ブログの会社はアイキャッチ画像を作成してもらえる

ブログの会社はアイキャッチ画像を作成してもらえる

Clock Icon2021.12.02

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

こんにちわ。てぃーびーです。

デザインチームにアイキャッチ画像を作ってもらって盛り上がったテンションのままにぜひ一連の流れをブログに残そうと思いたち、カコカコカコツッターンッと記事をかいています。ちなみにこれはテンションがあがったネコ(というのはブラフで実際はあくびしているところ)

経緯

先日 ODDR に関する記事を書いた際に、私達のチームの Slack channel に記事公開の情報が自動投稿されました。 ここに CX事業本部 LINE事業部 PdM がさっそうと現れ、デザインチームにアイキャッチ画像を依頼できるということを教えてくれました。

ありがてぇ。

さっそく Proflly で感謝を送る私。

クラスメソッドのカルチャーの一つに「感謝 – Appreciation –」がありますしおすし。

クラスメソッドはカルチャーとして「情報発信– Output –」も掲げています。さらに私達のチームもチーム Value の重点項目として情報発信を据えています。

今後 EX 向上に関わる施策を継続発信する予定で、統一のアイキャッチ画像で認知を高め、覚えていただきたいこともありアイキャッチ作成を依頼することにしました。

ちなみに、開発関係者を中心とした EX 向上を受け持つ私達のチームはいわゆる組織開発に当たるお仕事をするわけですが、私達のチームの Slack channel は Public になっています。また、活動情報をまとめた Notion は現状施策の関係者にはオープンになっていて、今後全社へもオープンになる予定です。今、閲覧を制限したいわけではなく、 Notion の導入整備自体が会社的に途中という事情によります。 組織によっては組織開発などの業務の情報はできるだけ外に見せず、決定事項だけを直前に共有するようなケースも少なくないかと思います。理由は様々でしょうが性悪説のケースが一定あるように思います。「この情報を公開したらみんなあらぬ不安をもって良からぬ行動をするかもしれない」などの恐怖・不安から。クラスメソッドの場合は情報はできるだけ広くオープンにするのが基本で、性善説で同僚たちと接することもあり、可能な限り情報をオープンにしていってます。 そういった前提からオープンになっていた私達のチームのチャネルがあって、今回アイキャッチ画像の依頼に関する提案をもらえた、という流れがあったわけです。

依頼内容を整理する

依頼するにあたって、まずはアイキャッチの目的を整理し、デザイナーさんがデザインする際の参考になるポイントを洗い出すことにしました。シュッと Notion で議事録を作成し、ミーティングを実施しました。

フロント領域に強い @januswel による問いによって、検討をすすめていきます。このあたりは私一人ではでない発想が多く、非常に頼もしいです。

さっそく Proflly で感謝を送る私。

クラスメソッドのカルチャーの一つに「感謝 – Appreciation –」がありますしおすし。

依頼内容をする

次に、実際にデザインチームに依頼をします。

すぐに反応をいただき、ターゲットに関して追加の質問をもらいました。 で、返答をします。

仕上がり

そしてラフを4案いただいて、そこから1案選択し、最終的に選んだのがこちら

スゴクイイ

なお、こちらは私が自分で作ってみたもの。素人との対比!

素人とプロの差よ・・・ クラスメソッドのカルチャー の一つに「プロフェッショナル – Professionalism –」もありますしおすし。プロにお願いできると最高です。ブログに良質のアイキャッチ画像があると、実際の閲覧数にも大きく影響しますし、ありがたい。

さっそく Proflly で感謝を送る私。

クラスメソッドのカルチャーの一つに「感謝 – Appreciation –」がありますしおすし。

まとめ

こうして無事アイキャッチ画像が完成しました。 アイキャッチ画像にホクホクしつつ、引き続き発信していきます。

関連資料

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.