-
会場で目撃多数のAWSゆるキャラCloud Ninjaに君もなれるよ #reinvent #cloudninja
憂いをはらんだ瞳、仮にその中に人がいたとしたらとても便利そうな口元、そしてひたいのAWSロゴマーク。皆さんご存知でしたか?AWS Cloud Ninjaの存在を。 AWS公式サイトには一切の言及がないのでオフィシャルキャ […]
-
【小ネタ】ログブックの環境を設定する
先日、ログブックについて触れた記事を見ました。 プログラミング改善のために「ログブック」を使用する 私はこれまで打ち合わせ内容や口頭でのメモをテキストエディタに書いておりました。 その中で一つのファイルにメモを集約したい […]
-
AWS好きなら5kmくらい余裕!大盛況の早朝ラン祭り #reinvent
11月28日火曜日、早朝のラスベガスからおはようございます。ここ「AWS re:Invent 2017」では朝から晩まであらゆるプログラムが開催され、およそ5万人と言われている参加者の好奇心を刺激し続けます。その中にはA […]
-
190件のシェア(すこし話題の記事)
Google Chrome、Firefox最新版(Chrome 57 / Firefox 52)についにWebAssemblyが正式搭載!でWebAssemblyってなんだ?
こんにちは、せーのです。今日はChromeのアップデートで搭載された、これからのWebを変える(かもしれない)技術をご紹介します。「WebAssembly」、と言います。 WebAssemblyって何? Chromeの最 […]
-
Developers Festa Sapporo 2015 [HTML5 関連のAPIの現状とこれから] レポート #devfesta
こんにちは、せーのです。 今日は12/01に札幌にて行われた「Developers Festa Sapporo 2015」に参加いたしました。今回はその中から[HTML5 関連のAPIの現状とこれから]というセッションを […]
-
scriptコマンドで作業ログを記録
今日はLinuxコマンドscriptで作業ログが記録できることを知ったので 備忘録として書きます。 もちろんAmazon Linuxも標準装備です。 使い方 使い方は簡単です! script ファイル名 これだけで作業ロ […]
-
はじめまして、クラスメソッドAWSチームの梶です。
自己紹介 2014年8月1日付けで入社しました、梶 浩幸と申します。よろしくお願いいたします。 これまでの事 某ネットワーク機器メーカの北海道支社のプリセールスエンジニアとしてネットワーク機器の提案とサポートを学びながら […]
-
379件のシェア(そこそこ話題の記事)
HTML5で追加されたinput要素のタイプはiPhone、Androidでどのくらい使えるのか
HTML5でinputタグのタイブが追加されましたが、現行のiPhone、Androidでどのくらい使えるのか調べてみました。 OSとブラウザに関しては以下の機種で調べています。 iPhone 5(iOS6)のSafar […]
-
1156件のシェア(すごく話題の記事)
HTML5で使えるスマートフォンの機能
HTML5を使ったスマホアプリ開発に興味があったので、カメラやGPSなどスマートフォンの機能がどこまで使えるのか試してみました。 Webアプリケーションなのでブラウザに依存しますが、以下のサイトにモバイルブラウザ別対応状 […]