【随時更新】re:Invent2018 200-Introductoryセッション関連エントリーまとめ #reinvent

AWS初心者の人の導入にうってつけな200-Introductoryセッションに関するエントリーのまとめです。 (現地時間2018.11.26 20:50更新)
2018.11.27

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

17時間の時差の向こうからこんにちは!AWS事業本部のShirotaです。

今回、AWS初心者の人の導入にうってつけな200-Introductoryセッションに関するエントリーのまとめを作成しました。 随時、 アップされたブログを纏めていく予定です。

同じセッションでも、執筆者によって切り込み方は異なる為、全てのレポートに目を通す事をお勧めします。

(現地時間2018.11.27 22:45更新)

セッションレポート

[レポート] ANT206: Amazonの大規模分析におけるAWSサービス活用法 #reinvent

事例を通して大規模分析へのAWSサービスの活用を知る事ができます。

 

[レポート]CMP203:改めてAmazon Linux2と向き合ってきました #reinvent

Amazon Linux2のLinuxディストリビューションとして特化している事についてのセッションレポートです。

 

[レポート] RET207: 次世代のEコマースアーキテクチャ #reinvent [レポート] RET207 次世代のEコマースアーキテクチャ #reinvent

現在のEコマースについてから、今後のEコマースアーキテクチャでの勘所が分かり易く纏まっています。

 

[レポート] ENT227 Managing Modern Infrastructure in Enterprises #reinvent

安全な運用の為に、AWS Systems Managerを用いる事で何が実現出来るかが分かり易く書かれています。

 

[レポート]ARV203:最新のAR&VR界の動向を知る #Sumerian #reinvent

主にSumerian周りからAR/VRの最近のサービスに関してを学ぶ事が出来ます。

 

[レポート]GCR201:中国リージョンおよびベストプラクティスに関する最新情報 #reinvent

馴染みがあまり無い事が多い中国リージョンですが、最近の動向からベストプラクティスまで網羅しているレポートです。

 

[レポート] STG201 Tape Is a Four Letter Word: Back Up to the Cloud in Under an Hour #reinvent AWS re:Invent 2018

かつては定番だったテープでのバックアップに代わるソリューションに関するセッションレポートです。

 

[レポート] ENT226 Control for Your Cloud Environment Using AWS Management Tools #reinvent

エンタープライズにおける管理と統制のゴールに対して、どのようなAWSマネジメントツールで向かっていくのかが分かり易いです。

 

[レポート] STG204: データレイクの実装について #reinvent

なぜデータレイクを用いるのか、またその際に効果的に用いるための各種AWSサービスについてはこのレポートに目を通せば分かるようになっています。

 

[レポート] Create a Virtual Concierge Using Sumerian Hosts #reinvent #ARV201 AWS re:Invent 2018

Sumerian Hostsを使って仮装コンシェルジュを作るデモの一連の流れが分かり易いレポートです。デモ系のセッションをこうしたブログで参加しているように追えるのは嬉しいです。

 

[レポート] ANT208: Amazon Kinesis Video Streamsを使ったサーバレスビデオインジェストと解析 #reinvent

Amazon Kinesis Video Streamsの紹介と、Amazon Goでの事例紹介のセッションレポートです。Amazon Kinesis Video Streamsがどう課題解決に繋がっていくのかが分かり易いです。

 

[レポート]サーバーレスアプリケーションによる革新の加速とビジネス価値の最大化 #reinvent #SRV212

サーバーレスが今までの環境をどう変えたかを事例を通しながら、メリットが伝わり易くなっているセッションレポートです。サーバーレスは凄い、のふんわりした認識から踏み入る事ができます。

 

[レポート] NET201: VPCの基礎と接続オプション #reinvent

AWSの超基本にして大事なVPCについてが分かります。AWS?と思ったらまずはここから入っていく事をお勧めします。

 

[レポート] ROB201:新たなクラウドロボティクスサービス「AWS RoboMaker」のご紹介 #reinvent

先日発表されたばかりの「AWS RoboMaker」の掴みセッションです。新サービスもこうしてすぐにセッションが発表され、セッションレポートもすぐにあがるので流行りに置いていかれないで済みますね。

 

[レポート] MAE202: CGスタジオ on クラウド:AWS上でのコンテンツ制作 #reinvent

AWS上で実際に製作されているコンテンツについて、こう言った裏側を見る事ができるセッションはとても楽しいです。レポートで同じ気持ちを味わえます。

 

[レポート]SEC205: 自信を持ってクラウド環境の監査を受けるための専門家のアドバイス #reinvent

トラストサービス規準であるSOC 2を通して分かり易くセキュリティ対策を学ぶ事が出来るセッションレポートです。

 

[レポート]Leadership Session: Innovation-Driven Healthcare #reinvent #HLC201-iL

ヘルスケア領域でのAWSサービスの活用方法を知る事ができます。中々普段触れた事のない領域での事例をこうしたセッションで聞ける事は有り難い事だと思います。

 

[レポート]Amazon流にDevOpsに移行する #reinvent #DEV210

「DevOpsって最近よく聞くけど?」と言ったところからでも入り易いセッションについてのレポートです。実際のAmazonの取り組み方を知る事ができます。

 

[レポート] DAT204: What’s New in Amazon Aurora #reinvent

Amazon Auroraに関する知識の導入から、最近のAuroraのアップデートの動向までをこれ一つでさっと確認する事が出来ます。

 

[レポート] CTD206: AWS Media Servicesを使って世界最大級のスポーツイベントを放送する #reinvent

規模が大きく、またストリーミング需要の高いスポーツイベントの放送におけるAWSサービス利用事例が紹介されています。Le Tour de Franceも、と聞いて驚きました。

 

[レポート] DAT202: 信頼性の高いスケーラブルなElastiCache Redis #reinvent

ElastiCache Redisの概要からユースケースまでが体系的に学べるセッションレポートです。まさに導入にはこういうレポートが有り難いと感じました。

 

[レポート]CMP204:ディザスタリカバリの心構えと初学者向け企業系セッションの聞き方 #reinvent

ディザスタリカバリを上手く活用しようとしている企業のセッションです。企業系セッションを初学者がどう聴けばいいかについても軽く触れています。

 

[レポート]NET202 クラウド内の仮想データセンターを保護する #reinvent

AWSの基本であるネットワークとアイデンティティとアクセス管理についてを初学者が学ぶ為に分かり易く纏まっているセッションレポートです。

 

[レポート]Computing at the Edge with AWS Greengrass and Amazon FreeRTOS #reinvent #IOT213

GreengrassやFreeRTOSと言った、エッジサイドでのデータの取り扱いや通信に関して事例を通して知る事が出来るセッションレポートです。

 

[レポート]ANT201: ビッグデータ分析アーキテクチャのパターンとベストプラクティス #reinvent

ビッグデータ分析に関する概要と処理の流れを把握し、その上でどのような仕組みを考えればいいかについてが纏めてあります。

 

[レポート]IoTデバイスを安全に保つ #reinvent #IOT205

IoTデバイスに関するセキュリティに有用なAWSサービスをデモや事例を交えて紹介している、分かり易いセッションレポートです。

 

[レポート]ANT203:NikeはこうしてElasticsearch選んだ! #reinvent

Nikeの事例を通してElasticsearchの特徴や長所を纏めたセッションレポートです。