藤井元貴

fujii-genki

2019年7月から、サーバーレス開発部→CX事業本部になりました。
サーバーレス楽しい人間です!

辛い物はNGです。辛い事も嫌です。満員電車は大嫌いです……。
つぶあんとこしあんなら、こしあんが好きです。
アンパンとクリームパンなら、クリームパンが好きです。
太麺と細麺なら、細麺が好きです。

Androidアプリ開発、はじめました(なんもわからん)

藤井元貴

fujii-genki

307
Posts
1,707
Facebook Share
2,385
Twitter Share
2,456
はてブ
Loading...

藤井元貴が執筆した記事

テストコード用のデータ作成でズボラしたら、テストがPASSしちゃった話

藤井元貴

2020.07.14

[Amazon Connect] 異なる問い合わせフローを同じ電話番号から発信できるか試してみた

藤井元貴

2020.07.08

[動画公開] より良い登壇を目指して今すぐできること re:Master #devio2020

藤井元貴

2020.07.07

動画に字幕を自動で埋め込む編集ソフトの「Vrew」を使って動画ファイルの文字起こしをしてみた

藤井元貴

2020.06.25

Amazon Transcribeで約17分の動画ファイルの文字起こしをしてみた

藤井元貴

2020.06.25

Developers.IO 2020 Connectの動画収録で大変だったことを振り返る

藤井元貴

2020.06.24

iMovieで複数の動画を結合すると無音区間ができたので削除した話

藤井元貴

2020.06.16

「出かけようとしたら雨が降ってた……」を防ぐため、「1時間毎の天気予報」を1時間毎にSlack通知してみた

藤井元貴

2020.06.15

気象情報APIの OpenWeatherMap で「現在・1時間毎・1日毎」の天気予報を取得してみた

藤井元貴

2020.06.12

Androidアプリで取得できるシステム情報 (Build.xxx) の値をまとめてみた

藤井元貴

2020.06.11

cURLコマンドで「クエリ文字列が在るURL」を扱うときはURLを囲もう、という話

藤井元貴

2020.06.08

Systems Managerのパラメータストアを更新したあと、Lambdaを再デプロイしないと内容が反映されなかった話

藤井元貴

2020.05.28

Xamarin.Formsでダークモード対応やってみた (Android/iOS)

藤井元貴

2020.05.25

Lambdaのログレベル方針について、チームで話して明文化してみた

藤井元貴

2020.05.19

CloudFormationのスタック数とリソース数をSlackに通知する仕組みを作った

藤井元貴

2020.05.19

Notionを使ってブログネタの管理をやってみた

藤井元貴

2020.05.13

Octotree を使って GitHub のコードをブラウザでツリー表示しよう!(遷移も楽らく!)

藤井元貴

2020.05.11

AWS Chatbot で CloudFormation のスタックイベントをSlackに通知してみた

藤井元貴

2020.05.08

デプロイ失敗時にCI/CDで再デプロイしたいので、CircleCIのワークフローを見直して並列にした話

藤井元貴

2020.05.07

オンライン雑談会の「開催日は今日だよ!」をSlackに自動投稿する仕組みをサーバーレスで作ってみた

藤井元貴

2020.04.28

CloudFormation で AWS Chatbot と CloudWatch Alarm を定義してSlackにアラート通知してみた

藤井元貴

2020.04.24

ついに来た! AWS Chatbot が一般公開(GA)になりました! Slack連携が捗ります!

藤井元貴

2020.04.23

話題の記事

「みんなのAWS〜AWSの基本を最新アーキテクチャでまるごと理解!」 全著者集合トークイベントのQ&Aをまとめました!(動画あり)

藤井元貴

2020.04.20

ちょっと話題の記事

Gitのコミットグラフをキレイに分かりやすく見るツールは、VSCodeが最高だ!

藤井元貴

2020.04.15

ソフトウェア・アップデート画面からmacOS Catalinaにアップグレードできない時にすること

藤井元貴

2020.04.14

オンライン雑談会の日程調整で 「調整さんの回答期限は今日だよ!!」 をSlackに自動投稿する仕組みをサーバーレスで作りました

藤井元貴

2020.04.13

社内の登壇勉強会で「より良い登壇を目指して今すぐできること 〜楽しい? 面白い? 伝わる?〜」を話しました

藤井元貴

2020.04.09

DynamoDBのTTLがハッシュキーに設定できるか試してみた

藤井元貴

2020.04.07

MQTTトピックでデバイスシャドウを更新するとき、正しくないJSONだと更新されずにハマった話

藤井元貴

2020.04.03

Androidアプリで通知にボタンを追加して、タップ時にForeground Serviceを停止する

藤井元貴

2020.03.25

IoT Core ルールのSQLで名前にハイフン「-」があるJSONを参照するときは、get()関数を使いましょうという話

藤井元貴

2020.03.24

AndroidアプリでForeground Serviceを使って、画面スリープ状態でも位置情報を定期取得する

藤井元貴

2020.03.24

Androidアプリで現在地を定期的に取得する

藤井元貴

2020.03.23

[Chrome] プルリクエストのマージ先を見やすく表示して、マージ先を間違える事故の発生を防ぐ! (GitHub)

藤井元貴

2020.03.18

Amazon SESで独自ドメインを使ってno-replyメールをLambdaから送信する

藤井元貴

2020.03.17

Pull Requestのテンプレートを作って効率よくレビューしよう!

藤井元貴

2020.03.06

Androidアプリの通知音をアプリ内蔵音源に変更してみた

藤井元貴

2020.03.05

macOSでコマンド実行したら急に「 System Eventsでエラーが起きました: アプリケーションは実行されていません。 (-600) 」が出たので対処した話

藤井元貴

2020.03.04

Androidでイイカンジの選択ボタンを作ってみた

藤井元貴

2020.03.03

[Chrome] 拡張機能Utime を使って、Unixtimeを3秒で取得・変換する

藤井元貴

2020.02.27

IoT CoreのトピックでJSON以外を受け取ってLambdaに渡してみた

藤井元貴

2020.02.26

リモートワークのオンライン会議やペア作業で心がけている8つのTips

藤井元貴

2020.02.25

Pythonの型判定で isinstance() を使ったら、bool型なのにint型と判定されてハマった話

藤井元貴

2020.02.21

IoT Coreルールアクションの DynamoDB と DynamoDBv2 の違いを調べてみた

藤井元貴

2020.02.20

リモートワークの作業効率UPを目指して、ワイヤレススピーカーフォン「Jabra SPEAK 510」を使ってみた

藤井元貴

2020.02.18

CloudFormationのスタック数とリソース数の一覧を表示するスクリプトを作った

藤井元貴

2020.02.17

CloudFormationのリソースが最大数の200あるとき、n個削除してn個追加が成功するのか試してみた

藤井元貴

2020.02.17

[VSCode] Time Converter で Unixtime(Epoch Time) を生成・変換するとめっちゃ便利

藤井元貴

2020.02.10

CloudFormationで作ったSNSトピックのメール送信先が手動変更されてたので整理した話

藤井元貴

2020.02.05

Gitリポジトリ内をgrepする git grep はシンプルで超便利

藤井元貴

2020.01.20

ちょっと話題の記事

[Amazon Connect] 任意時間で電話の呼び出しコールを中断する方法を考えてみた

藤井元貴

2020.01.10

[Amazon Connect] ユーザが電話に出ない場合、呼び出しコールは何秒で終了するのか試してみた

藤井元貴

2020.01.08

年末に書いた「年明けの自分への仕事メモ」を振り返る

藤井元貴

2020.01.07

S3バケットにJSONファイルをアップロードするCI・CDを作ってみた

藤井元貴

2020.01.06

[Amazon Connect] 電話するLambda と ユーザが入力した番号を受け取るLambda を作ってみた

藤井元貴

2019.12.18

CloudFormationのスタックを間違えて上書きデプロイしちゃったので、対策としてスタックの命名を自動化した

藤井元貴

2019.12.17

AWS SAMでLambdaのPolicyとRoleを両方設定すると、Roleが優先されてハマった話

藤井元貴

2019.12.12

毎月雑談会の調整さんをSlack通知するリマインダーを作りました

藤井元貴

2019.12.06

[VSCode] REST Client は変数を使うとAPIの環境やパラメータ変更が楽になる!

藤井元貴

2019.12.02

イベント登壇時などで「PCの画面がプロジェクタで映らない!」に対処するための事前準備(物理)

藤井元貴

2019.11.11