EC2 インスタンス Windows OS 内のディスク管理画面において、不明なボリュームが表示される原因を教えてください

EC2 インスタンス Windows OS 内のディスク管理画面において、不明なボリュームが表示される原因を教えてください

Clock Icon2025.02.07

困っていること

EC2 インスタンスには ルート EBS ボリュームのみアタッチしているものの、Windows OS 側のディスク管理画面で、"不明" なボリュームが表示されています。原因を教えてください。

001

002

どう対応すればいいの?

確認されている不明なボリュームが、インスタンスストアボリュームであるかご確認ください。

https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/InstanceStorage.html

インスタンスストアは EC2 インスタンス用に一時的なブロックレベルストレージを提供します。このストレージはホストコンピュータに物理的にアタッチされたディスクによって提供されます。インスタンスストアはバッファ、キャッシュ、スクラッチデータ、その他の一時的データのように頻繁に変化する情報の一時的なストレージに最適です。

なお、現時点ではインスタンスストアボリュームを削除することは叶いません。そのため、当該ボリュームを利用することがない場合は管理画面よりオフラインとしてそのままインスタンスを利用することをご検討ください。

※ Linux 環境では以下を参考に確認することが可能です。
https://repost.aws/ja/knowledge-center/ec2-linux-instance-store-volumes

補足

EC2 インスタンスをマネージドノードに登録されるようにした後、Fleet Manager を KMS 暗号化を有効化 して利用すると、EBS ボリューム ID = ドライブ(C,D,..)といった紐づけを確認可能です。
しかしながら、インスタンスストアボリュームの場合はフォーマットさせマウントさせても確認することが叶いません。

※ 再検証のため異なるインスタンスストアボリュームを持つ EC2 インスタンスを起動させてます。
003

004

一方で、ファイルシステムでは確認可能です。

005

なお、PowerShell などで "Get-Disk" コマンドを利用して確認した場合は以下の出力が想定されます。

006

参考資料

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.