[イベントレポート] SWWDC – 仙台iOS開発者勉強会31「帰省エンジニアとの懇談会」 でゲスト出演させていただきました
はじめに
こんぬづは、WWDCを約三週間後に控えた今、午前休を使ってパスポートの申請に行ったものの予想外に一瞬で申請が終わってしまい、ただの休日気分な田中です。もう全休したい。
さて今回の記事は、 2017/05/02(火) に開催されたSWWDC - 仙台iOS開発者勉強会31「帰省エンジニアとの懇談会」 にゲスト出演させていただいたときのレポートになります。
私の地元が仙台で、GW休暇中の帰省エンジニアとして
- 東京のiOS界隈事情
- 東京での生活
- 就職してからのクラスメソッドでの生活
- 東京で流行っているトピック
- 最近あった・起こった物事
などについて話させていただきました。
開催概要
31回目のSWWDCは、クラスメソッド株式会社 田中賢治氏(@ktanaka117)をゲストに迎え、iPhone関連技術やエンジニア生活についての懇談会を行います。
昨年までSWWDCのレギュラー参加者であり、その後クラスメソッド株式会社でiPhoneアプリエンジニアとしてご活躍されています。
今回、GWに帰省するそうなので、「久々に色々聞いてみたい」ということで、勉強会を開催するはこびとなりました。
・東京の会社に就職してみて、どうなんですかね ・コミュニティ活動ってどうなんですかね ・力を入れてるっぽい、クリーンアーキテクチャってどうなんですかね などなど、せっかくの機会なので、洗いざらい話してもらおうと思います。
ATNDより引用
SWWDCは私の地元でもある仙台で開催されている、iOS開発者の勉強会です。最近はiOSに限ることもなく、ざっくばらんに技術の話ができる場となっています。発表の最中でも、質問や意見交換が飛び交う素晴らしい会です。
もくじ
- 生活編
- クラスメソッドでの生活
- コミュニティ活動
- ブログ書き
- これからWWDC行く話
- 技術編
- 設計(クリーンアーキテクチャ)
- try! Swiftハッカソンで海外の人とチームを組んで賞を取れた話
- RxSwift
- OSS活動
話したこと
生活編
クラスメソッドでの生活
- iOSエンジニアとして生きていて、今月からサーバーサイドエンジニアをやったりします
- 就職の経緯
- 勉強会や会社見学での出会い
- 入社試験と、どんな人を歓迎しているかという話
- 文化
- フレックス, リモートワーク可
- 謝罪ファースト(今のところ怒られたことがないので挑戦が足りない)
- ブログ書き(必須ではない)
- 勉強会・カンファレンス参加費支給
- 絶賛人を募集中!!!We are hiring!!!
コミュニティ活動
- AKIBA.swift
- 主催をしています
- 先日一周年を迎えました!
- 東京でもSwiftができて幸せです
- 東京の他のコミュニティ
- カンファレンスへの参加
- try! Swift
- iOSDC
- 登壇
ブログ書き
- 現在、入社から1年3ヶ月くらいで131本書いてます
- クラスメソッドでのブログ書きのPVやSNSシェア数に関する話
- 伸びてる記事TOP3
- ブログ講座の講師
これからWWDC行く話
- なにも準備していないが、とりあえず個人アプリを完成させて話題を作りますという話
- WWDCに行くために、これまで行ってきた人の話を聞く会に行った話
- WWDCに旅立つ人の会、 WWDC Pre Party 2017 @Ebisu で San Jose に行く気持ちを高めてきた #wwdc_pre_party | Developers.IO
- 元Appleのエンジニアの人がObjective-Cやメモリ管理の歌を歌っていた話を聞いた話
技術編
設計(クリーンアーキテクチャ)
- 設計に対する考え方
- クリーンアーキテクチャの紹介
- レイヤと層の分離
- 役割の分離
- 単一方向に向いた依存関係
- クリーンアーキテクチャを採用するメリット
- クリーンアーキテクチャを採用するデメリット
- ファイル数の増加
- ボイラープレートコードの増加
- これらを軽減するための Kuri というツールの紹介
- 紹介記事の紹介
try! Swiftハッカソンで海外の人とチームを組んで賞を取れた話
- レポートブログの紹介
- 海外のメンバーとコミュニケーションして意思を疎通させることができて嬉しかった
- ハッカソンの限られた時間の中で、
- どんな実装にするか、
- どんな設計にするか、
- どんな役割分担で、
- ツールは何を使って開発するか
RxSwift
最近この本読んでます。
- 最近RxSwiftに取り組んでますという話
- Rx、Reactiveという考え方はどう説明できるかという意見交換
OSS活動
おわりに
話だけする予定だったのでスライドも用意しませんでしたが、これまでの活動は全てブログにまとめてきたので、ブログカラオケしました。(これまで書いて来たブログを発表資料として人前で話すこと)
SWWDCは私がiOS開発を始めたとき(つまりはプログラミングを始めたとき)からお世話になっている勉強会で、始めたばかりでなにもわからないところから、意見交換したりできるようになったのは感慨深く思いました。(エモい気持ち)
東京に来て仕入れた技術や、流行りなどを伝えられるのがとても楽しかったし、嬉しかったです。
今後とも、仙台も、各地地方の勉強会もまわったりしたいので、お誘いお待ちしております!