# Amazon API Gateway の記事一覧
Amazon API Gateway とは、RESTful APIを作成、デプロイできるサービスです。REST API、Websocket API、HTTP APIの3つのAPIタイプが用意されています。エンドポイントとして、Webサイト、Lambda関数、その他のAWSサービスがサポートされています。また、SwaggerおよびOpenAPI定義ファイルによるインポートやエクスポートが可能です。
![[アップデート] Amazon Verified Permissions で API Gateway を使う場合に、Open ID connect (OIDC) でもポリシーストアの自動セットアップが出来るようになりました](https://devio2023-media.developers.io/wp-content/uploads/2023/08/amazon-verified-permissions.png)

2024.06.10


2024.05.25
![[アップデート] Amazon Verified Permission の新しいセットアップオプションで、API Gateway + Cognito を対象とした認可ロジックやポリシーストアを簡単に作成出来るようになりました](https://devio2023-media.developers.io/wp-content/uploads/2023/08/amazon-verified-permissions.png)

2024.04.07
![[API Gateway]マッピングテンプレートに分岐処理を入れる方法](https://devio2023-media.developers.io/wp-content/uploads/2023/08/amazon-api-gateway.png)

2024.03.13
![[AWS CDK] スタックの合成が “Resolution error: Authorizer (<Construct Path>) must be attached to a RestApi.” というエラーになる場合の確認ポイント](https://devio2023-media.developers.io/wp-content/uploads/2023/08/aws-cdk.png)

2024.02.28