江口佳記

eguchi-yoshiki

危機管理室室長(2021年7月現在)。社内のセキュリティに関するもろもろを担当してます。

江口佳記

eguchi-yoshiki

56
Posts
1,578
Facebook Share
642
Twitter Share
1,375
はてブ
Loading...

江口佳記が執筆した記事

ChatGPT Meetup Tokyo #2で「社内でChatGPTを利用するためのガイドラインを整備した話」をLTしました

江口佳記

2023.05.25

AIチャットボットの回答にガードレールを用意する!NVIDIA製OSSツール「NeMo Guardrails」を試してみた

江口佳記

2023.05.07

ChatGPT Webサービス版で、履歴の記録・学習への利用をOffにする機能が実装されました!

江口佳記

2023.04.26

OpenAIのブランドガイドラインが公開されたので読んでみた

江口佳記

2023.04.26

OpenAIのセキュリティ情報を提供するサイト「OpenAI Security Portal」を調べてみた

江口佳記

2023.04.07

ChatGPTで自前のドキュメントを利用できるプラグイン、「ChatGPT Retrieval Plugin」の概要

江口佳記

2023.03.25

ちょっと話題の記事

LlamaIndexのNotion Loaderを使って、Notion内の情報についてChatGPTで質問できるようにしてみる

江口佳記

2023.03.23

OpenAI APIで、問題のある発言を検出するmoderationモデルを試してみた

江口佳記

2023.03.16

クラスメソッド社内のAIサービス利用のガイドラインを策定しました

江口佳記

2023.03.15

話題の記事

ChatGPTで独自データを利用できるLlamaIndexはどんな仕組みで動いているのか?調べてみました

江口佳記

2023.03.13

ChatGPT APIリリースに伴ってOpenAIのAPIデータ利用ポリシーが改定されたので読んでみた

江口佳記

2023.03.02

クラスメソッドの危機管理室のご紹介

江口佳記

2021.07.07

Googleドライブの「共有ドライブ」の共有の設定についてまとめてみた

江口佳記

2021.04.01

【レポート】Amazon Connectを活用した次世代カスタマーサービス #AWSSummit

江口佳記

2020.09.13

ミクシィ主催「Customer Support Tech Meetup #2」参加レポート(前半)

江口佳記

2020.08.31

Zendeskでの問い合わせ対応でFAQを有効活用する〜Zendesk「ナレッジキャプチャー」アプリを紹介してみる

江口佳記

2020.08.04

ITILについて楽しく学ぼう。”『アポロ13』に学ぶITサービスマネジメント”のeXtreme Readingを部内でやってみた

江口佳記

2020.07.29

Zendesk Explore入門チュートリアル 〜 サポートチケット分析はじめの一歩

江口佳記

2020.06.29

社内で行ったビジネスライティング講座資料を公開します

江口佳記

2020.04.16

話題の記事

ナレッジベースから適切な記事をおすすめしてくれる!ZendeskのAnswer Botを使ってみた

江口佳記

2020.04.07

Introduction of Classmethod Operation Team

江口佳記

2020.04.01

【書評】意図しない請求を防ぐためのノウハウが凝縮!「クラウド破産を回避するAWS実践ガイド」レビュー

江口佳記

2020.03.09

ちょっと話題の記事

CCoE(Cloud Center of Excellence)についてまとめてみた

江口佳記

2020.03.05

SOC2報告書のご紹介 – SOC2報告書には一体何が書かれているのか?

江口佳記

2020.02.28

Splunkユーザ会GOJASのmeetupで、Splunk Appの作り方について話してきました!

江口佳記

2020.02.14

SplunkのAdd-on Builderで自前のアドオンを作成してみる(Pythonスクリプト作成編)

江口佳記

2020.02.05

SplunkのAdd-on Builderで自前のアドオンを作成してみる(REST API編)

江口佳記

2020.01.21

【書評】IAMの管理・運用に関わる人なら必読!「AWS IAMのマニアックな話」レビュー

江口佳記

2019.12.24

話題の記事

[レポート] ディープフェイク、オーディオフェイク、そしてメディアの未来 #MLS210-5 #reinvent

江口佳記

2019.12.19

[レポート]Amazonのサステナビリティへの取り組み – Monday Night Liveの講演より #reinvent

江口佳記

2019.12.16

[レポート]継続的なコンプライアンス対応によるクラウドセキュリティの拡張 #DEM22 #reinvent

江口佳記

2019.12.12

re:InventでGremlinのWorkshopに参加してみた #reinvent

江口佳記

2019.12.11

[レポート]Dr.Werner VogelsのKeynoteより-AWSの仮想化環境の進化の歴史 #reinvent

江口佳記

2019.12.10

みんなで合唱するアクティビティ「Epic ’80s Sing-Along with Choir!Choir!Choir!」に参加してみた #reinvent

江口佳記

2019.12.05

The QuadでIoT機器に溢れた近未来の家、Connected Homeを見学してきた #reinvent

江口佳記

2019.12.05

海外のコミュニティのMeetup(ChaosEngineering Meetup)に参加してみた #reinvent

江口佳記

2019.12.04

[レポート]Netflixエンジニアの日常 #NFX202 #reinvent

江口佳記

2019.12.04

[速報]AWSのインフラを5Gのエッジで動かす!新サービスAWS Wavelengthが発表されました #reinvent

江口佳記

2019.12.04

必見の記事

CloudWatch Logsにカスタムメトリクスを埋め込める、Embedded Metricsが追加されました!

江口佳記

2019.11.20

ちょっと話題の記事

【レポート】ChaosConf 18′ 19′ recap – ChaosConf2019 recap-

江口佳記

2019.11.12

AWS初心者が陥りやすい運用アンチパターンから学ぶ成功の法則 – Developers.IO TOKYO 2019 #cmdevio

江口佳記

2019.11.01

あやしいAWSコンソールログインを監視するダッシュボードをSumoLogicで作ってみる

江口佳記

2019.10.31

【書評】ゼロトラストネットワーク

江口佳記

2019.10.28

必見の記事

【小ネタ】Slack APIで、スレッドのメッセージを取得する

江口佳記

2019.10.23

プロジェクトマネジメントを学ぶボードゲーム「プロジェクトテーマパーク」をオペチームで遊んでみた

江口佳記

2019.09.27

ちょっと話題の記事

[Slack Frontiers Tourレポート] Slackにおけるセキュリティの取り組み

江口佳記

2019.09.18

クラスメソッド 標準セキュリティチェックシートを公開しました

江口佳記

2019.09.13

注目の記事

Sumo LogicのアラートをSlackと連携させてみた

江口佳記

2019.09.06

Sumo Logicで社内の基幹AWS環境の情報を可視化してみた(CloudTrail編)

江口佳記

2019.08.30

定期的なコンプライアンスチェックを簡単に! Systems Manager + カスタムinspecを使ってみた

江口佳記

2019.08.16

insightwatchのセキュリティチェックでオールグリーンを目指す(その4: CISベンチマーク最終回 ネットワーク編)

江口佳記

2019.08.13

insightwatchのセキュリティチェックでオールグリーンを目指す(その3: CISベンチマーク モニタリング編)

江口佳記

2019.08.01

insightwatchのセキュリティチェックでオールグリーンを目指す(その2: CISベンチマーク ロギング編)

江口佳記

2019.07.30

insightwatchのセキュリティチェックでオールグリーンを目指す(その1: CISベンチマーク IAM設定編)

江口佳記

2019.07.24

サービスの統制を保証する「SOC2」の概要をざっくりまとめてみた

江口佳記

2019.07.19

ちょっと話題の記事

AWS事業本部にJoinした江口です。

江口佳記

2019.07.01