
EC2インスタンスに固定IPアドレスを付けてみた
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
概要
最近リモートデスクトップとしてWindows EC2をよく使っていますが、一回閉じたら、再度起動する際EC2のPublic IP Addressが変わってしまうので、少し不便と感じていて、EC2に固定IP Addressを付けてみました。
手順


まずAmazon EC2 consoleダッシュボードに入って、左側のメニューでNetwork & Security -> Elastic IPsに入ってもらいます。
そしてAllocate Elastic IP addressで新しい固定IPを作る画面に進めます。


Network Border Groupには、勝手に現在のリージョンを記入してくれます。
Allocateを押したら、前の画面に戻され、新しい固定IPが作られます。


Allocated IPv4 add...の列のIPを押したら詳細に入り、Associate Elastic IP addressで固定IPを付与する画面に入ります。
EC2インスタンスを選んで、Associateボタンで固定IPをそのEC2に付けることになります。

固定IPを付けたEC2の詳細画面に確認してみると、さっき作られた固定IPはちゃんとPublic IPv4 addressに付けています。
以上です。







