
【DevIO 2025】実践Claude Code:20の失敗から学ぶAIペアプログラミング というタイトルで発表します
こんにちは。サービス開発室の武田です。
今日は10月16日(木)です。では明後日は何の日でしょうか!?そう DevelopersIO 2025 TOKYO の日ですね。
普段ブログなど、主にオンラインで皆さんとつながっているクラスメソッドですが、オフラインで交流できるイベントの1つとなっています。
登壇するので宣伝です
さてそんなオフラインイベントなのですが、今回登壇することになりましたで、セッションの紹介をします。
「実践Claude Code:20の失敗から学ぶAIペアプログラミング」
生成AIを使用したペアプログラミングが新しい開発スタイルとして注目されています。しかし、いざ実践しようとすると「思うように動かない」「期待した結果にならない」といった壁にぶつかることが多々あります。
このセッションでは、私が実際にClaude Codeを使用する中で遭遇した「あるある」な問題を20個ピックアップし、それぞれの対処法や回避策を具体例とともに紹介していきます。AI特有の挙動に振り回されず、効果的にClaude Codeを活用する方法を一緒に考えていきましょう。
-- 概要ここまで --
というわけで、私がClaude Codeを本格的に使い始めて4ヵ月になろうかというところなんですが、その中で数々の失敗やトラブルがありました。このセッションではその中から選りすぐりの失敗パターンを紹介し、皆さんには「あるある」「うんうん」とうなずいてもらいながらお話したいなと思っているところです。
現在AIを使っている方やそうでない方も、ぜひ興味のある方はご参加ください!
最後に
なんか出てきたタイムテーブル見たんですが、私のセッションが1発目になってました。え?そうなんだ……緊張するやん。
では当日、皆さんに会えることを楽しみにしています!