サポートエンジニアがデータ分析基盤コンサルタントになって、2023 Japan AWS Top Engineer (Analytics)になった思い出を振り返る #わたしとクラスメソッド

サポートエンジニアがデータ分析基盤コンサルタントになって、2023 Japan AWS Top Engineer (Analytics)になった思い出を振り返る #わたしとクラスメソッド

Clock Icon2023.07.07

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

データアナリティクス事業本部インテグレーション部コンサルティングチーム・新納(にいの)です。

本日7/7は弊社クラスメソッドの20回目の創立記念日です!この節目の年、クラスメソッドやDevelopersIOとの思い出をハッシュタグ(#わたしとクラスメソッド #クラスメソッド20th)と共に振り返る企画などを展開中です。

この波に乗っていつもとは趣向を変え、私のクラスメソッドで過ごした時間を振り返ってみます。

というのも、わたしはサポートエンジニアから現在のデータ分析基盤・機械学習基盤コンサルタントにジョブチェンジをしています。

ジョブチェンジというとなんだかキラキラして見えるかもしれませんが、私にとっては「自信を持って仕事をできていたサポートエンジニアに戻りたい!!!!!!!!」「一日16時間は寝て8時間は何も考えずぼんやりしていたい!!!!!」と叫びたくなる瞬間がたくさんありました。今となってはいい思い出です。それでも、たくさんの方々に支えられながらひとつひとつ技術や知識を吸収していく中で自信がついていき、「コンサルタントもいいかも…」と思えるようになりました。そうしているうちに、幸運にも2023 Japan AWS Top Engineer (Analytics)に選出していただけました。ちなみに今でも一日16時間は寝たいし8時間は何も考えずぼんやりしたいです。

このエントリがキャリアに悩まれてる方の背中をそっと押せたら嬉しいですし、弊社に興味を持っていただけるともっと嬉しいですし、ついでに我がデータアナリティクス事業本部インテグレーション部コンサルティングチームのことを知っていただけるともっともっと嬉しいです。

クラスメソッドに入社してからの経歴

クラスメソッドに入社してからはAlteryx・Tableauの製品サポートエンジニアとして過ごしていました。

クラスメソッドはAWSの会社というイメージが強い中、珍しくAWSに関しては門外漢でしたが(その割に最初はAWS事業本部に応募していた)、Alteryx ServerやTableau Serverのお問い合わせを受けることもあり、インフラ面の知識が求められることがありました。そこで、当時のチームで手薄だったAWSの基盤周りをカバーしたいという思いで勉強をはじめました。幸い、AWSに強みのある会社なので先生がたくさんいて、実際にAWSを触れる環境もありSAA、SOA、DVAを取得できました。スッと取ったように聞こえるかもしれませんが、SAAとDVAは1回ずつ、SOAは2回不合格になってます。取得までにかかったお金を思うと気を失いそうになります。なるほど、あそこにPlayStation 5がありますね。もしあなたが不合格にならなければあれくらい買えたんですよ。受験料を補助してくれる会社には頭が上がりません。

数年間サポートエンジニアとして働いていましたが、一度休職しました。この時、仕事を引き取ってくれたり、迷惑をかけたのに支えてくれたりした同僚の皆さんには本当に感謝しています。本当に頭が上がりません。この会社にいると頭が上がらないことばかりです。

データ分析基盤・機械学習基盤コンサルタントへ

休職をきっかけに部署異動してデータ分析基盤・機械学習基盤コンサルタントの道を歩み始めました。

どんなことをしているの?

「データ利活用に取り組むお客様と並走しながら、お客様自身がビジネスに専念できる分析基盤の導入をお手伝いする」という目標のもと、データ分析基盤・機械学習基盤に関するコンサルティングや、設計などを行っています。

なんでデータ分析基盤・機械学習基盤コンサルタント?

もともとデータ分析製品のサポートをしていたこともあり、データ分析には関わりたいと思っていました。サポートエンジニア時代にAWS基盤の勉強をしていたこともあり、現在のポジションを選びました。

当初は「自分にはできることが少ない…」「AlteryxやTableauがなければ何もできない…」と思い込んで異動は難しいと考えていましたが、驚いたことに現在の上司が受け入れてくれました。これまでの仕事もそうですが、サポートエンジニア時代にAWS基盤の勉強をしてブログとしてアウトプットしていたのを上司が見てくれていたようで、自分では自分のことを信じられなくても、上司ができると信じてくれてるならできる気がしました。

やったこと

異動前の経験でデータ分析関連の知識があっても、インフラ面はそれほど詳しいわけではなかったのでちょっと大変でした。いや、めちゃくちゃ大変でした。

とにかくインプット

まず、最初の頃は圧倒的に知識が不足していたのでインプットに努めました。以下は実施したトレーニングの一部です。

この最低限の環境を育てていき、

最終的にこんなデータ分析基盤の最小構成にします。

当時、チームメンバーは私以外全員Japan AWS Top EngineerでAll Certified Engineerだったこともあり、不安なところは実案件での使われ方も交えながら教えてもらっていました。贅沢!

実案件にメンターとともに参画

最初はチームメンバーがコンサルティングをしている案件にサブ担当として参加しました。議事録を取ってメイン担当からのタスクをこなしつつ、自分ならどう案件をリードし、コンサルティングをするかを学びます。技術面の学びが多いのも確かですが、サポートエンジニア時代は基本的にチケットを介したやりとりを行っており、中長期的な案件を計画立てて遂行していく経験がなかったため、この方法はとても実践的で一番自身の成長を感じました。自分がメイン担当になっても基本的には2人一組で案件に参画します。

認定取得

データ分析基盤をメインとしてコンサルティングをしていますが、サービスを組み合わせてソリューションを構築するためアナリティクス系サービス以外も把握しておく必要があります。ハンズオンも有効ですが、手っ取り早く知識をインプットするためにAWS認定の取得を決めました。

異動前に取得していたSAA、SOA、DVAに加え、以下の認定を取得しました。

  • SAP
  • ANS
  • DOP
  • DAS
  • MLS

私自身、現在はAWS基盤をメインとしていますが、AWSに限らないソリューションを提供できるようになりたいと思っています。その野望の一環としてGoogle Cloudの認定資格にも挑戦しています。(最初の取っ掛かりとしてCloud Digital Leaderを取ってみました)

なお、一番取得が辛かったのはダントツでSAPです。初めて受けたプロフェッショナル資格ということもあり、問題文の長さや出題範囲の広さに怖気付きましたが、「受かるまで受ければ受かる」と言い聞かせて取得しました。

サポートエンジニアとコンサルタント

サポートエンジニア時代の私のミッションは、「お客様に製品を使い続けてもらうために障壁を取り除く」ことでした。データ分析基盤・機械学習基盤コンサルタントの今は「データ利活用に取り組むお客様と並走しながら、お客様自身がビジネスに専念できる分析基盤の導入をお手伝いする」ことです。どちらの職種もコンピュータというよりは人間を相手がメインで、私たちの支援が離れたあともお客様自身自身が主導権を握ってシステム/製品を使った課題解決ができる状態を目指しています。

共通点がある一方で、サポートエンジニア時代はすでに製品が導入されたあとの支援を担うのに対し、コンサルタントは主に導入前のご支援をすることが多いという違いもあります。すでにデータ基盤がある場合も、お客様の環境や要望・利用サービスのアップデートに合わせ、もっと使いやすく運用が楽になるような提案をします。

これから

こうして振り返ると、異動前も異動後もとてもたくさんの方々に支えていただいたおかげで今があると思います。いやもう、本当に…。そうした支えにより得られた知識や技術は、他の誰かのために使って還元していきたいです。チームに新しいメンバーが入ってきてくれたのでトレーニングを実施していますが、人に教えると自分の中の知識も整理されて自分のためにもなっている実感があります。

そして、現在はAWS基盤がメインですが、AWS基盤に限らず、より良いデータ分析基盤のご提案ができるようにインプット・アウトプットを続けていきたいと思います!

コンサルティングチームは絶賛採用中です!

私のコンサルタントのポジションはこちらから。

コンサルタントは人を相手にしますが、どちらかというとシステムへ向き合う方が比較的大きいポジションもあります。データ分析基盤・機械学習基盤のIaC化やnOpsを推進し、プロトタイプを設計・開発するプロトタイプソリューションアーキテクトです。

どちらのポジションでもカジュアル面談を受け付けていますので、お気軽におこえがけください!

【イベント開催のお知らせ】7/19(水)「DevelopersIO大阪」4年ぶりのオフライン開催決定!

AWSはもちろん、ChatGPTやデータ分析など幅広い分野の技術を取り扱った12のライブセッションをお送りします。 また、クラスメソッドのエンジニアと直接技術の話ができる相談ブースも開設いたします。 大阪オフィス所属のAWS Japan Top Engineersや元Ambassadorも大集合!

さらになんと、数量限定でクラスメソッド社員謹製の本格スパイスカレーを提供いたします! 入場無料、途中の入退室は自由です。ぜひご参加ください!

タイムスケジュール・お申込みはこちらから! 【7/19(水)大阪】DevelopersIO 2023 大阪 #devio2023 - connpass

この記事をシェアする

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.