Tableau Server:Creatorライセンスユーザーで「データソースの新規作成&編集」を試してみた #tableau

Tableauの新バージョン『2018.1』では、新しいライセンス体系となった部分についてCreatorライセンスでのみで実施できる機能が存在します。当エントリではその機能の中の1つ、「Web上でのデータソースの作成と編集」について見ていきたいと思います。
2018.05.04

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

Tableau製品は現在バージョン2018.1が最新バージョンとなっています。

当エントリでは、『CreatorライセンスでのTableau Server上での「データソースの作成&編集」』についてその内容を見ていきたいと思います。

目次

 

「Tableau Server上でのデータソースへの接続&データソースの編集」はCreatorライセンスでのみ利用可能

「Tableau v2018.1」のバージョンでは、「Connect to data on the web」(Web上でのデータへの接続)と「Prepare your data on the web」(Web上でのデータ準備)が公式ヘルプで紹介されています。

ただこちらの機能、下記ヘルプ内の下線にあるように「With a Creator user lisence」(Creatorライセンスがあれば)との記載が。現時点では現行ライセンスでは利用出来ない機能となっています。

 

実践:「Tableau Server上でのデータソースへの接続&データソースの編集」

では早速実践。CreatorライセンスユーザーでTableau Serverにアクセスし、「ワークブックの作成」を選択します。

するとこの時点で「データに接続」というウインドウが表示され、データソースをTableau Server上で作成出来る手順が実施出来るようになっています。種類としては「ファイル」「コネクタ」「このサイト上」の3パターンが選べるようです。

 

ファイル

「ファイル」ではTableauで対応しているファイルベースのデータソースを直接Tableau Serverにアップロード出来るようになっています。

ここでは試しにローカル端末(Mac)にあるEXCELファイルを直接Tableau Serverにアップロードしてみました。対応しているファイルであればEXCEL以外も勿論アップロード出来ますし、またTableau Server上のローカルストレージ内にあるファイルについても、Tableau Serverを構築しているWindows Serverにリモートデスクトップでアクセスする事でアップロード可能となるのではと思います。

アップロード完了。

アップロード出来たファイルは、Desktopと同じ様なUIでデータソースとして編集する事が可能になっています。

結合したデータソース間の結合条件の編集もご覧の通り。

ワークブックは所定のパスに保存可能です。

ちなみに下記Vizではマークやピル内の文言が英語表記になっていました。この部分の設定を日本語化するにはサーバー管理者の「ユーザー設定」から、

言語及びロケールの設定を切り替える事で対応可能です。

 

コネクタ

「コネクタ」では、Tableau Serverから直接データソースへの接続を行う事が出来ます。対応しているデータソースは以下の通り。

ここでは試しに「Amazon Redshift」への接続を試みてみたいと思います。設定内容はDesktop版とほぼ同じです。

ただ1点、Desktop版で出来ていた「初期SQL」の機能はServerでは使えないようです。

接続を確立した後は「ファイル」の時と同様、データソースや結合条件などの編集が行えるようになります。

ちなみにこの部分についても、Desktop版で出来ていた「カスタムSQL」「ユニオンの新規作成」はServer版では出来ないようです。残念。

Vizの作成についてはこんな感じで作成出来ました。

 

サイト上

「サイト上」で扱えるデータソースは、Tableau Serverにパブリッシュしたものが対象となります。

今回検証した環境ではデータソースのパブリッシュを行っていなかった為、改めてパブリッシュの手順を実施してみたいと思います。

Tableau Desktopにてパブリッシュしたいデータソースを作成、合わせてDesktopからパブリッシュしたいサーバに予めサインインをしておきます。その上でパブリッシュしたいデータソースを[サーバー]→[データソースのパブリッシュ]で選択。

パブリッシュの際の設定を済ませ、実施。

再び「サイト上」のページに戻ってきます。以下の様な形でデータソースが表示されました。扱いたいデータソースを指定し、[データソースを追加]を押下すると、

以下の様な形でデータソースをViz上で扱えるようになりました。

 

まとめ

以上、v2018.1及びCreatorライセンスでのみ利用可能となっている「Tableau Server上でのデータソースの新規作成&編集」に関する機能のご紹介でした。Desktop版ででしか出来なかったこれらの機能がTableau Server上でも実行出来るようになる、というのは非常に嬉しいポイントなのではないでしょうか。コンテンツ共有・展開の幅も広がりそうです。