Aurora Auto Scaling ポリシー作成時に自動生成される 2 つの CloudWatch アラームの内、常に片方がアラーム状態になっている事象への対処方法

Aurora Auto Scaling ポリシー作成時に自動生成される 2 つの CloudWatch アラームの内、常に片方がアラーム状態になっている事象への対処方法

Clock Icon2025.03.31

困っている内容

「TargetTracking-cluster」と名前の付く下記 CloudWatch アラームが、直近の数ヶ月間ずっとアラーム状態となっていることを発見しました。

TargetTracking-cluster:database-1-AlarmLow-xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx

調査した結果、このような名前が付いた CloudWatch アラームは、Aurora Auto Scaling ポリシー作成と一緒に自動生成される CloudWatch アラームだと考えられました。[1][2]

Aurora Auto Scaling は、スケーリングポリシーをトリガーする CloudWatch アラームを作成および管理し、メトリクスとターゲット値に基づいてスケーリング調整値を計算します。

        "Alarms": [
            {
                "AlarmName": "TargetTracking-cluster:aurora3-AlarmHigh-80fdf555-764c-43e9-842b-16441a276f5e",
                "AlarmARN": "arn:aws:cloudwatch:eu-central-1:1234:alarm:TargetTracking-cluster:aurora3-AlarmHigh-80fdf555-764c-43e9-842b-16441a276f5e"
            },
            {
                "AlarmName": "TargetTracking-cluster:aurora3-AlarmLow-16686cf8-d13c-471c-83e8-9e3f531637fe",
                "AlarmARN": "arn:aws:cloudwatch:eu-central-1:1234:alarm:TargetTracking-cluster:aurora3-AlarmLow-16686cf8-d13c-471c-83e8-9e3f531637fe"
            }
        ],

また、「TargetTracking-cluster」という名前が付いた CloudWatch アラームは OK 状態のものもあり、上記アラーム状態のものと入れ替わるように、アラーム状態となっているようでした。

TargetTracking-cluster:database-1-AlarmHigh-yyyyyyyy-yyyy-yyyy-yyyy-yyyyyyyyyyyy

これら 2 つの CloudWatch アラームがアラーム状態となった場合、何かしらの対処が必要なのでしょうか。

どう対処すればいいの?

「TargetTracking-cluster:<Aurora クラスター名>-AlarmHigh/AlarmLow」という名前が付いた 2 つの CloudWatch アラームの内、常に片方がアラーム状態となること自体は、Aurora Auto Scaling の利用上正常な動作のため、対処の必要はなく静観で問題ありません。

Aurora Auto Scaling ポリシーの作成とともに CloudWatch アラームが作成されますが、追加設定のスケールインの ON/OFF によって、作成される CloudWatch アラームが異なります。
なお、スケールインの CloudWatch アラームには「AlarmLow」、スケールアウトの CloudWatch アラームには「AlarmHigh」という名前が付きます。

aurora_scaling_policy

  • OFF の場合: スケールアウトに対応する CloudWatch アラームの計 1 つ
  • ON の場合: スケールイン・スケールアウトそれぞれに対応する CloudWatch アラームの計 2 つ

そのため、スケールイン・スケールアウト用の CloudWatch アラームがある状況(スケールインが ON)において、常にどちらか片方の CloudWatch アラームがアラーム状態となることは想定される動作であり、Aurora Auto Scaling の利用上それ自体が問題を示すものではありません。

なお、スケールアウトに対応する CloudWatch アラームのみがある状況(スケールインが OFF)であれば、設定したターゲット値よりも低ければ CloudWatch アラームは OK 状態のままです。
一方で、スケールインが OFF の場合、スケールアウト時に自動作成された Aurora レプリカは CloudWatch アラームが OK 状態となっても自動で削除されない点、ご注意ください。

脚注
  1. Aurora レプリカでの Amazon Aurora Auto Scaling - Amazon Aurora ↩︎

  2. レプリカをオートスケールさせるAmazon Aurora Auto Scalingの導入ポイントをまとめてみた | DevelopersIO ↩︎

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.