[レポート] AWS smart product solutionを用いた、IoTアーキテクチャのベストプラクティス #ARC339 #reinvent

2019.12.04

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

CX事業本部の熊膳です。ラスベガスで開催されているAWS re:Invent 2019に参加中です。

「ARC339-R - [REPEAT] Best practices for IoT architecture using AWS smart product solution」のセッションに参加しましたので、レポートします。

概要

AWS smart product solutionを用いた、IoTアーキテクチャのベストプラクティスに関するセッションです。

As more consumer products are embedded with sensors that allow communication and data transfer between the product and the manufacturer, customers need architecture to onboard, protect, and monitor device fleets. In this session, we cover best practices for creating this architecture and use the decisions that were made when creating the AWS smart product solution as a guide. The architecture incorporates AWS IoT Core, as well as AWS Lambda for backend microservices, AWS IoT Analytics with Amazon QuickSight to analyze telemetry data, and AWS IoT Device Defender to audit device configurations. We also show you how to use AWS CDK to create customized deployments.

スピーカー

  • Steve Blackwell (WW Tech Lead Manufacturing, Amazon Web Services)
  • Beomseok Lee (Solutions Builder, Amazon Web Services)

セッション内容

  • AWS smart product solution
    • AWS IoTサービスを使用してスマート製品からデータを収集し、そのデータをクラウドに送信し、データを分析するソリューションを提供している。
  • 製造業のトレンド
    • データは"新しいオイル"以上
    • デジタル化された工場
    • Product as a service
    • コネクテッドプロダクト
  • AWS Manufacturing Reference Architecure

  • Smart Productのユースケース

    • カスタマーの価値
      • 活用方法と分析
      • OEMエコシステム
    • サービス化
      • 新しいビジネスモデル
      • ゼロダウンタイム
      • コンディションベースのモニタリング
    • プロダクトの最適化
      • 品質
      • 予防保全

以降、Smart Product Solutionが提供する機能

  • ベストプラクティス
    • Severless Architecture
    • Device Registration
    • Search Device
    • Message Handling
    • Data Analysis
    • Security
  • CI/CD Pipeline

  • 資料

感想

IoTのベストプラクティスを集めたSmart Product Solutionには、いくつものガイドラインやテンプレート、フレームワークが含まれています。ノウハウの塊ですね。

様々なユースケースに対応していますので、うまく活用することで、システムを早く確実に構築することができ、よりビジネスにフォーカスできると感じました。