
Cloud Oneで旧アカウントを新アカウントに移行する方法についてまとめてみた
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
こんにちは、コンサル部@大阪オフィスのTodaです。
トレンドマイクロ社が提供しているCloud Oneでログインシステムの仕組みが変わり前月(2022/7/11)からは旧アカウントでのログインができないようになっています。
ログインをする場合、アカウントのアップデートが必要なため設定方法をまとめてみました。
■ End of Support for Legacy Account Login Credentials for Cloud One
https://success.trendmicro.com/dcx/s/solution/000290462?language=en_US
新アカウントと旧アカウントの違いは下記記事をご確認ください。
■ Cloud Oneのログインの仕組みが変わったので確認してみた https://dev.classmethod.jp/articles/cloudone-member/
Cloud Oneとは?
Cloud Oneはトレンドマイクロ社が提供するソリューションでサーバ保護に必要な機能を提供するクラウド型総合サーバーセキュリティサービスです。
■ Cloud One - クラウドセキュリティ https://www.trendmicro.com/ja_jp/business/products/hybrid-cloud/cloud-one.html
アカウントの見分け方
Cloud Oneでは2022/7/10以前まで2パターンのログイン形式がございました。
今回「旧アカウント」によるログインが廃止されているためご利用頂く際は「新アカウント」への移行が必要でございます。
- 新アカウント: メールアドレス・パスワード を利用するパターン
- 旧アカウント: アカウント・ユーザ名・パスワード を利用するパターン
旧アカウントのアップデートについて
アカウントアップデート画面に移動
CloudOneのサイトに移動をおこないます。
ログイン画面の中に表示されている[Looking for the account field? (アカウントフィールドを表示する場合)]のリンクをクリックします。

旧アカウントによるログイン
旧アカウントの認証情報を入力頂き[ログイン]をクリックします。

ログインに利用するメールアドレスの指定
新アカウントではメールアドレスとパスワードでログインをおこないます。
ログイン用のメールアドレスを入力いただき[Send]ボタンをクリックします。

操作が完了すると、メッセージが表示される事を確認します。

招待メール受理
登録が完了すると、メールアドレスに招待メールが通知されます。
件名「You're invited to Trend Micro Cloud One」のメールを検索頂きメール内の[Join]ボタンをクリックします。

アカウントの登録
新アカウントの作成に必要な情報を入力します。
入力後は[サインアップ]をクリックします。
新しいログインシステムでは複数のCloudOneアカウントを1つのユーザーにて管理する事が出来ます。
既に新アカウントをお持ちの場合は、関連付けをするため画面下の[すでにTrend Micro Cloud Oneユーザとして登録していますか?]からログインをおこないます。

招待受理
登録が完了しますと[CloudOneにログオン]ボタンが表示されるためクリックします。
ログイン画面に戻りますので登録をしたメールアドレスとパスワードでログインをおこないます。

ログインをすると招待受理の画面が表示されるためアカウントのエイリアスを確認して問題なければ[承諾]ボタンをクリックします。

上記承諾を完了しますと新しいアカウントによるログインができます。
その他アカウントのアップデート確認
旧アカウントにて複数ユーザをご登録の場合、またはAPIキーをご利用頂いてる場合は、その他ユーザまたは新しいAPIキーの移行が必要になります。
アカウントのアップデート確認をおこない旧ユーザの招待手続きを追加でおこないます。

対応が完了しますと[アカウントのアップデート確認]ボタンがクリックできるため、クリックをして移行を完了します。

さいごに
今回はCloud Oneで旧アカウントを新アカウントに移行する方法について確認をしてみました。
少しでもお客様の参考になればと考えております。






