Isoda(iso)
35Posts
2025.01.06
2024.12.31
製造業の理解を深めてアプリの体験やデザインを考える2024.12.05
受託開発で体験づくりすることの難しさについて登壇しました2024.01.30
勉強会に参加したことないけれど勉強会の運営をやってみた2023.09.29
After Effectsで簡単にいい感じの動きをつける2023.07.31
画像生成AIの力を借りてアイキャッチを作ってみた2023.05.31
Adobe Fireflyで画像生成して業務利用できるか試してみた2023.04.17
ChatGPTにペルソナを作ってもらったら完成度が高かった2023.03.22
ストレッチ・コラボレーションは組織を変えられるのか?!2023.02.28
UXライティングやマイクロコピーを学んだ話2023.01.30
目指せUXジェネラリスト!UX検定基礎を受験してみました2022.12.21
2022.09.21
デザイナーが集まってボタンについて話し合ってみた2022.09.13
デザイナーが集まってモーダルUIを話し合ってみた2022.08.25
なつやすみ 親子ワーケーションチャレンジ!2022.08.15
Figma Config 2022で発表になった新機能が色々便利!2022.05.31
とあるデザイナーのライフプラン一例2022.04.01
国際女性デーから女性の生きづらさについて考える2022.03.22
デザインをより良くするためのデザイン批評2022.03.08
議論を可視化!グラフィックレコーディングを使いこなしたい2022.01.14
ECサイトのより良い顧客体験について学ぶ2021.12.16
Google UXデザインコース4 の感想とリサーチ2021.11.25
Google UXデザインコース3 の感想と私の課題紹介2021.11.12
Google UXデザイン コース2 の感想と課題作成2021.09.27
GoogleのUXデザインを学びはじめました2021.08.27
CX事業本部にジョインしました「Isoda」と申します。2021.08.02






