臼田佳祐

usuda-keisuke

AWSとセキュリティを頑張る。 あとPythonとLambdaとその他もろもろ…

臼田佳祐

usuda-keisuke

547
Posts
12,345
Facebook Share
8,284
Twitter Share
8,713
はてブ
Loading...

臼田佳祐が執筆した記事

「AWSを攻撃したらこうなるのでちゃんと対策しようねって話」というタイトルでSecurity-JAWS第23回で登壇しました #secjaws #secjaws23 #jawsug #awscloud #AWSSecurityRoadshow

臼田佳祐

2021.11.11

[レポート]クラウド利用におけるセキュリティ懸念をどう乗り越えるか – AWS Security Roadshow Japan 2021 #awscloud #AWSSecurityRoadshow

臼田佳祐

2021.11.11

[レポート]金融機関の AWS サービスリスク評価共同化活動とその効果 – AWS Security Roadshow Japan 2021 #awscloud #AWSSecurityRoadshow

臼田佳祐

2021.11.11

[レポート]安全かつ迅速な開発を実現する PayPay の DevSecOps – AWS Security Roadshow Japan 2021 #awscloud #AWSSecurityRoadshow

臼田佳祐

2021.11.11

[レポート]マイクロサービスにおける効果的なセキュリティ対策 – AWS Security Roadshow Japan 2021 #awscloud #AWSSecurityRoadshow

臼田佳祐

2021.11.11

[レポート]セキュリティで推進するクラウドジャーニー ~CCoEによるセキュリティ施策推進の勘所~ – AWS Security Roadshow Japan 2021 #awscloud #AWSSecurityRoadshow

臼田佳祐

2021.11.11

[レポート]基調講演 5: パネルディスカッション コンフィデンシャル・コンピューティング 副題:データセキュリティにおけるパラダイムシフト – AWS Security Roadshow Japan 2021 #awscloud #AWSSecurityRoadshow

臼田佳祐

2021.11.11

[レポート]基調講演1: Confidential Computing & AWS – AWS Security Roadshow Japan 2021 #awscloud #AWSSecurityRoadshow

臼田佳祐

2021.11.11

2021年10月くらいのAWS最新情報ブログとかをキャッチアップする – AWSトレンドチェック勉強会用資料

臼田佳祐

2021.11.09

[面白い]一般従業員向けの15分セキュリティ教育動画(日本語あり)がネ申コンテンツな件[Amazon提供]

臼田佳祐

2021.10.27

ちょっと話題の記事

AWS CLIでCloudFormation StackSetsすべてが正常に完了しているエビデンスを取得するスクリプト書いた

臼田佳祐

2021.10.25

[書評]「New Relic 実践入門 監視からオブザーバビリティへの変革」は可観測性を学び実践するための一冊

臼田佳祐

2021.10.24

話題の記事

VPCの変更系APIを洗い出してCIDR周りの変更をSCPで止めたいなって思ったときに権限を洗い出す手法

臼田佳祐

2021.10.22

[レポート]ラストマイル問題: ウェブマーケターが追加するサードパーティスクリプトという盲点 – CODE BLUE 2021 #codeblue_jp

臼田佳祐

2021.10.20

[レポート]Operation VPNOver: VPNの欠陥を利用したDragonOKの東アジアへの持続的な攻撃 – CODE BLUE 2021 #codeblue_jp

臼田佳祐

2021.10.20

[レポート][日本電気株式会社]今、改めて考えるサイバーレジリエンス – CODE BLUE 2021 #codeblue_jp

臼田佳祐

2021.10.20

[レポート][株式会社日立システムズ]DXが実現する持続可能な社会のために – CODE BLUE 2021 #codeblue_jp

臼田佳祐

2021.10.20

[レポート][パナソニック株式会社]『PSIRTが築くIoT社会の製品セキュリティ』 – CODE BLUE 2021 #codeblue_jp

臼田佳祐

2021.10.19

[レポート]Operation Software Concepts: A Beautiful Envelope for Wrapping Weapon – CODE BLUE 2021 #codeblue_jp

臼田佳祐

2021.10.19

[レポート]The Lazarus Group’s Attack Operations Targeting Japan – CODE BLUE 2021 #codeblue_jp

臼田佳祐

2021.10.19

[レポート]Appearances are deceiving: Novel offensive techniques in Windows 10/11 on ARM – CODE BLUE 2021 #codeblue_jp

臼田佳祐

2021.10.19

[レポート]ProxyLogonは氷山の一角、Microsoft Exchange Serverの新たなアタック・サーフェス! – CODE BLUE 2021 #codeblue_jp

臼田佳祐

2021.10.19

[レポート]基調講演1:「サイバーセキュリティの万華鏡を揺らす – 人間行動とサイバーセキュリティへの没入型調査」 – CODE BLUE 2021 #codeblue_jp

臼田佳祐

2021.10.19

Amazon AthenaでCloudTrailのログをクエリするときにuserIdentityをフラットにするSELECT文を書いた

臼田佳祐

2021.10.14

2021年09月くらいのAWS最新情報ブログとかをキャッチアップする – AWSトレンドチェック勉強会用資料

臼田佳祐

2021.10.12

[2021年版]AWSセキュリティ対策全部盛り[初級から上級まで] というタイトルでDevelopersIO 2021 Decadeに登壇しました #devio2021

臼田佳祐

2021.10.06

必見の記事

[アップデート]Amazon DetectiveでS3とDNSの検知結果を調査できるようになりました!

臼田佳祐

2021.09.30

[アップデート]Amazon Detectiveの調査画面が強化されました!

臼田佳祐

2021.09.30

Security Engineering on AWSで役に立つ参考リンク集

臼田佳祐

2021.09.27

ちょっと話題の記事

2021年08月くらいのAWS最新情報ブログとかをキャッチアップする – AWSトレンドチェック勉強会用資料

臼田佳祐

2021.09.02

Security-JAWS 第22回レポート #secjaws #secjaws22 #jawsug

臼田佳祐

2021.08.27

「AWSのインシデントレスポンスはここまで進化した!Radware Cloud Native Protectorによるインシデント調査」というタイトルでSecurity-JAWSに登壇しました! #secjaws #secjaws22 #jawsug

臼田佳祐

2021.08.27

ちょっと話題の記事

AWSでコインマイニングされた原因をRadware CNPのフロー図でわかりやすく調査してみた

臼田佳祐

2021.08.26

[アップデート]AWS BackupでAudit Manager機能が追加されたのでやってみた

臼田佳祐

2021.08.25

[レポート]re:Inforce 2021 Keynote #reinforce

臼田佳祐

2021.08.25

AWS上のインシデントをわかりやすいフロー図にして可視化できるRadware Cloud Native Protectorを使って攻撃された痕跡を調査してみた

臼田佳祐

2021.08.23

話題の記事

2021年07月くらいのAWS最新情報ブログとかをキャッチアップする – AWSトレンドチェック勉強会用資料

臼田佳祐

2021.08.05

[アップデート]AWS Control Towerでリージョンの選択解除ができるようになりました

臼田佳祐

2021.08.04

[アップデート]AWS Control Towerでガードレールの名前と説明がちょっと良くなりました

臼田佳祐

2021.08.02

ちょっと話題の記事

新しいWell-Architectedフレームワークすべて読む勉強会を1年かけてやった感想をまとめる

臼田佳祐

2021.07.30

[アップデート]DetectiveでAPIコールがAWSサービス毎に分類されて見やすくなりました

臼田佳祐

2021.07.25

[アップデート]DetectiveでIPアドレスの分析が強化されました

臼田佳祐

2021.07.25

[アップデート]Detectiveの概要画面がそこはかとなく良くなりました

臼田佳祐

2021.07.25

EC2でKali Linuxを起動するときにSSM Agentをインストールする方法

臼田佳祐

2021.07.07

GuardDutyに「PenTest:S3/KaliLinux」を検知させるPythonスクリプト作った

臼田佳祐

2021.07.07

2021年06月くらいのAWS最新情報ブログとかをキャッチアップする – AWSトレンドチェック勉強会用資料

臼田佳祐

2021.07.05

「コンテナもサーバーレスも、AWSの各レイヤーの最新セキュリティ」というタイトルで登壇しました

臼田佳祐

2021.07.03

話題の記事

[2021年版]AWS Security HubによるAWSセキュリティ運用を考える

臼田佳祐

2021.06.26

[2021年版]Amazon GuardDutyによるAWSセキュリティ運用を考える

臼田佳祐

2021.06.26

ちょっと話題の記事

「AWSアカウントのセキュリティインシデント調査どうする? Amazon Detectiveを利用した調査の勘所」というタイトルでAKIBA.AWS ONLINE #04に登壇しました #AKIBAAWS

臼田佳祐

2021.06.25

[Trend Micro]AWS上でライセンスを従量課金かつ安く調達できるSPPO使ってみた[Cloud One]

臼田佳祐

2021.06.16

ちょっと話題の記事

2021年05月くらいのAWS最新情報ブログとかをキャッチアップする – AWSトレンドチェック勉強会用資料

臼田佳祐

2021.06.10

NW X Security JAWS勉強会#2レポート #nwsecjaws02 #jawsug

臼田佳祐

2021.06.04

Control Towerを廃止して東京リージョンで再有効化してみた – 再有効化編

臼田佳祐

2021.05.30

Control Towerを廃止して東京リージョンで再有効化してみた – 廃止編

臼田佳祐

2021.05.29

Security-JAWS 第21回レポート #secjaws #secjaws21 #jawsug

臼田佳祐

2021.05.19

2021年04月くらいのAWS最新情報ブログとかをキャッチアップする – AWSトレンドチェック勉強会用資料

臼田佳祐

2021.05.18

【レポート】IT 子会社による AWS の社内プラットフォーム化と AWS ID ガバナンス #CUS-49 #AWSSummit

臼田佳祐

2021.05.14

【レポート】ISMAP に基づくクラウドコンプライアンスの向上 #AWS-48 #AWSSummit

臼田佳祐

2021.05.11

話題の記事

AWS x HackerOneのCTFやってみた(writeup) #hacker101

臼田佳祐

2021.04.13