[レポート]トレーニングセッション「あなたの知らない”CREWマクロツール”」- Alteyrx Inspire 2018 #alteryx18

2018.07.22

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

現地時間2018年06月04日〜2018年06月07日に米国アナハイムで開催されたAlteryxの年次カンファレンスイベント「Inspire 2018」。今回クラスメソッドからは計4人のメンバーが現地参加しました。

当エントリではイベント初日に行われたトレーニングセッション「CREW Macros — Tools You Didn't Know Existed (あなたの知らない"CREWマクロツール")」について、その内容をレポートしたいと思います。

目次


 

セッション概要

当トレーニングセッションの概要は以下の通りです。

セッションタイトル:
 CREW Macros — Tools You Didn't Know Existed
 (あなたの知らない"CREWマクロツール")

トレーニング概要:
There is a designated set of tools that many Alteryx employees use that is not officially supported by the product: the CREW macros. Presented by the macro developer himself, learn about all the additional tools you can download that can help resolve tricky development tasks.
(多くのAlteryx従業員が使用する、CREWマクロで正式にサポートされていないツールがあります。 マクロ開発者自身が提示した、ダウンロードすることができる追加ツールのすべてについて学び、厄介な開発作業を解決することができます。)

 

セッションレポート

ハンズオンセッションの主な内容をレポートします。

 

"CREW Macro"とは何か

Crew Macros」はAdam Riley(@AlteryxAd)によって作成された、Alteryxの便利なマクロ(無料)集めたサイトです。ダウンロードリポジトリページのリンクから、アーカイブを入手する事が出来ます。

当ハンズオンの内容は、この中に含まれているマクロの内容を紹介するものとなっていました。アーカイブの中身はこの様な形で、コンテンツ盛り沢山!!

解凍フォルダの中に含まれているInstall.yxwzファイルを起動し、インストールを済ませると、

以下の様な形でCREW Macrosのマクロを活用出来るようになります。



 

1.Only Unique("本当に一意"なレコードを返す)

既存で提供されているUniqueツールの挙動とは異なる形、「本当にユニーク(一意)なレコードだけを返す」というツールです。設定値の内容は従来のUniqueツールと同じですが、判定の挙動が異なります。Uniqueツールでは下記エントリにあるように「指定した項目の内容で、"先勝ち"」の条件で判定を行いますが、

Only Uniqueツールでは「指定した項目の中で一意なものが対象として抽出され、それ以外のものは重複扱いされる」挙動となります。上記エントリのサンプルデータを複製して挙動を確かめてみましょう。「first_name」「last_name」の2項目を選択した場合、「じょんすみす」、「じょんこなー」、「じょんたいたー」はいずれも複数件存在する形となり、全てのデータがDuplicate(D)の側に出力されてしまいました。

「first_name」「last_name」に続けて「獲得ポイント」も選択項目に含めるとどうなるでしょうか。獲得ポイントまで含めて「一意である」かどうかを判定しに行くので、「じょんこなー」及び「じょんたいたー」はどうにか生き延び(Unique(U)のリストに入り)ました。しかし残念ながら「じょんすみす」さんは獲得ポイントはいずれも同じ数値だったため一意となるデータは存在せず、全て重複扱いに。残念ながらこちらの世界線では生き残る事が出来なかったようです... :-)

 

2.Blocking Test(ブロッキングテスト)

データストリームのすべてのレコードに対して式が真であるかどうかをテストし、偽の場合はレコードを下流に渡さない、という機能を持つツール。

  • テストツールは、完了ツールまでのブロックと組み合わされている
  • 1つのレコードがテストに合格しなかった場合、レコードをストリームに渡すことを防ぐ
  • 構成では、テスト式の式とメッセージ式の式が使用される
  • 静的メッセージを引用符で囲む必要がある

 

3.Parallel Block Until Done(並列処理が完了するまでブロック)

「並列で行わせたい処理がある場合、関連する処理が全て終わるまでは先に進ませない」という事が実現出来るツール。

  • 2つの入力をブロック。
  • Writerは入力1の内容全てを出力1に、そして入力2の内容全てを出力2書き込む。
  • そしてすべてのアップストリームデータを受信するまではデータの書き込みを開始しない。
  • また出力1の書き込みが終了するまで出力2の書き込みを開始しない。

 

4.Expect Equal(等しいことを検証)

  • 2つのデータストリームを比較して同等であることを検証
  • データストリームが異なる場合のエラーと、見つかった違いに関する有用なエラーメッセージを得る事が出来る。

 

5.Add Totals(合計を追加)

合計の行と列を数値データに追加出来るツール。

以下の様な入力があった場合、

設定次第でこの様な結果を得ることが出来ます。

 

6.WildCard Input (ワイルドカードインプット)

互換性のないメタ情報を持つワイルドカードを使用して複数のファイルを読み取る事が出来るツール。同種のファイルをまとめて1つのデータとして読み込みたいという場合に重宝しそうですね。

 

7.Dynamic Formula (数式の動的生成)

データフィードを使用して数式を動的に作成出来るようになるツール。

  • データストリームから数式ツールを構成できるように対応
  • 数式ツールのさまざまな構成オプションを含む列を選択
  • 入力データの行ごとに1つの式を適用
  • 効果的に、他の数式、要約ツールまたは他の手法を使用して数式を書くことができる
  • 長い複雑な数式を書く必要がある場合や数多くの数式を作成する必要があり、手動で行う必要がない場合に便利

 

まとめ

という訳でAlteryx Inspire 2018:トレーニングセッション「CREW Macros — Tools You Didn't Know Existed (あなたの知らない"CREWマクロツール")」のレポートでした。

今回ご紹介したCREWマクロツールは一部でしたが、いずれも「こんなの欲しかったんだよなぁ...!」という感じで、導入する事で日々の作業が捗りそうなものばかりでしたね。ざっと見渡してみた感じだとこの他にも非常に便利なものが色々とありそうなので、機会を見つけてその他のマクロについてもご紹介出来ればと思います。

Alteryxロードショーとワークショップを開催します

2018年7月26日(木)にAlteryxロードショーとワークショップを開催します。すでにAlteryxをご活用中のお客様はもちろん、導入を検討している方、国内外におけるデータ分析の最新情報を知りたい方にもおすすめです。ぜひ、この機会にAlteryxの利便性を実感してください。

alteryx_960x400