ブランク10年の主婦がAWS Certified Solutions Architect – Associate(SAA-C03)を1ヶ月半でとった勉強法

2022.10.26

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

データアナリティクス事業本部の武田です。今日は、ブランク10年の主婦がAWS Certified Solutions Architect - Associate(SAA-C03)を1ヶ月半でとった苦難の勉強法を説明します。

私のスペック

先に申し上げておいた方がいいと思うので、私は工学部卒です。

新卒では、文系の方も受けられる枠で(エントリーシート書いてグループディスカッションとかもする、いわゆる「ザ・就職活動」な選考)、某日用品&化学品メーカーの情報システム部門に入りました。

そこから結婚して子供を産んで、保育園の待機児童問題で社会復帰を諦め、ブランク10年あります。

3年ほど前に前職の会社に時短で社会復帰し、そこでAWSの存在を知りました。

そこではPHP等のコードは書きましたが、AWSのアカウントはもらってないので、 AWSに触ることはなく、私は自分自身を「AWS初心者」だと思ってます。

去年春に応用情報処理技術者、秋にデータベーススペシャリストを取りました。(当時は朝4時起きでした)

私の勉強時間について

2人の子持ちですので、基本的にあまり自分の時間がありません。

上の子の弁当があるので朝5時起きです。去年までは給食だったんで、朝早起きしたら自分の勉強時間を取れたんですけど、今年から弁当始まりました。

夕方は、夕食やら風呂やら下の子の送迎やらで、落ち着くのは21-22時ごろです。

というわけで、22時から勉強開始する・・・・わけがないです!寝ますよ!5時に起きなきゃなんで!元々私は朝型人間なので、朝4時起きはできても、21時以降は眠たくて仕方なくなります。

平日は隙間時間をかき集めて30分が限界です。土日は4−5時間とれるかなくらいです。

というわけで、勉強の時間は、「平日は隙間時間で頑張る、土日に時間のかかるものをまとめてやる」方式となります。これが私の勉強リズムです。

使った教材について

私は、限られた時間でも体系的に学べるものを優先しました。はい、有料です。無料情報をお求めの方は、すみません。

メインで使ったのは、下記です。

  • Udemy【C03版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)
  • サブで使ったのは、下記3つです。

  • 会社で受けさせてもらった研修 Architecting on AWS(3日間コース)
  • Udemy【SAA-C03版】これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座
  • AWS公式の初心者向けハンズオン
  • メイン Udemy【C03版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)

    セールで1700円位で買えます。

    1回分で65問あり、全部解き終わるのにどう頑張っても1時間ちょっと時間がかかりました。

    私の学習は、これを軸にしていて、3回やり直しました。正確には、「解いて、解答を見てノートをまとめた直後にもう一度解き直す」を1回としてカウントしているので、記録上は全部で6回解いてる回もあります。

    このUdemyの教材のネックは、「完了しないと解答が見れない」ことです。平日だと隙間時間でしかできないので、解答まで辿り着くのに数日かかるんです。そうなると、最初の方に解いたものなんて覚えてません。なんなら、その問題をやったことすら覚えてません。なので、問題を解くのは、週末限定にしました。

    平日は、サブ教材を少しずつです。

    サブ 会社で受けさせてもらった研修 Architecting on AWS(3日間コース)

    エッセンスをまとめてギュっと詰め込んだ濃厚な3日間でした。濃厚すぎて、休憩時間に業務とかするのはおすすめできません。集中力をキープするために、休憩時間はちゃんと休憩した方がいいと実感しました。

    この3日間で、重要なことをまとめて体系的に説明していただけました。説明がとてもわかりやすくて、Udemyの解説でも難しいと感じてた私のレベルをグッと上げてくれました。

    ここでしっかりノートを取っておいたので、そこに追記して書き込んで見直しに使ってました。

    研修の中でハンズオンがあるので、それをもう一度自分でやりなおして、ノートにメモした内容のどの部分をやっているのかを照らし合わせたり、最後の総復習のラボをヒント見ないでやってみたりしました。

    サブ Udemy【SAA-C03版】これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座

    セールで1700円位で買えます。

    ハンズオンが長すぎて全てをやるのは無理だったので、苦手分野のみに絞りました。最後の模擬試験と小テストも解いてます。資料がPDFでダウンロードできるので、それを有効活用するのがおすすめです。

    私の場合は、研修で作ったノートがあったので、そちらに追記しましたが、もしそのノートがなかったら、このPDFを印刷して書き込んでたと思います。(全て印刷すると大量になるので大変だと思いますので、適宜必要なものがおすすめです。)

    サブ AWS公式の初心者向けハンズオン

    これも全てやると時間がかかるので、苦手分野に絞ってやりました。

    ハンズオンは、最初は言われるままにやってしまって、あまり頭に残らない感じになってしまってました。なので、解説をしっかり聞いて、何度かやり直したり、やった後に振り返りをしたりといった工夫がいると思います。

    このハンズオンのいいところは、1つのステップが細かく作ってあって、動画が短めで、解説もしっかりあるところです。隙間時間でやりたかったので、この細かいステップは助かりました。あと解説が作業前後にしっかりあるのも良かったです。

    どのくらいできたら合格できるのか

    ネットで模擬試験のレベル感が本番と違うらしき情報があり、どの程度できたら合格できるのか悶えたので、まとめてみました。

    時間と共に見事に忘れていく忘却曲線と、最後は力技でどうにかした結果をご覧ください。私の気合いと根性の結晶の数字でございます(笑)

    私のUdemy模擬試験結果まとめ

    点数ではなく%です。

    1回目 1回目
    やりなおし
    2回目 2回目
    やりなおし
    3回目 3回目
    やりなおし
    基本1 61 100 84 96 87 98
    応用2 44 100 73 89 75 95
    応用3 53 92 80 98 81 --
    応用4 47 89 72 96 89 --
    応用5 64 96 93 96 92 --
    応用6 55 93 92 95 -- --

    ふりかえり

    私は天才じゃないので、一気に難しいことやすごい特別なことはできないです。でも、「みんなができることを、みんなができないくらい徹底的にやりこむことなら、できる」と思ってやりました。

    例えば、朝4時に起きるのは、1日だけなら誰でもできるんです。そんな難しくないです。でも、毎朝4時に起きるのは難しいです。そういう、「1回なら誰でもできることを、誰でもできないくらいやりこむ」ことなら、ブランクとか年齢とか関係なくチャレンジできるなと思っています。

    これから受ける皆さまの勉強の目安になれば幸いです。