[新機能]Tableau Cloudからdbt Semantic Layerに接続できるようになりました

[新機能]Tableau Cloudからdbt Semantic Layerに接続できるようになりました

2025.07.31

さがらです。

2025年7月の新機能として、Tableau Cloudからdbt Semantic Layerに接続できるようになりました。

https://docs.getdbt.com/docs/dbt-versions/dbt-cloud-release-notes#july-2025

2025-07-31_08h05_33

実際にこの機能を試してみたので、本記事で内容をまとめてみます。

事前準備

dbt Cloudで以下のリポジトリと紐づけたdbt projectにおいて、dbt Semantic Layer用のサービストークンを生成します。

https://github.com/SSchneider22/jaffle-shop-japanese

対象のdbt projectの画面で、Generate service tokenを押して、以下の画像の手順で生成します。

2025-07-31_08h10_34

2025-07-31_08h14_19

生成されたトークンは一度しか表示されないため、忘れずに保持しておきましょう。

2025-07-31_08h15_28

Tableau Cloudからdbt Semantic Layerに接続

先ほど取得したトークンなど接続に必要な情報を用いて、Tableau Cloudからdbt Semantic Layerに接続してみます。

Tableau Cloudで、新規からパブリッシュされたデータソースを押します。

2025-07-31_08h18_50

データに接続の画面となるので、コネクタタブからdbt Labsによるdbt Semantic Layerを押します。

2025-07-31_08h21_41

dbt Cloudで確認した各情報を入力して、サインインを押します。

2025-07-31_08h23_41

これで接続は完了です!あとは任意のMetricsを選択してデータソースをパブリッシュして、各ワークブックで可視化を行っていくことが出来ます。

2025-07-31_08h27_03

2025-07-31_08h32_42

最後に

簡素な内容ではありましたが、Tableau Cloudからdbt Semantic Layerに接続できるようになったので試して内容をまとめてみました。

これまではTableau DesktopとTableau Serverからしか接続できなかったため、待ち望んでいた方も多い機能ではないでしょうか!Tableau Cloudとdbt Semantic Layerをご利用の方は、ぜひお試しください。

この記事をシェアする

facebookのロゴhatenaのロゴtwitterのロゴ

© Classmethod, Inc. All rights reserved.