Aurora で API を使用しリーダーインスタンス(Aurora レプリカ)を作成したい場合の対処方法

Aurora で API を使用しリーダーインスタンス(Aurora レプリカ)を作成したい場合の対処方法

2024.05.08

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

困っている内容

API を使用して、Aurora MySQL のリーダーインスタンスを作成したいです。
しかし、CreateDBInstanceReadReplica を試した所、以下エラーとなり実行できません。
どの API を使用すれば、Aurora MySQL のリーダーインスタンスを作成できるのでしょうか。

"operation error RDS: CreateDBInstanceReadReplica, https response error StatusCode: 400, RequestID: <リクエスト ID>, api error InvalidParameterCombination: Cannot create a read replica for a DB Instance that belongs to a DB Cluster"

どう対応すればいいの?

Aurora では CreateDBInstanceReadReplica がサポートされておりません。

Amazon Aurora doesn't support this operation. To create a DB instance for an Aurora DB cluster, use the CreateDBInstance operation.

Aurora のリーダーインスタンス作成には、CreateDBInstance を使用してください。

DB クラスターに Aurora レプリカを作成するには、CreateDBInstance オペレーションを呼び出します。DBClusterIdentifier パラメータとして DB クラスターの名前を含めます。オプションで、AvailabilityZone パラメータを使用して Aurora レプリカのアベイラビリティーゾーンを指定できます。

この記事をシェアする

facebookのロゴhatenaのロゴtwitterのロゴ

© Classmethod, Inc. All rights reserved.