dbt Coalesce 2022と来年の告知

【dbt Labs】社のCoalesce 2022のセッションが、youtubeに公開されましたのでお知らせします。
2022.10.28

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

こんにちは、清水です。

先日私が参加させていただいた、クラウドDWH用データ変換ツールを提供する【dbt Labs】社のCoalesce 2022のセッションが、youtubeに公開されましたのでお知らせします。

Agenda

dbt ビギナー向け

Zero to dbt

セッション一覧を確認してましたが、私を含めたビギナー向けでこちらのセッションがよさそうだったのでご紹介します。実際にdbt cloudの作成からDEMOを行ってくれてますので、動画を見ながら触って行けるのでお勧めです。

また弊社ブログ記事でも、ビギナー向けのブログをご用意しておりますので、そちらも併せてご覧ください。

【5/30(月)】はじめてのdbt活用~DWH内のデータ整備が楽になる!~

dbtとは何か?

個人的にはdbtとは何か?といったような質問があった際に、この図が非常にわかりやすかったです。

【dbtを利用しなかった場合に、DWH内のデータ状況】

これまでは、このスパゲッティ状態のデータを整理するのに、Pythonといったプログラム処理を行う必要があったのですが。

【dbtを利用した場合の、DWH内のデータ状況】

dbtを利用すると、基本的なSQLの理解でこのようにキレイなデータを整形することが可能です。

基本的な前提知識

Prerequisites:

  • Basic familiarity with SQL
  • No experience with data warehouses or dbt required

と書かれており、基礎的なSQLが理解できていれば、データウェアハウスを触った経験がない方でも、理解できる内容ということです。

dbt製品に興味がある方は、以下のようなデータ分析の基盤に関する内容はご理解されているかと思いますので、新しくプログラム言語を勉強したり、開発者を探す必要はないかと思います。

英語ですがSlackのコミュニティチャンネルでも、ビギナー用のチャンネルで毎日質問が飛び交ってました。ぜひのぞいてみてください。

#advice-dbt-for-beginners

すでに参加者が4万人超えているのに、驚きました。

Coalesce 2023

来年度の告知がでていました。来年はアメリカ サンディエゴ、イギリス ロンドン、オーストラリア シドニーに加えて、ドイツ ベルリンでもイベントが開催される模様です。

https://coalesce.getdbt.com/

私ももっと理解を深めて、どこかのイベントから参加して技術ブログをUPできるように準備しておこうと思っております。

ではまた!ちゃお!