# Amazon RDS の記事一覧
Amazon RDS(Relational Database Service)は、フルマネージドなRDBサーバーサービスです。データベースエンジンには、Amazon Aurora、PostgreSQL、MySQL、MariaDB、Oracle、Microsoft SQLServerの6つから選択できます。また、Auroraではマルチマスター構成、自動起動/停止およびスケーリングするAurora Serverless、複数のリージョンにまたがって構成できるAuroraグローバルデータベースが利用できます。

読まなきゃ損($∀$)リザーブドインスタンスのススメ -2019春-

2019.03.13

【2019年アップデート】侵入テストについて

2019.03.07

RDS初期構築時に作ったDB名をAWS CLIから確認する方法

2019.02.21

AWS Backup で RDS をバックアップ/リストアする

2019.02.10

RDS for PostgreSQLのロケールをCにする

2018.11.14

IAM認証でRDS PostgreSQLに接続してみた

2018.11.10