自宅のお風呂の照明と換気扇をON/OFFしたい場合は「Alexa、浴室照明を付けて/消して」と「Alexa、換気扇を付けて/消して」の2回のフレーズを言わないといけない。しかしこれらの照明と換気扇の制御は基本セットで行うため、定形アクションを使用して1回のフレーズでまとめて実行したい。
前提
前提として、個別のスキルをAlexaを使用して実行できる構成はすでに作成できています。
使用したデバイス、スキル
- SwitchBotボット| SwitchBot
- SwitchBot Hub Plus | Amazon.co.jp
- Amazon Echo 第3世代 | Amazon.co.jp
- Amazon.co.jp: スイッチボット : Alexaスキル
構成

やってみた
浴室の照明と換気扇をON/OFFする定形アクションの作成
今回はAndroidのAmazon Alexaアプリを使用しました。Webから行う場合も基本的に同じかと思います。
[その他]で[定形アクション]を開きます。

[マイ定形アクション]で[定形アクションを作成]をクリックします。

[実行条件を設定]の[+]をクリックします。

[音声]を選択します。

開始フレーズを指定します。今回はお風呂としました。[次へ]をクリックします。

[アクションを追加]の[+]をクリックします。

[スマートホーム]を選択します。

[すべてのデバイス]を選択します。

浴室照明を選択します。

[次へ]をクリックします。

再度[アクションを追加]の[+]をクリックします。そして同じ要領で換気扇を追加します。

追加したら[保存]をクリックして定形アクションを保存します。

動作
動画内容の概要。
- 私「Alexa、お風呂」
- Echo「分かりました」
- (浴室照明のSwitchBotが作動して照明スイッチをONにする)
- (浴室照明のSwitchBotが作動して換気扇スイッチをONにする)
- 私「Alexa、お風呂」
- Echo「分かりました」
- (浴室照明のSwitchBotが作動して照明スイッチをOFFにする)
- (浴室照明のSwitchBotが作動して換気扇スイッチをOFFにする)
各スキルは並列(非同期)実行ではなく、登録順に同期実行されるんですね。







