GeminiからGoogleアプリを簡単に呼び出す方法

GeminiからGoogleアプリを簡単に呼び出す方法

2025.10.04

データ事業本部の荒木です。

最近Gemini使っていて、GeminiからドライブへのアクセスやGoogleカレンダーAPIの実行など、GeminiからいろんなGoogleサービスにアクセスでき便利だなと感じてます。
ただその一方で、自然言語で指示を出した際に安定した結果が得られないこともありプロンプトを工夫したりしていました。

なんな中で、GeminiからGoogleアプリを簡単に呼び出す方法を知ったので紹介したいと思います。

結論

前置きなしで。
Geminiで指示を出す際に「@」を入力します。
そうすると、Geminiがアクセスできるアプリが表示されるので、使用したいアプリを選択します。

スクリーンショット 2025-10-03 180635

後は、処理してほしい内容を入力するだけです。

スクリーンショット 2025-10-03 180852

今までGooleアプリにアクセスしたいときに自然言語で指示していましたが、アクセスできるときとできない時などがあり結果が安定しませんでした。

ですが、この方法でアクセスしたいアプリを指定することでアプリへのアクセス結果を安定させることができます。

まとめ

知っている方は知っている情報なのかなと思いますが、Geminiを最近色々いじり始めた自分はめちゃくちゃ有益な情報だったので紹介させていただきました。

Geminiを最近使い始めた方のお役に立てればと思います。

参照

Gemini でアプリを利用するには

この記事をシェアする

FacebookHatena blogX

関連記事

GeminiからGoogleアプリを簡単に呼び出す方法 | DevelopersIO