誰でもめそ子になれる!バーチャルキャストでめそ子3Dモデルを使ってみた

誰でもめそ子になれる!バーチャルキャストでめそ子3Dモデルを使ってみた

Clock Icon2018.08.24

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

はじめに

先日、初代めそ子及び二代目めそ子の3Dモデルを公開しました。

私たちの3Dモデルデータの無償配布、始めました?

自作動画のニコニコ動画やYoutubeへのアップロードや、専門学校の課題での利用など、是非ともご活用下さい。

皆さん、是非使ってみて下さい!https://t.co/Z9YtV3ShUe pic.twitter.com/OdBinhVwHc

— めそ子ちゃんねる@クラスメソッド (@mesoko_ch) 2018年8月22日

この3DモデルをUnityで使う方法は以下のブログが書かれています。

さて、今回はこのめそ子3Dモデルを、バーチャルキャストのバーチャルキャラクターとして使ってみたいと思います。

やってみた

実行環境の準備

バーチャルキャストの実行環境として、HTC VIVEOculus Rift & Oculus TouchWindows Mixed Realityのどれかと、そのためのWindows PCが必要になります。今回はHTC VIVEを用意しました。オフィシャルサイトにて購入出来ます。

Windows PCについてはHTC VIVEのシステム要件Virtualcastのシステム要件を満たすものとして、マウスコンピューターのNEXTGEAR-NOTE i5540SA1を用意しました。ゲーミングPCは多くのメーカーから発売されていますが、最もコストパフォーマンスが高いものがこれでした。

セットアップ

バーチャルキャストのセットアップについては、バーチャルキャストのサイトに詳しい説明があります。以下の流れになります。それぞれ、それほど難しくありません。

  1. Steamのアカウント作成
  2. Steamのインストール
  3. SteamVRのインストール
  4. VIVEの初回設定
  5. バーチャルキャストのインストール

完成した環境が以下。弊社会議室の一部スペースを使っています。

とりあえずこの時点でVirtualcastを使ってみます。

めそ子3Dモデルのセットアップ

バーチャルキャストのバーチャルキャラクターを変更するには、以下の手順が必要です。

  1. 対象の3Dモデルをニコニ立体にアップロードする。
  2. バーチャルキャストにconfig.jsonを作成し配置する。

ニコニ立体のアップロードは、以下のとおりされています。

私たちの3Dモデルをニコニ立体でも公開しました❗ニコニ立体のページ上で3Dモデルを見ることが出来ます。カメラ操作もできますので、アップにしたり回転もできちゃう?https://t.co/otwpkB1TEw

— めそ子ちゃんねる@クラスメソッド (@mesoko_ch) 2018年8月23日

config.jsonの中身は以下のようにします。

{
  "niconico": {
    "character_models": [
        40311,40312
    ]
  }
}

バーチャルキャラクターの切り替え

バーチャルキャストを起動します。

めそ子になれました!

まとめ

是非皆さんも試してみて下さい!

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.