話題の記事

AWS営業職からAWSエンジニア職にジョブチェンジします!

AWS営業部の洲崎、、ではなく、AWS事業本部コンサルティング部に異動になる洲崎です! なぜAWSエンジニアになるのか、今までの背景や動機等を振り返ってみました。
2021.07.01

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

2021年7月にAWS事業本部AWS営業部からAWS事業本部AWSコンサルティング部(AWSエンジニア)にジョブチェンジすることになりました!
なぜAWSエンジニアになるのか、今までの背景や動機等を振り返ってみようと思います。
※こういうキャリアの考え方もあるんだ、クラスメソッドではそういうこともできるんだ!という感じで捉えて頂けますと幸いです。

経歴

私は新卒の時からずっと営業職で働いていました。
新卒で入社してから2年半ほどコールセンターシステムの営業を行っていました。
その後、2018年9月に縁あってクラスメソッドに入社し、およそ2年10ヵ月程AWS営業部で仕事をしていました。

クラスメソッドでの営業生活はとても楽しく、学べることも多かったです。
2020年度にAWS Consulting Partner of the Yearを受賞しているのもあり、非常に多くのお仕事に携わることができます。
フルリモートワークで挑戦しやすい文化があり、自分たちの声も通りやすく、エンジニアの方々とも話しやすく、非常にストレスなく楽しく働くことができました。
クラスメソッドの営業職の特徴については下記ブログで纏めておりますので、興味のある方はご確認頂けますと幸いです。
クラスメソッドに営業として入社して1年経ったので、実際に働いて感じた事を纏めてみました!
とあるAWS営業の在宅勤務(リモートワーク)

なぜAWSエンジニアに異動するのか

冒頭記載した通り、私はAWS営業部に全く不満はなく、営業自体についても楽しく仕事が出来ていました。
今回、会社からの依頼等ではなく自分からAWSエンジニアになりたいと希望を出しました。
なぜAWSエンジニアになりたいかと思ったか、理由は三つあります。

営業職とエンジニア職の関係

ざっくりと書くと、営業とエンジニアは下記役割が分かれていると思います。
営業:ヒアリング、提案、契約、請求
エンジニア:プリセールス(技術の深いところ)、コンサル、構築、検収
※もちろんこれだけではないと思いますが、分かりやすく書くと上記だと思っています。
技術的に深い部分のMTGではエンジニアの方がお客様と話す時間も多く、また契約後はエンジニアに作業いただく中で、次第に自分も作業を知った上で契約したいと思うようになりました。
また、エンジニアの方から工数算出いただくのですが、なぜその時間契約なのか、契約内容を営業でも深く理解したいと思うようになりました。
独学だったり学習する時間を作ることで、ある程度話せたりはなると思いますが、であれば思い切ってエンジニアの経験をしてみたいなと考えるようになりました。

技術を学ぶことが楽しい

AWS SAAという資格を取得し、実際に自分で構築もできるのでは?と思いEC2を立ち上げてみました。
【AWS試験】非エンジニアがソリューションアーキテクト アソシエイト(SAA)を受けて合格した話
【初心者向け】営業がVPC作成からEC2インスタンス構築までやってみました
エンジニアでなくとも、データセンター等に行かずにサーバを立てれた!と感動したのを覚えています。
クラウド、特にAWSの良さはコンソール画面からクリックして数分でサーバを起動することができるところがあります。
単純なサーバ構築であってもエンジニアじゃないと出来ないんじゃないかな..と、敷居が高そうと思っていたこともあったのですが、実際やってみるとあっという間に立ち上げることができました。

そこから、CloudFront+S3構成やRDSを構築してみたり、さまざまなハンズオンに参加しました。
ハンズオンも非常に充実しているのと、無料で学べるのがとても良かったです。
【初心者向け】S3の静的サイトにCloudfrontを設定してみた
【初心者向け】RDS for MySQLを構築しEC2からアクセスしてみる
非エンジニアがAWS 専用線アクセス体験ラボ ハンズオントレーニング に参加してみました

クラスメソッドのエンジニアと働く

最後の理由としては、クラスメソッドのエンジニアと一緒に働いてみたい、と思ったのがきっかけになります。
恐らく、クラスメソッドに入ってなかったら「俺はエンジニアになる!」とまではいかなかったと思います。
営業とエンジニアの距離感等は会社によってあると思いますが、クラスメソッドのエンジニアの方も皆とても話しやすく、良い方が多いです。
分からないがあったらすぐSlackで回答してくれたり、相談に乗ってくれます。
コロナ前は、エンジニアの方とよく飲みに行ったりもしていたのですが、もっと技術的なところでも会話に混ざりたい、と何度も思ってました。
クラスメソッドの人たちのことが好きで、エンジニアとして一緒に働いてみたい!と思ったのが理由になります。

また、クラスメソッドはアウトプットやセルフマネジメントが大事と感じています。
未経験ではありますが、ブログ等でアウトプットしながら、プロフェッショナルな環境で成長したいと考えて門を叩きました。

最後に

冒頭記載させていただいた通り、今まで新卒から営業職だったので今回初めてエンジニア職に挑戦することになります。
早く一人前になり、お客様や会社に貢献できるように務めて参ります!

またクラスメソッドでは営業・エンジニア共に一緒に働く仲間を大募集しています!
少しでも興味あるという方は下記よりお申し込みをお待ちしています。
クラスメソッド採用サイト

ではまた!コンサルティング部の洲崎でした。