Windows OS の EC2 インスタンスでコンピュータ名変更の際の注意点があれば教えてください
困っていること
Windows OS の EC2 インスタンスでコンピュータ名を変更する予定です。コンピューター名の変更に関して注意点があれば教えてください。
どう対応すればいいの?
Microsoft 社の資料の通り、コンピュータ名を 15 バイト以下にすることをご検討ください。
一例として、Windows sysprep を実行する環境のコンピュータ名が 15 バイトを超えている Windows Server 2016/2019 OS の場合、インスタンスの接続に際して(SSM エージェント側)問題が発生する可能性がございます。
ComputerName is a string with a maximum length of 15 bytes of content:
・ComputerName can use ASCII characters (1 byte each) and/or multi-byte characters such as Kanji, so long as you do not exceed 15 bytes of content.
・ComputerName cannot use spaces or any of the following characters: { | } ~ [ \ ] ^ ' : ; < = > ? @ ! " # $ % ` ( ) + / . , * &, or contain any spaces.
・ComputerName cannot use some non-standard characters, such as emoji.
不具合を発生させてみた
検証として、Windows Server 2016 ~ 2025 OS を搭載する EC2 インスタンスをマネージドノードとして登録されるように起動させました。
以下のように、それぞれの EC2 インスタンスに対して、15 バイトを超えるコンピューター名を付与します。
Rename-Computer -NewName "Test-Windows-Server-2025-000001aaaaabbbbb" -Restart
以下のように、Windows Sysprep (EC2Launch, EC2Launch v2) 設定画面より "Random" を選択し実行します。
※ Windows Server 2025
※ Windows Server 2022
※ Windows Server 2019
※ Windows Server 2016
Windows sysprep 済みで停止中の EC2 インスタンスを全て起動させます。
では、SSM フリートマネージャーのマネジメントコンソール画面でマネージドノードとして引き続き登録されているか確認します。
結果、Windows Server 2016/2019 OS では、SSM エージェント側で不具合が発生したことにより Ping ステータスが "Connection Lost" になっていることを確認できました。