M1 Macで外部ディスプレイを横方向1枚+縦方向1枚で使えるのか試してみた(DisplayLink接続)

私の環境では接続方法を工夫して何とか使えました。
2021.07.10

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

こんにちは、CX事業本部の若槻です。

今回は、M1 Macで外部ディスプレイを縦横1台ずつ接続したかったので、DisplayLink接続時に縦向きディスプレイを使えるのか試してみました。(2021/07/25追記あり)

ついに我が家にもM1 Macがやってきました。先代のMacBook Air(2015)に比べ、ベゼルが狭い、画面がきれい、キータッチも軽やか、と隔世の感です。しかし一つ残念な仕様として、このApple M1チップのMacは公式スペックでは2台以上(本体含めて3台以上)の外部ディスプレイへの接続に対応していないようです。

先代Macでは外部ディスプレイを縦横1台ずつ接続して使用できていたため、ここを何とかクリアしてM1 Macも同様に使用できないかと思い調べてみると「DisplayLinkという規格を使用すれば2台以上の外部ディスプレイにも対応可能」との情報があったため、今回試してみることとしました。

使用した端末、ソフトウェア

M1 Mac

MacBook Air(M1, 2020)

  • OS:MacOS Big Sur(バージョン11.2.3)
  • チップ:Apple M1

DisplayLink対応USBドック

DisplayLinkによるディスプレイの接続に対応できる端末として下記を使用しました。

少々お値段張りますが、先代のMacBook Airでは縦横1台ずつの外部ディスプレイへの接続にWAVLINK製品を長らく使用していたため、その信頼感もあり思い切って購入。

DisplayLink Manager

  • Display Manager 1.4.0(Build 57.120)

下記からダウンロードしたものを使用しました。

外部ディスプレイ(横向き用)

外部ディスプレイ(縦向き用)

横向きのディスプレイを90度回転させているだけです。

USB-C HDMIアダプタ

まず下記のような構成を試してみました。外部ディスプレイの縦横いずれも映像出力をWAVLINK端末を経由させています。

いずれのディスプレイにも"横方向には"映像を出力できました。

しかし、いずれのディスプレイでも[画面の回転]メニューが使用できず、縦向きディスプレイでは90度傾いた映像しか出力できませんでした。

調べてみるとDisplayLink Managerのコミュニティで下記のようなエントリがあり、まだM1 Mac向けには画面の回転に対応していないようです。

DisplayLinkを使用かつ経由していないディスプレイはデフォルトの解像度がおかしくなる?(追記の通り解決)

次に下記のような構成を試してみました。横向きディスプレイのみ出力をWAVLINK端末経由とし、縦向きディスプレイを直接接続で出力させました。

すると今度は[画面の回転]メニューが使用でき、出力画面の方向を縦に変更できました。しかしDisplayLinkを経由していない縦向きディスプレイではデフォルトの解像度でも解像度が通常よりも小さくなり、正常な解像度にすることが出来ませんでした。

またその他選択可能な解像度に変更しても縦横比がおかしくなってしまいます。

DisplayLinkを経由している横向きディスプレイの方は解像度に問題なく正常に映像出力できており、DisplayLinkを使用かつ経由していないディスプレイで発生する問題のようです。

結局あきらめて横向き1台のみ接続とした

最終的な構成は下記となりました。

縦向きが駄目ならディスプレイを2枚とも横向きとすれば良かったのですが、机のスペースが足りずそれも一旦あきらめました。

社内で教えてもらった以下の方法で縦型ディスプレイに正常に映像出力できました。

[Option]キーを押しながら[変更]をクリックします。

すると[Option]キーを押さない時よりも多くの種類の解像度が選択可能となりました。1080 × 1920を選択します。

正常な解像度で映像を出力できるようになりました。

というわけで最終的な構成はこのようになりました。

おわりに

M1 Macで外部ディスプレイを縦横1台ずつ接続したかったので、DisplayLink接続時に縦型ディスプレイを使えるのか試してみました。

私の環境では惜しくも使えませんでしたので、今後のMacOSかDisplayLink Managerのアップデートを待とうと思います。もしこんな方法で出来たという方がいたら是非教えて下さい。追記の通り何とかなりました。アドバイスをくださった方ありがとうございました!

参考

以上