なぜ内製化STEP0サービスを作ったのか
CX事業本部 内製化支援チーム 杉井です。
2021/11/16「内製化STEP0サービス」を開始しました。(ニュースリリースはこちらです)
この記事では「内製化STEP0サービス」を作った背景・想いをご紹介したいと思います。
内製化STEP0サービスとは
多くのチームが「内製化」の推進に悩んでます。 課題が多く、通常業務が忙しい中で改善を進めなければいけません。課題の整理をする必要があるのはわかっているけど整理する時間がない・・・、という状況のチームは多いのではないでしょうか。
「内製化STEP0サービス」はマネージャー、メンバーとの1 on 1やグループヒアリング、ワークショップなどを通してチームとしての課題や理想とのギャップが発見でき、次の打ち手を見つけやすくするサービスです。
内製化という中長期に渡る取り組みの「はじめの一歩」と考えています。
「はじめの一歩」はチームの目線を合わせることから
マネージャー層の方が考えている課題があり、チームメンバーが日々感じてる課題もあります。チーム内でも担当範囲やポジションによって異なった課題を抱えているでしょう。立場が違えば感じている課題は異なって当然です。
とは言えチーム個々のメンバーが別々のこと考えている状態ではチームはうまく進みません。我々が多くのチームからご相談を承り、支援してきた中で感じたのは、
- チームの現在位置を皆で確認すること
- 現在地からどこへ進むのか決めること
の重要性です。
対話によってチームの目線を合わせるこで内製化をグッと進めることができるでしょう。
「内製化支援って何するの?」を解決したかった
ご提案時に「内製化支援って何を提供していただけるのでしょうか?」という声をよくいただきます。 支援させていただく組織によって課題とその解決のプロセスは様々ですので事前に実施内容を明言することは難しいのですが、
- 課題の可視化プロセスはある程度似たものになるはず
- 「内製化STEP0サービス」として切り出すことで実施内容をイメージしてもらえるのでは?
と考えました。
以下はヒアリングやワークショップによるアウトプットの例です。
最後に
皆さまのチームの内製化をより進めるため「内製化STEP0サービス」を活用していただけると幸いです。 サービスページや本記事だけでは説明が十分ではないかもしれません。是非ご説明の機会をいただければと思います。
内製化STEP0サービスからお問合せください。