
今年の AWS サービス名前空間、今年のうちに。 2021
この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
コンバンハ、千葉(幸)です。
2021 年ももう終わりますね。今年も AWS では様々な サービス、新機能が発表されました。
果てして AWS サービス名前空間は何個増えて、トータルで何個あるのか?考えたことはあるでしょうか。
……え?違いますよ、わたしがしているのは AWS サービスの話ではなくAWS サービス名前空間の話です。
AWS サービスは「何を持って AWS サービスと呼ぶか」という曖昧さが付き纏うので、正確な数をカウントするのは難しいでしょう。その点 AWS サービス名前空間は定義が明確なので、カウントするには持ってこいです。一年に一回くらいは思いを馳せてみましょう。
ちなみにわたしの中での 2021 年に増えた AWS サービス名前空間 Best 3 は以下です。
rbinmediaimportssm-guiconnect
上記はいずれも何かしらの新サービス、新機能をきっかけに追加された名前空間ですが、該当する「きっかけ」が何か思い浮かぶでしょうか?
初見で 3 つとも正解した人は、今から自己の責任において AWS マスターを名乗ってもいいですよ。
まとめ
- 2021/12/30 時点で確認できる AWS サービス名前空間は 300 個
- 2021 年に増加した AWS サービス名前空間は 40 個くらい
- AWS サービス名前空間が増えても API は増えない時もある
AWS サービス名前空間とは何か
先に名前空間とは何かをおさらいすると、AWS 用語集では以下のように定義されています。
保持する項目 (名前、技術用語、または単語) のコンテキストを提供し、複数の異なる名前空間に存在する同音異義語項目のあいまい性解消を可能にする抽象的なコンテナ。
AWS サービス名前空間とは、その名の通り AWS サービスを一意に特定するために用いられる名前空間です。ARN (Amazon Resource Name)や IAM のポリシーステートメントで意識する機会が多いです。
例えば ARN では左から 3 番目のセクションのs3やiamが AWS サービス名前空間です。
arn:aws:s3:::my_corporate_bucket arn:aws:iam::123456789012:user/Test
IAM ポリシーの中ではActionやConditionで登場します。ここではサービスプレフィックスという呼ばれ方もします。
# Action で用いるアクションの例 ec2:CreateVpc s3:GetObject # Condition で用いる条件キーの例 iam:AWSServiceName rds:DatabaseName
完全には一致していませんが、AWS CLI のコマンドの名称(aws s3やaws ec2)としても用いられることが多いです。
AWS サービスと AWS サービス名前空間は 1 対 1 の関係にはなっていません。例えばec2という名前空間の中に Amazon VPC のリソースやアクションが含まれていたり、ひとつの AWS サービスの中で複数の名前空間に分かれているということもあります。
AWS サービス名前空間一覧をどう確認するか
唯一の手段ではないと思いますが、手軽さからわたしはいつも以下のコマンドで確認しています。
i=`aws iam generate-service-last-accessed-details --arn arn:aws:iam::aws:policy/AdministratorAccess --output text` && sleep 1 && aws iam get-service-last-accessed-details --job-id $i --max-items 1000 | jq -c '.ServicesLastAccessed[] | [.ServiceName,.ServiceNamespace]'
改行を挟むと以下の形式です。
i=`aws iam generate-service-last-accessed-details --arn arn:aws:iam::aws:policy/AdministratorAccess --output text`\ && sleep 1\ && aws iam get-service-last-accessed-details --job-id $i --max-items 1000\ | jq -c '.ServicesLastAccessed[] | [.ServiceName,.ServiceNamespace]'
ここでは以下のコマンドを組み合わせています。
- generate-service-last-accessed-details — AWS CLI 2.4.7 Command Reference
- get-service-last-accessed-details — AWS CLI 2.4.7 Command Reference
簡単に言うと「指定した IAM リソースがアクセス可能な AWS サービスと過去のアクセス実績を表示してくれる」コマンドで、マネジメントコンソールでは「アクセスアドバイザー」を参照するのと同等の操作です。
(ほぼ)すべての操作が可能な AWS 管理ポリシーAdministratorAccessを指定して実行することで、その時点で有効な AWS サービス名前空間を確認できます。
過去に書いた以下エントリで取り上げています。
re:Invent 期間はこまめに叩くと捗る
re:Invent は言うまでもなく新サービス、新機能の発表が多い期間です。新サービスが発表されたらすぐカスタマーがそれを触ることができるということは、関連する API などは事前に用意されているということです。新たな API は大抵の場合新たな名前空間に作成されます。
そのため、正式な発表の前から名前空間を確認できることが多いです。2021年で一番最後に追加された AWS サービス名前空間はamplifyuibuilderで、先述のコマンドの結果においては紐づく AWS サービス名がAWS Amplify UI Builderとして表示されます。これは 12/2 に追加されたことを確認しました。
この名前空間に対応するのは日本時間 12/3 のキーノートで発表された AWS Amplify Studio です。キーノートでの発表の数時間前から新しい名前空間が確認できるので、眺めていると楽しいです。
2021 年末の AWS サービス名前空間一覧
2021/12/30 に実行したコマンドをベースに、一覧を記します。「2021」列に「●」が付与されているのが 2021 に追加されたものです。一部の名前空間はいつ追加されたのか確認ができなかったので、漏れがある可能性はあります。
名前空間のアルファベット順で並んでいます。300 個あるので覚悟してスクロールしてください。
| # | サービス名 | サービス名前空間 | 2021 |
|---|---|---|---|
| 1 | Alexa for Business | a4b | |
| 2 | AWS IAM Access Analyzer | access-analyzer | |
| 3 | AWS Account Management | account | |
| 4 | AWS Certificate Manager | acm | |
| 5 | AWS Certificate Manager Private Certificate Authority | acm-pca | |
| 6 | AWS Activate | activate | |
| 7 | Amazon Managed Workflows for Apache Airflow | airflow | |
| 8 | AWS Amplify | amplify | |
| 9 | AWS Amplify Admin | amplifybackend | |
| 10 | AWS Amplify UI Builder | amplifyuibuilder | ● |
| 11 | Manage - Amazon API Gateway | apigateway | |
| 12 | Amazon AppIntegrations | app-integrations | ● |
| 13 | AWS AppConfig | appconfig | |
| 14 | Amazon AppFlow | appflow | |
| 15 | AWS Application Auto Scaling | application-autoscaling | |
| 16 | AWS Application Cost Profiler Service | application-cost-profiler | ● |
| 17 | CloudWatch Application Insights | applicationinsights | |
| 18 | AWS App Mesh | appmesh | |
| 19 | AWS App Mesh Preview | appmesh-preview | |
| 20 | AWS App Runner | apprunner | ● |
| 21 | Amazon AppStream 2.0 | appstream | |
| 22 | AWS AppSync | appsync | |
| 23 | Amazon Managed Service for Prometheus | aps | |
| 24 | Application Discovery Arsenal | arsenal | |
| 25 | AWS Artifact | artifact | |
| 26 | Amazon Athena | athena | |
| 27 | AWS Audit Manager | auditmanager | |
| 28 | Amazon EC2 Auto Scaling | autoscaling | |
| 29 | AWS Auto Scaling | autoscaling-plans | |
| 30 | AWS Marketplace | aws-marketplace | |
| 31 | AWS Marketplace Management Portal | aws-marketplace-management | |
| 32 | AWS Billing | aws-portal | |
| 33 | AWS Connector Service | awsconnector | |
| 34 | AWS Backup | backup | |
| 35 | AWS Backup Gateway | backup-gateway | ● |
| 36 | AWS Backup storage | backup-storage | |
| 37 | AWS Batch | batch | |
| 38 | Amazon Braket | braket | |
| 39 | AWS Budget Service | budgets | |
| 40 | AWS BugBust | bugbust | ● |
| 41 | Amazon Keyspaces (for Apache Cassandra) | cassandra | |
| 42 | AWS Cost Explorer Service | ce | |
| 43 | AWS Chatbot | chatbot | |
| 44 | Amazon Chime | chime | |
| 45 | AWS Cloud9 | cloud9 | |
| 46 | Amazon Cloud Directory | clouddirectory | |
| 47 | AWS CloudFormation | cloudformation | |
| 48 | Amazon CloudFront | cloudfront | |
| 49 | AWS CloudHSM | cloudhsm | |
| 50 | Amazon CloudSearch | cloudsearch | |
| 51 | AWS CloudShell | cloudshell | |
| 52 | AWS CloudTrail | cloudtrail | |
| 53 | Amazon CloudWatch | cloudwatch | |
| 54 | AWS CodeArtifact | codeartifact | |
| 55 | AWS CodeBuild | codebuild | |
| 56 | AWS CodeCommit | codecommit | |
| 57 | AWS CodeDeploy | codedeploy | |
| 58 | Amazon CodeGuru | codeguru | |
| 59 | Amazon CodeGuru Profiler | codeguru-profiler | |
| 60 | Amazon CodeGuru Reviewer | codeguru-reviewer | |
| 61 | AWS CodePipeline | codepipeline | |
| 62 | AWS CodeStar | codestar | |
| 63 | AWS CodeStar Connections | codestar-connections | |
| 64 | AWS CodeStar Notifications | codestar-notifications | |
| 65 | Amazon Cognito Identity | cognito-identity | |
| 66 | Amazon Cognito User Pools | cognito-idp | |
| 67 | Amazon Cognito Sync | cognito-sync | |
| 68 | Amazon Comprehend | comprehend | |
| 69 | Amazon Comprehend Medical | comprehendmedical | |
| 70 | AWS Compute Optimizer | compute-optimizer | |
| 71 | AWS Config | config | |
| 72 | Amazon Connect | connect | |
| 73 | High-volume outbound communications | connect-campaigns | ● |
| 74 | AWS Control Tower | controltower | |
| 75 | AWS Cost and Usage Report | cur | |
| 76 | AWS Glue DataBrew | databrew | |
| 77 | AWS Data Exchange | dataexchange | |
| 78 | Data Pipeline | datapipeline | |
| 79 | AWSDataSync | datasync | |
| 80 | Amazon DynamoDB Accelerator (DAX) | dax | |
| 81 | Database Query Metadata Service | dbqms | |
| 82 | AWS DeepComposer | deepcomposer | |
| 83 | AWS DeepLens | deeplens | |
| 84 | AWS DeepRacer | deepracer | |
| 85 | Amazon Detective | detective | |
| 86 | AWS Device Farm | devicefarm | |
| 87 | Amazon DevOps Guru | devops-guru | |
| 88 | AWS Direct Connect | directconnect | |
| 89 | AWS Application Discovery Service | discovery | |
| 90 | Amazon Data Lifecycle Manager | dlm | |
| 91 | AWS Database Migration Service | dms | |
| 92 | AWS Elastic Disaster Recovery | drs | ● |
| 93 | AWS Directory Service | ds | |
| 94 | Amazon DynamoDB | dynamodb | |
| 95 | Amazon Elastic Block Store | ebs | |
| 96 | Amazon EC2 | ec2 | |
| 97 | Amazon EC2 Instance Connect | ec2-instance-connect | |
| 98 | Amazon Message Delivery Service | ec2messages | |
| 99 | Amazon Elastic Container Registry | ecr | |
| 100 | Amazon Elastic Container Registry Public | ecr-public | |
| 101 | Amazon Elastic Container Service | ecs | |
| 102 | Amazon Elastic Kubernetes Service | eks | |
| 103 | Amazon Elastic Inference | elastic-inference | |
| 104 | Amazon ElastiCache | elasticache | |
| 105 | AWS Elastic Beanstalk | elasticbeanstalk | |
| 106 | Amazon Elastic File System | elasticfilesystem | |
| 107 | Elastic Load Balancing | elasticloadbalancing | |
| 108 | Amazon Elastic MapReduce | elasticmapreduce | |
| 109 | Amazon Elastic Transcoder | elastictranscoder | |
| 110 | AWS Elemental Appliances and Software Activation Service | elemental-activations | |
| 111 | AWS Elemental Appliances and Software | elemental-appliances-software | |
| 112 | Elemental Support Cases | elemental-support-cases | |
| 113 | Elemental Support Content | elemental-support-content | |
| 114 | Amazon EMR on EKS (EMR Containers) | emr-containers | |
| 115 | Amazon OpenSearch Service (successor to Amazon Elasticsearch Service) | es | |
| 116 | Amazon EventBridge | events | |
| 117 | Amazon CloudWatch Evidently | evidently | ● |
| 118 | Amazon API Gateway | execute-api | |
| 119 | Amazon FinSpace | finspace | ● |
| 120 | Amazon Kinesis Firehose | firehose | |
| 121 | AWS Fault Injection Simulator | fis | ● |
| 122 | AWS Firewall Manager | fms | |
| 123 | Amazon Forecast | forecast | |
| 124 | Amazon Fraud Detector | frauddetector | |
| 125 | Amazon FreeRTOS | freertos | |
| 126 | Amazon FSx | fsx | |
| 127 | Amazon GameLift | gamelift | |
| 128 | Amazon Location | geo | |
| 129 | Amazon Glacier | glacier | |
| 130 | AWS Global Accelerator | globalaccelerator | |
| 131 | AWS Glue | glue | |
| 132 | Amazon Managed Grafana | grafana | |
| 133 | AWS IoT Greengrass | greengrass | |
| 134 | AWS Ground Station | groundstation | |
| 135 | Amazon GroundTruth Labeling | groundtruthlabeling | |
| 136 | Amazon GuardDuty | guardduty | |
| 137 | AWS Health APIs and Notifications | health | |
| 138 | Amazon HealthLake | healthlake | |
| 139 | Amazon Honeycode | honeycode | |
| 140 | AWS Identity and Access Management | iam | |
| 141 | AWS Identity Store | identitystore | |
| 142 | Amazon EC2 Image Builder | imagebuilder | |
| 143 | AWS Import Export | importexport | |
| 144 | Amazon Inspector | inspector | |
| 145 | Amazon Inspector2 | inspector2 | ● |
| 146 | AWS IoT | iot | |
| 147 | AWS IoT Device Tester | iot-device-tester | |
| 148 | AWS IoT 1-Click | iot1click | |
| 149 | AWS IoT Analytics | iotanalytics | |
| 150 | AWS IoT Core Device Advisor | iotdeviceadvisor | |
| 151 | AWS IoT Events | iotevents | |
| 152 | AWS IoT Fleet Hub for Device Management | iotfleethub | |
| 153 | AWS IoT FleetWise | iotfleetwise | ● |
| 154 | AWS IoT RoboRunner | iotroborunner | ● |
| 155 | AWS IoT SiteWise | iotsitewise | |
| 156 | AWS IoT Things Graph | iotthingsgraph | |
| 157 | AWS IoT TwinMaker | iottwinmaker | ● |
| 158 | AWS IoT Core for LoRaWAN | iotwireless | |
| 159 | AWS IQ | iq | |
| 160 | AWS IQ Permissions | iq-permission | |
| 161 | Amazon Interactive Video Service | ivs | |
| 162 | Amazon Managed Streaming for Apache Kafka | kafka | |
| 163 | Apache Kafka APIs for Amazon MSK clusters | kafka-cluster | ● |
| 164 | Amazon Managed Streaming for Kafka Connect | kafkaconnect | ● |
| 165 | Amazon Kendra | kendra | |
| 166 | Amazon Kinesis | kinesis | |
| 167 | Amazon Kinesis Analytics | kinesisanalytics | |
| 168 | Amazon Kinesis Video Streams | kinesisvideo | |
| 169 | AWS Key Management Service | kms | |
| 170 | AWS Lake Formation | lakeformation | |
| 171 | AWS Lambda | lambda | |
| 172 | Launch Wizard | launchwizard | |
| 173 | Amazon Lex | lex | |
| 174 | AWS License Manager | license-manager | |
| 175 | Amazon Lightsail | lightsail | |
| 176 | Amazon CloudWatch Logs | logs | |
| 177 | Amazon Lookout for Equipment | lookoutequipment | |
| 178 | Amazon Lookout for Metrics | lookoutmetrics | |
| 179 | Amazon Lookout for Vision | lookoutvision | |
| 180 | Amazon Machine Learning | machinelearning | |
| 181 | Amazon Macie Classic | macie | |
| 182 | Amazon Macie | macie2 | |
| 183 | Amazon Managed Blockchain | managedblockchain | |
| 184 | AWS Marketplace Commerce Analytics Service | marketplacecommerceanalytics | |
| 185 | Amazon Mechanical Turk | mechanicalturk | |
| 186 | AWS Elemental MediaConnect | mediaconnect | |
| 187 | AWS Elemental MediaConvert | mediaconvert | |
| 188 | AmazonMediaImport | mediaimport | ● |
| 189 | AWS Elemental MediaLive | medialive | |
| 190 | AWS Elemental MediaPackage | mediapackage | |
| 191 | AWS Elemental MediaPackage VOD | mediapackage-vod | |
| 192 | AWS Elemental MediaStore | mediastore | |
| 193 | AWS Elemental MediaTailor | mediatailor | |
| 194 | Amazon MemoryDB | memorydb | ● |
| 195 | AWS Migration Hub | mgh | |
| 196 | AWS Application Migration Service | mgn | ● |
| 197 | AWS Migration Hub Strategy Recommendations. | migrationhub-strategy | ● |
| 198 | Amazon Mobile Analytics | mobileanalytics | |
| 199 | AWS Mobile Hub | mobilehub | |
| 200 | Amazon Pinpoint | mobiletargeting | |
| 201 | Amazon Monitron | monitron | |
| 202 | Amazon MQ | mq | |
| 203 | Amazon Neptune | neptune-db | |
| 204 | AWS Network Firewall | network-firewall | |
| 205 | AWS Network Manager | networkmanager | |
| 206 | Amazon Nimble Studio | nimble | ● |
| 207 | AWS OpsWorks | opsworks | |
| 208 | AWS OpsWorks Configuration Management | opsworks-cm | |
| 209 | AWS Organizations | organizations | |
| 210 | AWS Outposts | outposts | |
| 211 | AWS Panorama | panorama | ● |
| 212 | Amazon Personalize | personalize | |
| 213 | AWS Performance Insights | pi | |
| 214 | Amazon Polly | polly | |
| 215 | AWS Price List | pricing | |
| 216 | Amazon Connect Customer Profiles | profile | |
| 217 | AWS Proton | proton | ● |
| 218 | AWS Purchase Orders Console | purchase-orders | |
| 219 | Amazon QLDB | qldb | |
| 220 | Amazon QuickSight | quicksight | |
| 221 | AWS Resource Access Manager | ram | |
| 222 | Recycle Bin | rbin | ● |
| 223 | Amazon RDS | rds | |
| 224 | Amazon RDS Data API | rds-data | |
| 225 | Amazon RDS IAM Authentication | rds-db | |
| 226 | Amazon Redshift | redshift | |
| 227 | Amazon Redshift Data API | redshift-data | |
| 228 | AWS Migration Hub Refactor Spaces | refactor-spaces | ● |
| 229 | Amazon Rekognition | rekognition | |
| 230 | AWS Resilience Hub Service | resiliencehub | ● |
| 231 | AWS Tag Editor | resource-explorer | |
| 232 | AWS Resource Groups | resource-groups | |
| 233 | AWS RoboMaker | robomaker | |
| 234 | Amazon Route 53 | route53 | |
| 235 | Amazon Route 53 Recovery Cluster | route53-recovery-cluster | ● |
| 236 | Amazon Route 53 Recovery Controls | route53-recovery-control-config | ● |
| 237 | Amazon Route 53 Recovery Readiness | route53-recovery-readiness | ● |
| 238 | Amazon Route 53 Domains | route53domains | |
| 239 | Amazon Route 53 Resolver | route53resolver | |
| 240 | AWS CloudWatch RUM | rum | ● |
| 241 | Amazon S3 | s3 | |
| 242 | Amazon S3 Object Lambda | s3-object-lambda | ● |
| 243 | Amazon S3 on Outposts | s3-outposts | |
| 244 | Amazon SageMaker | sagemaker | |
| 245 | AWS Savings Plans | savingsplans | |
| 246 | Amazon EventBridge Schemas | schemas | |
| 247 | Amazon SimpleDB | sdb | |
| 248 | AWS Secrets Manager | secretsmanager | |
| 249 | AWS Security Hub | securityhub | |
| 250 | AWS Serverless Application Repository | serverlessrepo | |
| 251 | AWS Service Catalog | servicecatalog | |
| 252 | AWS Cloud Map | servicediscovery | |
| 253 | AWS Microservice Extractor for .NET | serviceextract | ● |
| 254 | Service Quotas | servicequotas | |
| 255 | Amazon SES | ses | |
| 256 | AWS Shield | shield | |
| 257 | AWS Signer | signer | |
| 258 | AWS Server Migration Service | sms | |
| 259 | Amazon Pinpoint SMS and Voice Service | sms-voice | |
| 260 | AWS Snow Device Management | snow-device-management | ● |
| 261 | AWS Snowball | snowball | |
| 262 | Amazon SNS | sns | |
| 263 | AWS SQL Workbench | sqlworkbench | ● |
| 264 | Amazon SQS | sqs | |
| 265 | AWS Systems Manager | ssm | |
| 266 | AWS Systems Manager Incident Manager Contacts | ssm-contacts | ● |
| 267 | AWS Systems Manager GUI Connect | ssm-guiconnect | ● |
| 268 | AWS Systems Manager Incident Manager | ssm-incidents | ● |
| 269 | Amazon Session Manager Message Gateway Service | ssmmessages | |
| 270 | AWS SSO | sso | |
| 271 | AWS SSO Directory | sso-directory | |
| 272 | AWS Step Functions | states | |
| 273 | Amazon Storage Gateway | storagegateway | |
| 274 | AWS Security Token Service | sts | |
| 275 | Amazon Sumerian | sumerian | |
| 276 | AWS Support | support | |
| 277 | Amazon Simple Workflow Service | swf | |
| 278 | Amazon CloudWatch Synthetics | synthetics | |
| 279 | Amazon Resource Group Tagging API | tag | |
| 280 | Amazon Textract | textract | |
| 281 | Amazon Timestream | timestream | |
| 282 | AWS Tiros | tiros | |
| 283 | Amazon Transcribe | transcribe | |
| 284 | AWS Transfer Family | transfer | |
| 285 | Amazon Translate | translate | |
| 286 | AWS Trusted Advisor | trustedadvisor | |
| 287 | Amazon Connect Voice ID | voiceid | ● |
| 288 | AWS WAF | waf | |
| 289 | AWS WAF Regional | waf-regional | |
| 290 | AWS WAF V2 | wafv2 | |
| 291 | Amazon WorkSpaces Application Manager | wam | |
| 292 | AWS Well-Architected Tool | wellarchitected | |
| 293 | Amazon Connect Wisdom | wisdom | ● |
| 294 | Amazon WorkDocs | workdocs | |
| 295 | Amazon WorkLink | worklink | |
| 296 | Amazon WorkMail | workmail | |
| 297 | Amazon WorkMail Message Flow | workmailmessageflow | |
| 298 | Amazon WorkSpaces | workspaces | |
| 299 | Amazon WorkSpaces Web | workspaces-web | ● |
| 300 | AWS X-Ray | xray |
お疲れ様でした。
2021 年に追加された AWS サービス名前空間一覧
上記の一覧で「●」が付与されている行を抽出し、追加された日付を基準にソートしました。追加された日付は後から調べられる範囲で振っているものなので、多少ズレている可能性があります。新サービス・新機能の発表時を基本としています。
「re:」という列で「●」が付いているのは re:Invent 期間に追加されたことを表します。
また、「リンク」列では関連する新サービス・新機能に関するページをリンクさせています。
| サービス名 | サービス名前空間 | リンク | 日付 | re: |
|---|---|---|---|---|
| AWS Fault Injection Simulator | fis | ■ | 03/15 | |
| Amazon S3 Object Lambda | s3-object-lambda | ■ | 03/18 | |
| Amazon Nimble Studio | nimble | ■ | 04/28 | |
| Amazon FinSpace | finspace | ■ | 05/03 | |
| Apache Kafka APIs for Amazon MSK clusters | kafka-cluster | ■ | 05/06 | |
| AWS Systems Manager Incident Manager Contacts | ssm-contacts | ■ | 05/10 | |
| AWS Systems Manager Incident Manager | ssm-incidents | ■ | 05/10 | |
| AWS Application Migration Service | mgn | ■ | 05/18 | |
| AWS Application Cost Profiler Service | application-cost-profiler | ■ | 05/19 | |
| AWS App Runner | apprunner | ■ | 05/19 | |
| AWS Proton | proton | ■ | 06/09 | |
| AWS BugBust | bugbust | ■ | 06/28 | |
| Amazon Route 53 Recovery Cluster | route53-recovery-cluster | ■ | 07/27 | |
| Amazon Route 53 Recovery Controls | route53-recovery-control-config | ■ | 07/27 | |
| Amazon Route 53 Recovery Readiness | route53-recovery-readiness | ■ | 07/27 | |
| AWS Snow Device Management | snow-device-management | ■ | 08/12 | |
| Amazon MemoryDB | memorydb | ■ | 08/19 | |
| Amazon Managed Streaming for Kafka Connect | kafkaconnect | ■ | 09/16 | |
| Amazon AppIntegrations | app-integrations | ■ | 09/27 | |
| High-volume outbound communications | connect-campaigns | ■ | 09/27 | |
| Amazon Connect Voice ID | voiceid | ■ | 09/27 | |
| Amazon Connect Wisdom | wisdom | ■ | 09/27 | |
| AWS SQL Workbench | sqlworkbench | ■ | 09/29 | |
| AWS Panorama | panorama | ■ | 10/20 | |
| AWS Migration Hub Strategy Recommendations. | migrationhub-strategy | ■ | 10/25 | |
| AmazonMediaImport | mediaimport | ■ | 10/26 | |
| AWS Resilience Hub Service | resiliencehub | ■ | 11/16 | |
| AWS Elastic Disaster Recovery | drs | ■ | 11/17 | |
| AWS Systems Manager GUI Connect | ssm-guiconnect | ■ | 11/23 | |
| Amazon CloudWatch Evidently | evidently | ■ | 11/29 | ● |
| Amazon Inspector2 | inspector2 | ■ | 11/29 | ● |
| AWS IoT RoboRunner | iotroborunner | ■ | 11/29 | ● |
| Recycle Bin | rbin | ■ | 11/29 | ● |
| AWS Migration Hub Refactor Spaces | refactor-spaces | ■ | 11/29 | ● |
| AWS CloudWatch RUM | rum | ■ | 11/29 | ● |
| AWS Backup Gateway | backup-gateway | ■ | 11/30 | ● |
| AWS Microservice Extractor for .NET | serviceextract | ■ | 11/30 | ● |
| Amazon WorkSpaces Web | workspaces-web | ■ | 11/30 | ● |
| AWS IoT FleetWise | iotfleetwise | ■ | 12/01 | ● |
| AWS Amplify UI Builder | amplifyuibuilder | ■ | 12/02 | ● |
| AWS IoT TwinMaker | iottwinmaker | ■ | 12/02 | ● |
冒頭で載せた個人的ランキングは何に該当するのか、興味がある方は確認してみてください。ランキングの理由も載せておきます。
rbin:名前が好きmediaimport:名称から何に使うのかが全く想像できないssm-guiconnect:こういう新機能の場合に名前空間が増えるんだなという気づき
サービス名前空間からサービスや機能を確認する手段
今回の一覧をどう作ったか、という部分です。
Service Authorization Reference
基本的には以下リファレンスを参照します。
コマンドから得られる AWS サービス名に対応するもののページが用意されています。内訳を見るとアクションやリソースが書かれているので、大体推測できます。
アクションに記載されていても該当する API が無い場合もあります。権限を与えるためにだけ存在するアクションです。例えばiam:PassRoleは ec2:RunInstancesなどで AWS サービスに IAM ロールを割り当てるときに必要になる権限ですが、単独で実行されるものではないため該当する API はありません。名前空間が増えてもそこで定義されているのが「権限のみ」のアクションの場合もあります。
また、ページ上部で関連する AWS ドキュメントがリストされており、そこから該当ページに遷移できます。

mediaimportのリファレンスページから関連ドキュメントに飛んだ際に RDS のページが表示された時は意表を突かれました。(よくよく調べたら意味が分かった。)
AWS CLI v1 の CHANGELOG
新しい API が追加される時、付随して AWS CLI v1 でコマンドが追加されることが多いです。(v2 はちょっと遅れることが多い。)
名前空間で検索すればどのバージョンで追加されたかが分かるので、あとは History からバージョンが追加された日時を確認すれば OK です。
AWS API Changes(非公式)
API の変更履歴を表示してくれるサイトです。本家の API の変更履歴を参照して表示してくれていますが、このサイト自体は公式のものではありません。
トップページは直近の変更しか表示されませんが、パスとして/archive/service/<サービス名前空間>を指定するとサービス名前空間単位で履歴を確認できます。
Service Authorization Reference では(権限のみでない)アクションが記載されているがこのサイトでは API の変更履歴が確認できない、ということも何度かありました。唯一のソースとせず色々組み合わせて使いましょう。
おまけ:2020年10月時点と 2021年12月時点の一覧の比較
キリ良く 2020年12月末の情報が手元にあったらよかったのですが、少し早めの10月時点の物しか用意できませんでした。
両者を比較した画像を貼っておきます。
- 左:2021/12/2
- 右:2020/10/5
ここで差分が出ているが「2021 年に追加された AWS サービス名前空間一覧」に載っていないものを抽出して載せておきます。
| サービス名 | サービス名前空間 | リンク | 日付 |
|---|---|---|---|
| AWS Glue DataBrew | databrew | ▲ | 2020/11/13 |
| AWS Network Firewall | network-firewall | ▲ | 2020/11/17 |
| Amazon Managed Workflows for Apache Airflow | airflow | ▲ | 2020/11/24 |
| Amazon DevOps Guru | devops-guru | ▲ | 2020/12/01 |
| Amazon Elastic Container Registry Public | ecr-public | ▲ | 2020/12/01 |
| Amazon Lookout for Equipment | lookoutequipment | ▲ | 2020/12/01 |
| Amazon Monitron | monitron | ▲ | 2020/12/01 |
| Amazon Connect Customer Profiles | profile | ▲ | 2020/12/01 |
| AWS Amplify Admin | amplifybackend | ▲ | 2020/12/04 |
| Amazon Lookout for Vision | lookoutvision | ▲ | 2020/12/04 |
| AWS Audit Manager | auditmanager | ▲ | 2020/12/08 |
| Amazon HealthLake | healthlake | ▲ | 2020/12/08 |
| Amazon Lookout for Metrics | lookoutmetrics | ▲ | 2020/12/08 |
| Amazon EMR on EKS (EMR Containers) | emr-containers | ▲ | 2020/12/09 |
| AWS Tiros | tiros | ▲ | 2020/12/14 |
| Amazon Managed Service for Prometheus | aps | ▲ | 2020/12/15 |
| AWS CloudShell | cloudshell | ▲ | 2020/12/15 |
| Amazon Managed Grafana | grafana | ▲ | 2020/12/15 |
| AWS IoT Core Device Advisor | iotdeviceadvisor | ▲ | 2020/12/15 |
| AWS IoT Fleet Hub for Device Management | iotfleethub | ▲ | 2020/12/15 |
| Amazon Location | geo | ▲ | 2020/12/16 |
| AWS IoT Core for LoRaWAN | iotwireless | ▲ | 2020/12/17 |
| AWS Activate | activate | ▲ | ? |
| AWS Control Tower | controltower | ▲ | ? |
| Elemental Support Cases | elemental-support-cases | ▲ | ? |
| Elemental Support Content | elemental-support-content | ▲ | ? |
| AWS Marketplace Commerce Analytics Service | marketplacecommerceanalytics | ▲ | ? |
2020 の re:Invent でプレビューリリースされ、2021 に GA になったものもいくつかありますね。
日付が「?」になっているものは追加されたタイミングが確認できなかったものです。2021年に追加された可能性もあります。自力では調べきれなかったので、答えが分かる方はこっそり教えていただけると嬉しいです。
これで安心して年を越せる
2021 年末時点の AWS サービス名前空間一覧を確認してみました。
一年に数十個増えていると考えると恐ろしいですね。来年はどのくらい増えるのでしょうか。
AWS サービスが増えたとき、そのサービスでどのようなリソースやアクションが用意されているのか?を確認するとより深掘りできると思います。重視すべきは AWS サービスではなく AWS サービス名前空間、覚えておいてください。(個人の感想です。)
ちなみにわたしの推し名前空間はtirosです。皆さんもお気に入りの名前空間を見つけてくださいね!!!!!!
以上、 チバユキ (@batchicchi) がお送りしました。よいお年を。









