developersIO
produced by Classmethod
渡辺聖剛
(watanabe-seigo)
アライブ(アライアンス事業部)所属。システムのoperationとmonitoringについて考えるのが好き。インフラフェチ
269
Posts
[小ネタ] Chrome 機能拡張を Firefox で使うメモ
渡辺聖剛
2019.10.04
Observability Meetup #1 に参加して性能監視・可観測性の重要性と New Relic の新機能を聴いてきた #observability
渡辺聖剛
2019.09.30
[小ネタ] 参加している Slack のチャンネル一覧を API + jq で取得する
渡辺聖剛
2019.09.27
[アップデート] Amazon Route 53 にて、クエリ数の確認ができる CloudWatch メトリクスが機能追加されました!
渡辺聖剛
2019.08.30
EC2 の「強制的に停止 (Forcefully Stop)」操作を紹介します
渡辺聖剛
2019.08.26
[レポート] AWS の AI・機械学習系サービスは Game 開発でどう活用されるか聞いてきた – Amazon Game Tech Night #15 #AmazonGametech
渡辺聖剛
2019.08.23
ゲームと AI・機械学習の関わりについて個人的まとめ [Amazon Game Tech Night 対策] #AmazonGametech
渡辺聖剛
2019.08.16
[小ネタ] ACM の「追加の検証要求」が何ものか調べてみたら、Alexa Rank が関係しているらしかった
渡辺聖剛
2019.08.14
[ついに来た!?] AWS Systems Manager セッションマネージャーを OS ユーザー指定で使えるようになりました
渡辺聖剛
2019.07.10
APMで有名なNew Relicの無料枠で外形監視(Synthetic monitoring)をやってみる
渡辺聖剛
2019.07.07
[レポート] DNSの夏後半戦! DNS Summer Day 2019に参加してきました(午後の部) #dnsops
渡辺聖剛
2019.06.28
[レポート] 今年もDNSの夏! DNS Summer Day 2019に参加しにきました(午前の部) #dnsops 【更新中】
渡辺聖剛
2019.06.28
[新機能] EC2 インスタンス(Nitro)の通信内容をVPC側からミラーする VPC Traffic Mirroring が発表されました!
渡辺聖剛
2019.06.26
【小ネタ】Visual Studio Code で Markdown All in One 機能拡張のインデントを 4 スペースに変更する
渡辺聖剛
2019.06.24
【レポート】クラウド時代に再設計されたRDBMS・Amazon Auroraの最新情報から内部アーキテクチャ、運用Tipsまで #AWSSummit
渡辺聖剛
2019.06.14
【レポート】運用管理/ジョブ自動実行ツール「クラウドポータル」によるAWS運用ニーズへの回答 #AWSSummit
渡辺聖剛
2019.06.14
【レポート】560万+ダウンロードのスマフォゲームインフラをAWSへ移行させたSREチームの工夫について #AWSSummit
渡辺聖剛
2019.06.14
【レポート】ソフトバンクの携帯基地局を活用した映像配信システムと Agile開発基盤におけるAWS活用事例 #AWSSummit
渡辺聖剛
2019.06.13
【レポート】クラウドネイティブの先にある未来 「説明可能なAI」社会の実現に向けた取り組み #AWSSummit
渡辺聖剛
2019.06.12
クラウド世代の OSS 監視システム「Prometheus」 Meetup でがっつり話を聞いてきた #prometheustokyo
渡辺聖剛
2019.06.10
AKIBA.AWS 第13回 監視回で、最近の監視(モニタリング)の動向について話しました #akibaaws
渡辺聖剛
2019.05.30
【土日夜間は通知を止めたい!】 Mackerel の監視ルール・ホストをスクリプトで通知 OFF/ON する方法まとめ 〜 定期自動化目指す PoC つき #mackerelio
渡辺聖剛
2019.04.22
[小ネタ] シェルスクリプト内で YAML -> JSON 変換する #ruby
渡辺聖剛
2019.04.17
Embedly のカード埋め込み HTML を FormatLink で手軽に生成する
渡辺聖剛
2019.04.14
Amazon CloudFront の代替ドメイン名(CNAMEs)設定に SSL 証明書が必須になりました
渡辺聖剛
2019.04.13
[レポート] #ssmjp 2019/03 〜ヤマサキ春のサメまつり〜 で「運用自動化とは」を聞いてきた
渡辺聖剛
2019.04.02
AWS CLI で describe した JSON の diff でイライラしないために! dictknife normalize を使おう
渡辺聖剛
2019.03.25
【TAB補完】BASH Complete と fzf で「ぼくのかんがえたさいきょうの AWS_PROFILE 環境変数設定環境」をつくる【メニュー選択】
渡辺聖剛
2019.03.12
[小ネタ] プライベートIPアドレスを指定して EC2 インスタンスを起動する方法
渡辺聖剛
2019.03.09
続・パラメータストアに複数行の文字列を保存する方法とその適用例【SecureStringでも複数行】
渡辺聖剛
2019.02.28
ネットワークインタフェースあたりのセキュリティグループルール数上限が緩和されました【300 → 1000】
渡辺聖剛
2019.02.26
[セッションレポート] EC2からKubernetesへの移行をセキュリティ/モニタリングから考える #jawsdays #jawsug #jd2019_e
渡辺聖剛
2019.02.24
[セッションレポート] 1日でSSHをやめることができた話 〜AWS Systems Manager Session Manager 導入と運用Tips〜 #jawsdays #jawsug #jd2019_e
渡辺聖剛
2019.02.23
S3に置いたPDFをテキストに変換するLambda関数+LambdaレイヤーをCFnで構築する
渡辺聖剛
2019.02.22
最新「じゃない」 AMI を AWS CLI で検索するまとめ
渡辺聖剛
2019.02.19
Mackerel API を利用してオーガニゼーションへ招待してみる
渡辺聖剛
2019.02.17
[小ネタ] AWS全リージョンへの疎通確認ができる EC2 Reachability Test サイトのご紹介
渡辺聖剛
2019.02.17
[レポート] DEV316: ロイターLive – Live中継システムのスケールと監視 #reinvent
渡辺聖剛
2018.12.31
[レポート] DEV311: カオスからの脱却:AWSクラウドネイティブアプリのモニタリング ベストプラクティス #reinvent
渡辺聖剛
2018.12.29
[レポート] CTD207: CDN とサイトの性能を計測するために:モニタリング、ログ、解析ツール #reinvent
渡辺聖剛
2018.12.28
[レポート] CTD203: Amazon Prime Video – 驚異的な視聴体験の提供 #reinvent
渡辺聖剛
2018.12.28
Route 53 の ALIAS レコードとして API Gateway と VPC Endpoint (Interfaceタイプ) がサポートされました!
渡辺聖剛
2018.12.21
[レポート] CMP202: AWS 〝Deadline〟レンダリングファームと Spot インスタンスで CG スタジオをスケールする #reinvent
渡辺聖剛
2018.12.17
re:Invent 2018 会場でボランティア活動「Three Square | BackPack for Kids」 #reinvent
渡辺聖剛
2018.12.14
既存 Windows インスタンスを Nitro 世代(m5,c5,t3 …)に移行する手順まとめ ※’18/12 update対応版
渡辺聖剛
2018.12.14
AWS Lambda Custom Runtimes で Visual じゃない BASIC を動かした #reinvent
渡辺聖剛
2018.12.13
[レポート] ARC408: Route 53 SLA 100% の舞台裏 (Under the Hood of Amazon Route 53) #reinvent
渡辺聖剛
2018.12.12
[レポート] CMP303: 新世代EC2インスタンス基盤 Nitro システム詳解 #reinvent
渡辺聖剛
2018.12.06
AWS Lambda の新機能でサーバーレス・シェルスクリプト! カスタムランタイムのチュートリアルを動かしてみた #reinvent
渡辺聖剛
2018.11.30
[レポート] ARC202: リーン・アーキテクチャ:コスト効率への最適化方法 #reinvent
渡辺聖剛
2018.11.29
[レポート] NET323: Vanguard とブルームバーグは如何に PrivateLink を使いこなしたか #reinvent
渡辺聖剛
2018.11.28
[レポート] MAE202: CGスタジオ on クラウド:AWS上でのコンテンツ制作 #reinvent
渡辺聖剛
2018.11.27
[レポート] NET305: AWS グローバル・ネットワークの舞台裏 #reinvent
渡辺聖剛
2018.11.27
「映像と放送と通信のプロフェッショナル展」Inter BEE 2018 レポート #interbee2018
渡辺聖剛
2018.11.15
Googleカレンダーの世界時計機能で re:Invent 開催に備えよう #reinvent
渡辺聖剛
2018.11.02
[小ネタ] シェルスクリプトで日付 ⇔ UNIXTIME 相互変換の計算がしたい(GNU date, Python)
渡辺聖剛
2018.10.31
Mackerel の AWS インテグレーション機能で DynamoDB と CloudFront を監視対象にした手順
渡辺聖剛
2018.10.30
AWS Systems Manager のセッションマネージャで EC2 (Linux) にアクセスした際に気をつけたいこととその緩和策
渡辺聖剛
2018.10.26
AKIBA.AWS 第10回 LT大会で「AWS Systems Manager 最近の UPDATE で出来るようになったこと」を話しました #akibaaws
渡辺聖剛
2018.10.04
ACM の DNS 認証を Route 53 以外で設定するときに覚えておくと良いこと:値のアンダースコア(「_」)は無くてもOKです!
渡辺聖剛
2018.09.23
1
2
3
4
5
AWS
Bedrock
CDK
Google Cloud
Azure
生成AI
Claude
MCP
セキュリティ
モダンデータスタック
セミナー
会社説明会
事例
採用