ちょっと話題の記事

[iOS][OS X] 電子書籍「先取り!Swift」を執筆しました!

2014.06.19

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

Swift 技術書を執筆しました!

本日、技術評論社様より発売された電子書籍「先取り!Swift」を執筆させていただきました!

弊社のスマホアプリエンジニアである小室、掛川、諏訪による共著となります。Swift の基本構文、特徴的な機能、Objective-C との比較など、Swift を始める上での要点が詰まった内容になっております。Swift の学習のおともに、ぜひご活用ください!

Appleの最新言語をいち早くキャッチアップ!オリジナル電子書籍『先取り!Swift』発売 | gihyo.jp

Amazonでチェックする

Gihyo Digital Publishing でチェックする

楽天Kobo でチェックする

執筆者コメント

小室 啓

Chapter1を担当した小室です。

Swiftの基本的文法をざっとななめ読みできるようサンプルコードを大目にしてあります。iOS/OS Xアプリの開発はほぼ皆無なので、iOSアプリ開発に関する専門的な知識は他二人に任せ、純粋にSwiftの世界のみを紹介する内容となっています。 そのため、iOSアプリ開発の経験が全くない方でも、サッと読める内容だと思います。 Swiftの公式リファレンスが英語なので、誰かポイントだけまとめてくれよと思っている方には最適かもしれません(?)

これを切っ掛けに、iOSアプリ開発の世界に興味を持っていただける人が増えてくれれば幸いです。

掛川 敦史

Chapter2ではSwiftのいくつかの特徴的な言語機能を解説しました。概念は難しいものもあるのですが,割と直感的に使えそうなイメージを持つことができると思います。

本章で取り上げた言語機能は、どれも関数型言語の機能に由来するものです。部分的ではありますが、関数を中心とした考え方が提供する柔軟性と型が提供する安全性を、Swiftが馴染みやすい形で提供してくれていることが理解していただけると思います。

諏訪 悠紀

私はChapter3「Swift と Objective-C の比較」を担当しました。

Swift は Objective-C より様々な面で書きやすくなっていますが、気をつけなければいけない言語仕様も多々あります。ということで、Objective-C から Swift に乗り換える上で、知っておいたほうが良いポイントを中心に解説しました。Objective-C からの移行の手助けになれば幸いです。

Codezine にて連載記事も開始!

また、Codezine にて Swift の連載記事も開始しました。こちらは、弊社エンジニア yad が執筆しております。 こちらも合わせてお読みいただけると、Swift への理解がより深まると思います。ぜひご一読ください!

新プログラミング言語「Swift」の型と制御構文 | アップルの新プログラミング言語「Swift」を探検しよう 第1回 | Codezine