2019年7月から、サーバーレス開発部→CX事業本部になりました。<br />
サーバーレス楽しい人間です!<br /><br />
辛い物はNGです。辛い事も嫌です。満員電車は大嫌いです……。<br />
つぶあんとこしあんなら、こしあんが好きです。<br />
アンパンとクリームパンなら、クリームパンが好きです。<br />
太麺と細麺なら、細麺が好きです。<br /><br />
Androidアプリ開発、はじめました(なんもわからん)
392Posts
2024.03.23
Stripeの請求書PDFを取得してS3バケットに保存してみる2024.01.16
既存のロググループ用の「CloudWatch Logsの異常検出を設定するCloudFormationテンプレート」を作成するスクリプトを作ってみた #AWSreInvent2023.12.08
Amazon Monitronで、スマホアプリでもプロジェクトに参加する2023.11.13
Sphinxでドキュメントの最終更新日を表示する2023.11.09
DynamoDBのput_item()やupdate_item()でConditionalCheckFailedExceptionが発生したとき、キャパシティユニットが消費されるか確認してみた2023.09.28
Sphinxで階層構造のサイドメニューを利用する(HTMLサイト)2023.09.25
2023.08.01
Stripeで過去に作成したインボイスの一覧を取得して、無効にする2023.07.28
Stripeのカスタマーに登録された「支払い方法」を切り離す2023.07.25
Stripeのインボイスで、支払い期日を超えた場合の動作を試してみた2023.06.16
Stripeのカスタマーポータルのアクセス方法を整理する2023.06.13
StripeのCheckoutセッションで、商品ごとに税金を設定する2023.06.09
Security Hubで任意コントロールを無効化する(全リージョン)2023.04.20
Security Hubでコントロールの一覧とARNを取得する2023.04.20
ChatGPTの使い方の実例!ブログのタイトル案を考えてもらおう!2023.03.17
AWS SAM CLIで「Docker is unreachable. Docker needs to be running to build inside a container.」のエラーが発生したので対処した2023.03.16
非同期Lambda用の新しいCloudWatchメトリクスが3つ追加されました(AsyncEventsReceived, AsyncEventAge, AsyncEventsDropped)2023.02.10
CX事業本部のDelivery部に「サーバーサイドチーム」が誕生しました2023.01.30
















