かずえ

kazue-masaki

かずえは苗字です。女性ではありません。 / HashiCorp Ambassador 2023 (Terraformスキー) /大阪オフィス勤務 / クラメソJOINまではWEBエンジニアとして上流から下流まで雑多に経験あり / 音楽好き。今ハマってる曲は ラップスタア誕生 2023 SELECTION CYPHER グループA

かずえ

kazue-masaki

222
Posts
1,117
Facebook Share
2,646
Twitter Share
5,039
はてブ
Loading...

かずえが執筆した記事

Terraform 1.4がGAになりました

かずえ

2023.03.14

Terraformのtemplatefile関数で使うファイルの中に別のファイルを埋め込むとインデントが崩れた

かずえ

2023.02.28

コマンド一発でEKSベストプラクティスに沿っているかチェックできる! Hardeneksを使ってみた

かずえ

2023.01.31

CDK for TerraformでTypeScriptのLambda関数をデプロイするチュートリアルをやってみた

かずえ

2022.12.19

[アップデート] JavaのLambda関数の実行を高速化するLambda SnapStartがリリースされました #reinvent

かずえ

2022.11.29

EKSのFargate Profile更新時の失敗談

かずえ

2022.11.28

[アップデート]AWS Organizationsの各種リソースをCloudFormationで管理できるようになりました

かずえ

2022.11.20

なにも作らないTerraform moduleを紹介します

かずえ

2022.11.07

Argo CDのApp of apps patternは何が嬉しいのか

かずえ

2022.10.31

EKS Blueprints WorkshopのArgo CDの章の実装を調べた

かずえ

2022.10.31

Terraformが依存関係を理解できるようにコードを書こう

かずえ

2022.10.19

CodeBuildのbuildspec.ymlに複数行に渡るコマンドを書く & 条件分岐を書く

かずえ

2022.09.30

EKS x Terraformな人はEKS Blueprintsをチェックしてみて

かずえ

2022.09.30

[小ネタ]でかいterraform plan結果をコピペしたい

かずえ

2022.09.26

AMG(Managed Grafana)のworkspace API KeyのTerraformリソースがリリースされたのでIaC化が捗ると思ったけどそんなことなかった話

かずえ

2022.09.25

Terraform 1.3がGAになりました

かずえ

2022.09.24

Terraformで、同じ構成を複数プロビジョニングしたい: Terragruntでbackendを動的設定編

かずえ

2022.09.21

Metrics ServerをインストールしてHPA(Horizontal Pod Autoscaler)を使ってみる

かずえ

2022.09.16

EKS on FargateでMetrics Serverをインストールしたらエラーが出た

かずえ

2022.09.12

Terraformで、同じ構成を複数プロビジョニングしたい: backend-configオプション編

かずえ

2022.08.31

Terraformで、同じ構成を複数プロビジョニングしたい: Terragruntでrun-all編

かずえ

2022.08.29

Terraformで、同じ構成を複数プロビジョニングしたい: ディレクトリ分割編

かずえ

2022.08.29

Terraformで、同じ構成を複数プロビジョニングしたい: Module編

かずえ

2022.08.29

#HashiTalks Japanで「シングルテナント構成のSaaSのIaCにTerraform Workspacesを導入してみた」という発表をしました

かずえ

2022.08.29

TerragruntはTerraformのState格納用S3バケットを自動作成してくれる

かずえ

2022.07.19

わかりやすくて最高だった「ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる!ドメイン駆動設計の基本」レビュー

かずえ

2022.07.19

CFnテンプレートの中でSecrets Managerシークレットを参照していて、シークレット値の更新をスタックに反映させたい

かずえ

2022.06.27

TypeScriptのLambda関数をTerraformだけでデプロイする

かずえ

2022.06.22

Terraformで「Could not load plugin」エラーが起きた

かずえ

2022.06.20

CDK Appをv1からv2に移行するモチベーションまとめ

かずえ

2022.06.15

[アップデート]AMG(Managed Grafana)がGrafana APIトークンを作成するAPIをサポートしてIaCがやりやすくなりました

かずえ

2022.06.07

Terraform version 1.2新機能まとめ

かずえ

2022.05.31

【レポート】ヘキサゴナルアーキテクチャを利用したLambda関数のドメインモデルの実装Live (DEV-09) #AWSSummit

かずえ

2022.05.31

【レポート】マイクロサービスアーキテクチャは SaaS 開発者を救うか(AWS-34) #AWSSummit

かずえ

2022.05.29

Terraform v1.2の新機能preconditionとpostconditionを調べた

かずえ

2022.05.24

TerraformでAWSアカウントを作るのは簡単だけど削除はひと手間かかったのは昔の話

かずえ

2022.05.09

(最新版じゃなくて)指定したversionのKustomizeをインストールする

かずえ

2022.04.30

GolangのLambda関数の実行環境OSをAmazon LinuxからAmazon Linux 2に移行する(Terraform版)

かずえ

2022.04.29

GitLab: 別リポジトリのissueとリンクする

かずえ

2022.04.29

GolangのLambda関数をTerraformだけでデプロイする

かずえ

2022.04.28

Kustomizeのreplacementsを使ってコンテナイメージタグ値で環境変数を作成する

かずえ

2022.04.07

triggerを使って.gitlab-ci.ymlを分割する

かずえ

2022.03.31

[アップデート]CDKでSSO profileが使えるようになりました!

かずえ

2022.03.29

extendsを使って.gitlab-ci.yml内の重複処理をまとめる

かずえ

2022.03.28

S3→CloudTrail→EventBridge→Step Functionsの構成からCloudTrailを削除した

かずえ

2022.03.28

CDKではConstructのコードを削除しても対応するリソースが削除されない場合がある

かずえ

2022.03.25

TerraformのAWS Provider Version 4へのアップグレードに伴うコード改修がおっくうな方へ 便利なツールありますよ

かずえ

2022.02.28

TerraformでState Lockエラーが発生したら

かずえ

2022.02.24

Terraform AWS Provider Version 4がリリースされました

かずえ

2022.02.22

CDK BootstrapのModern templateで何が変わるのか

かずえ

2022.02.14

TerraformでDNSレコード,ACM証明書,ALBをプロビジョニングする際に入れておいたほうが良いコード

かずえ

2022.02.04

お世話になってたディレクトリ移動だけでAWSのクレデンシャルを切り替える仕組みがM1 Macで動かなかったので替わりのスクリプトを書いた

かずえ

2022.01.26

[レポート] SaaSアーキテクチャーのパターンを学ぶ #reinvent #ARC306

かずえ

2022.01.17

[レポート]AWSのKubernetes、その戦略、ロードマップ、ビジョン #reinvent #CON206

かずえ

2021.12.30

M1 Macでtfenvを使うと特定のVersionのTerraformのダウンロードに失敗する

かずえ

2021.12.28

Terraform のVersion 1.1がGAになりました

かずえ

2021.12.27

AWSを着よう

かずえ

2021.10.31

最小権限のIAM Policy作成にCloudFormationのコマンドが役立つ

かずえ

2021.10.31

TerraformのクラウドコントロールAPI専用のproviderを使ってみた

かずえ

2021.10.31

複数AWSアカウントのコンソールを行き来して迷子になる人の強い味方、AWS Peacock Management Console Chrome拡張機能のご紹介

かずえ

2021.10.29

話題の記事