
【登壇資料】 「COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用」 というタイトルで DevelopersIO 2025 Osaka で登壇しました #devio2025
AWS IoT FleetWiseをアーキテクチャとして活用し、車両データを管理・収集するアーキテクチャについて、IoT Coreを中心に考えてみました
2025.09.09
2025年9月3日(水)に開催されたDevelopersIO 2025 Osakaで「COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用」というタイトルで登壇しました。
その際の資料を公開します。
私は製造ビジネステクノロジー部のコネクティッドカーチームに所属しています。そのことから、車に関する発表をしたいと思い、個人的に気になっていたVSSとそのVSSをAWSで活用する方法について改めて調査、検討してみました。最近はEUデータ法などにより、車両に限らず、データやAPIの標準化が進んでいます。こうした動きを背景に、車両データの活用や関連サービスの拡大が予想されます。今後どうなっていくかがとても楽しみです。
関連リンク
- 関連するAWSサービス
- COVESA: COVESA, the Connected Vehicle Systems Alliance
- VSSとVISS
- COVESAでのEUデータ法に関する動き
- 製造業関連ブログ: 製造業 の記事一覧 | DevelopersIO