【祝】クラスメソッド創立記念日 投稿エントリまとめ2021【7月7日】
昨日(2021年)7月7日は、弊社クラスメソッドの18回目の創立記念日でした。(2004年07月07日が創立なので満17年、翌日から18年目という形になります)
弊社では、7月7日にはそれとなく『この日は創立記念日だし、皆でブログ書こうぜ』という雰囲気になっています。そこまで強制という訳では無い(実際のところ、呼び掛けはするがこの日に社員全員が投稿してるというかというとそうでも無い)ですが、この掛け声に乗じて『よっしゃ書いたる!』という人や『最近書いてないし久々に何か書くかー』という感じでネタ探しから始めて何とか当日のうちに書き上げる...といった感じで普段より多く投稿が積み上がります。
日付が変わった後(2021年07月08日)にこのブログを書いているのですが、今年はなんと従来の記録(後述)を大幅に塗り替える形で、また(創立記念日)初の1日100本超えを達成しました!
クラスメソッドは本日7月7日が創業日です。そして当社が運営する技術ブログ #DevelopersIO もちょうど10年前の7月にローンチしました。ありがとうございます。
創業日の本日は記事執筆者がいつもより多めで、先程100本を超えました。今後ともよろしくお願いいたします。https://t.co/yrulB8ZVw1
— クラスメソッド株式会社 (@classmethod) July 7, 2021
ということで当エントリでは過去の創立記念日(ブログ)に関する記録とその他関連する記録について振り返りをしてみたいと思います。
目次
2021年07月07日の投稿一覧
今年2021年の創立記念日に投稿されたブログは計122本でした!
以下がその一覧となります。それぞれのエントリにリンク遷移出来ますので、気になるエントリをピックアップしてお読み頂けますと幸いです。(※投稿時間の早い順から並べています)
- (1). CloudEndure Migration を使ったAWS移行を計画する (韓周源)
- (2). [M5Stack Core2 for AWS] Core2 for AWS IoT EduKit BSPを使用して静電容量式タッチパネルを操作してみました (SIN)
- (3). SaaSの怪談話 (hagi@nextmode)
- (4). Image To Speech Converter (SaiKumar K G.)
- (5). 実践!AWS CDK #17 EC2 (田中 圭介)
- (6). 【Minecraft for AWS】 EC2インスタンスでMinecraftサーバーを構築 (丸屋 正志)
- (7). データクラウドサービスのAivenを使ってみた (佐々木 大輔)
- (8). Amazon Aurora MySQLでERROR 1034が発生した場合の原因と対処 (甲木洋介)
- (9). NotionのFormulaプロパティを使ってデータベース内の情報を今週と先週に振り分ける (北中陽介)
- (10). 【アップデート】Glue DataBrew が、ジョブで作成されたデータセットをGlueデータカタログへ直接書き込めるようになりました (suto.takeshi)
- (11). 画面をGif形式でキャプチャできる『LICEcap』を紹介させてほしい。 (坂野直)
- (12). 【ALL無料】何年も推し続けているデザイン系サービス10選 (yen)
- (13). [アップデート] Amazon InspectorのサポートOSバージョンが拡張されてました (hiroyuki kaji)
- (14). Rubyに入門してみた (山本尚紀)
- (15). Serverless Framework(Serverless Python Requirements) でDeployするとき使うdocker-lambda imageをDocker Hubではなく、AWS ECR Public Galleryを用いてみた (梶原裕)
- (16). 日本語を母国語としない新卒メンバー2名のメンターになって2週間がたったので振り返ってみる (me)
- (17). Alteryx 2021.2のコンピュータビジョンでClassmethod Leadership Principle(CLP)をOCRしてみた (兼本侑始)
- (18). AWS Glue DataBrewにレシピをインポートしてみた(AWS CLI編) (鈴木那由太)
- (19). [Looker21.10新機能]テーブル計算でcase/whenが使用出来るようになりました #looker (さがら)
- (20). 内製化支援の立ち上げを通じて感じた「挑戦しやすい環境」について (阿部信介)
- (21). CX事業本部 に IoT事業部 ができました! (藤井元貴)
- (22). Terraformで予防的ガードレールを実装したい!「Terraform-Compliance」のご紹介 (丸毛篤史)
- (23). AWSのABAC(タグに基づいたアクセス制御)の設計/運用のポイントを考える (川原征大)
- (24). [PFDS写経]GADTs拡張で型コンストラクタに制約をつける (佐々木一洋)
- (25). PdMとWebプロデューサーの違いはなにか (champlasonic)
- (26). Cloud MapとECSを使ったAPI Gatewayでのpreflightリクエスト対応を行う (小林 雅裕)
- (27). ゲーム開発事例で学ぶAWS+SaaS活用セミナーが始まるよ (武田信夫)
- (28). サウナ・スパプロフェッショナル に合格し、プロのサウナーに認定されました (田中孝明)
- (29). RHEL 互換 OS の AlmaLinux を触ってみた (望月雄太)
- (30). 【新機能】Amazon Athenaでパラメータ変更できるSQLを実行可能になりました! (春田拓海)
- (31). [小ネタ] Sumo LogicのScheduled Searchで日本語の件名のメールを送信したい (渡辺聖剛)
- (32). クラスメソッドのMAD(Modern Application Development)事業部とは何か?何を解決するのか? (濱田孝治)
- (33). GuardDutyに「PenTest:S3/KaliLinux」を検知させるPythonスクリプト作った (臼田佳祐)
- (34). GitHub CLI を使ってみた (teknocat)
- (35). とある諺に学ぶ合意形成 パート6 〜サウナ編〜 (おおはしりきたけ)
- (36). AWS IoT 再入門ブログリレー AWS IoT Core for LoRaWAN 編 (市田善久)
- (37). Alteryxでデータから固定の文字列とパラメータを組み合わせた文字列を抜き出す (スズ)
- (38). [AWS]パブリックIPが付与されたEC2が存在するVPCからインターネットゲートウェイをデタッチする方法 (千葉淳)
- (39). AWS Organizations連携でAWS Backupの設定を集中管理する (hayashi.masaya)
- (40). Windows で 画面操作を Gif で録画したいなら ScreenToGif がオススメ (ふじい(大))
- (41). 初心者もCloudwatch Logsでサーバーログを監視してみよう (李 守宰)
- (42). スクラムフェス大阪2021でベトナムトラックオーナーやってみた (aratafuji)
- (43). PoseNet Pythonで棒人間化した動画をKinesis Video Streamsに配信してみた (岩田智哉)
- (44). Step Functions Workflow Studio を利用して、EC2インスタンス開始30分後にEC2を停止するワークフローを組んでみた (大村 保貴)
- (45). [Safari] SafariのWebインスペクタでタブがうまく表示できなかったのでSafari Technology Previewを使った (きんくま)
- (46). AWSアカウントの本番環境でケアレスミスを起こさないために意識していること (Yui)
- (47). ECSのタスク起動時に「standard_init_linux.go」関連のエラーが出た場合の対処方法 (大高大輔)
- (48). [小ネタ]Slack のユーザーグループを利用してチャンネルの招待を楽にする (かめ)
- (49). EC2でKali Linuxを起動するときにSSM Agentをインストールする方法 (臼田佳祐)
- (50). コンプライアンスチェックのカスタムルールを作って評価させてみた (岩城 匠朗)
- (51). 目標と習慣の力を活用しよう with AWS認定試験 (小倉功一)
- (52). CodeCommitからEC2にデプロイするシンプルなパイプラインを作ってみた (鈴木純)
- (53). BigQueryのJavaScript UDFでcheerioを使ってHTMLを解析する (五十嵐 良輔)
- (54). Backlog更新通知をTeamsに連携してみた(ちょっとLambdaでコード書きます) (坂巻一義)
- (55). AWSエンジニアのスキルを可視化する社内向けオレオレツール「笹」を作ってみた (Kyo)
- (56). Vue(axios) + expressでセッション管理 (中村 修太)
- (57). AWS Device Farm + Appium のWebブラウザテストを iOS環境でも動作するようにしてみた (いわさ)
- (58). 沖縄で釣れる魚 (みかみ)
- (59). IoT開発をもっと気軽にするIoTソフトウェアプラットフォームROSのご紹介 (JungHyeonjae)
- (60). Fivetranのダッシュボード (sho)
- (61). [Amazon Connect]リアルタイムで音声認識&日本語翻訳&感情分析できるソリューションをやってみた (洲崎 義人)
- (62). AWS Elemental MediaLive のリザーブド料金の仕組みを整理してみる (大前諒祐)
- (63). EC2 インスタンスの Docker から SQL*Plus を使用して RDS for Oracle へ接続してみた (西澤明洋)
- (64). バックオフィスとして入社して16年が経ちました (石川直樹)
- (65). いつどこで課金が発生してる?Amazon SageMakerの動きと料金体系をセットで考える (じょんすみす)
- (66). AWSサブネットの切り方を考えてみた (吉井亮)
- (67). AWSで使わないリージョンへの対策まとめ (にしざわ)
- (68). [Python]tabulateを使って様々な形式の表を作る (アシ)
- (69). Snowflakeの新UI「Snowsight」でクエリ履歴を可視化してみた (エノカワ)
- (70). 【Swift】簡単なオブジェクト検出アプリを作ってみた (リルオッサ)
- (71). GitHub Actionsを使ってGASをデプロイしてみた (髙嶋俊二)
- (72). クラスメソッドの危機管理室のご紹介 (江口佳記)
- (73). AWS WAFのレートベースルールで特定のIPアドレスとパスを除外する (あべいか)
- (74). インサイドセールスを最大化!カスタマーコネクト部が始動しました (Seira)
- (75). [小ネタ] jsonデータから別の形式に変換したいときに「transform.tools」というサイトがとても便利だった (西村祐二)
- (76). 履歴書をMarkdownで作って転職活動する (吉川)
- (77). ACM で発行したパブリック証明書で Client VPN を構築してみた (まさを)
- (78). 東京リージョン以外で不正にEC2を起動される事を防ぐ (菅野 昌孝)
- (79). AWS IoT 再入門ブログリレー2021を(まだまだ多分続くけど)一旦まとめてみました (熊膳成祥)
- (80). AthenaのSELECTクエリ結果にダブルクォーテーション(")を含みたくないときは、CTASクエリを使おう (もっさん)
- (81). セキュリティ監査状況を採点〜CISベンチマークを読んでみた(Amazon Linux2編) (杉金晋)
- (82). Cloudflareでサブドメインを独立したサイトとして登録する (irbbb)
- (83). 我が家の健やかな猫運用の紹介 (Shirota)
- (84). 【アップデート】Amazon Aurora MySQL 2.10以降でリードレプリカの可用性が改善されていました (猪股翔)
- (85). Gather.Town で新しく『ドア』が設置出来るようになりました (しんや)
- (86). [小ネタ] 1行でAWS CodeBuildのプロジェクト一覧を列挙し、各プロジェクトで使用されるイメージを出力してみた。 (梶原大使)
- (87). AWS テクニカルサポートで得た暗黙知をまとめてみた (荒川靖久)
- (88). 基本情報、今ならやっぱPythonっしょ!「徹底攻略 基本情報技術者の午後対策 Python編 第2版」がよかった話 (茶谷和弥)
- (89). シャーロック・ホームズの創作者コナン・ドイル没日経由で知ったナレッジ推論チャレンジについてわかる範囲でトライしてみた (haoyayoi)
- (90). Alteryx Serverのバックアップを定期的に取得してS3バケットに保存する (niino)
- (91). Amazon S3 Best Practices (varad.karpe)
- (92). 초보자도 이해할 수 있는 딥러닝(텐서플로우 설치까지) (Kim Jaewook)
- (93). sdkman でインストールした Java JDK を IntelliJ IDEA のプロジェクトで利用する (野村啓一)
- (94). 新卒1期生がつよつよ中途社員が大半のクラスメソッドという世界で生きていくためにやってきたこと ~PdM見習いからPdMと言えるようになるまで~ (たいがー)
- (95). [Swift]あらためて基本に立ち返ろう。Swiftソースコードでありがちなアンチパターンとそのリファクタリングポイント (中安佑一)
- (96). Raspberry Piで簡単にRGB テープLEDを使ってみよう (さかじ)
- (97). [AWSトレーニング]Practical Startup Workshopを勧める5つの理由 (平野 文雄)
- (98). CloudTrail ログファイルの整合性の検証機能は有効化しておきましょう (上村浩太郎)
- (99). [Webinarレポート] #ContainersFromTheCouch Hello AWS App Runner! (かずえ)
- (100). AWS Backupで大阪リージョンで稼働するEC2環境を保護してみた (suzuki.ryo)
- (101). ECSのFireLensでFluent Bitの「CloudWatch」「Kinesis Firehose」「Kinesis Streams」プラグインを使う時の注意点 (青柳英明)
- (102). [小ネタ]WorkSpacesの停止のタイミングを確認してみた (リサリサ)
- (103). ファシリテーター、居場所をつくる。 (高柳謙)
- (104). [Rust] arrow-rsでCSVをParquetに変換してみる (yoshihitoh)
- (105). AWS Elemental MediaStoreは「フォルダ」という幻想を見せ続けられるのか (清水俊也)
- (106). ClassmethodにLINE事業部が爆誕しました (安東)
- (107). [Git] マージしようとするとrefusing to merge unrelated historiesが出たときの対処方法 (武田隆志)
- (108). The Nu Html CheckerをAWS App Runnerで実行させる (motchie)
- (109). SORACOM へデータを送信する仮想デバイスを SORACOM Arc+EC2+AWS CDK で構築してみた (佐藤智樹)
- (110). [小ネタ]M5StackシリーズのUSBドライバーについて調べてみた (藤川卓士)
- (111). Ubuntu on WSL ユーザーのためPC移行ガイド (新井成一)
- (112). nonpi 食べたいから歓送迎会の幹事やりました (斎藤千佳)
- (113). Slackに定期通知するLambda関数をCloudFormationとAWS CLIを使ってデプロイしてみた (川崎照夫)
- (114). AKIBA.AWS ONLINE の行動規範(Code of Conduct) (もっさん)
- (115). 人生で大切なことは全てFEARLESS CHANGEから学んだ (貞松政史)
- (116). console.log を装飾してみよう (高橋ゆうき)
- (117). WebサイトにCloudFront Functionを設定したら接続が503エラーとなったのでトラブルシュートしてみた (若槻龍太)
- (118). AWS Glue DynamicFrameが0レコードでスキーマが取得できない場合の対策と注意点 (石川覚)
- (119). クラスメソッド AWS 事業本部コンサルティング部のマネージャーになってみた (千葉幸宏)
- (120). [小ネタ] Go で struct から interface を抜き出すための interfaces (小島孝史)
- (121). 「IaCで全てが上手くいくと思うなよ!失敗事例のご紹介」をAKIBA.AWS IaC編で喋りました #AKIBAAWS (もこ)
- (122). 全体像を掴んでチームの認識を合わせるインセプションデッキ (深澤 豪)
歴代『創立記念日』の投稿本数推移
以下はDevelopersI0が始まってから今年(2021年)までの『創立記念日(7月7日)』における投稿本数の推移となります。DevelopersIOが始まったのは2011年7月1日からなのですが始まってから数年は『創立記念日にブログを書こう』という流れは特に無く、2015年から(今に至るまでの)流れが始まった、という形になりました。そして今年、晴れて新記録&大台となる100本超えの記録(122本)を達成しています。
参考:歴代創立記念日の投稿一覧
- 2021年 7月 7日 の投稿一覧
- 2020年 7月 7日 の投稿一覧
- 2019年 7月 7日 の投稿一覧
- 2018年 7月 7日 の投稿一覧
- 2017年 7月 7日 の投稿一覧
- 2016年 7月 7日 の投稿一覧
- 2015年 7月 7日 の投稿一覧
- 2014年 7月 7日 の投稿一覧
- 2013年 7月 7日 の投稿一覧
- 2011年 7月 7日 の投稿一覧
DevelopersIOにおける投稿日単位での本数ランキング
1日に122本も投稿があると、これって歴代1位の記録なんじゃ...と思いますが、実は記録としてはまだ上がありました。
ということで、下記一覧が『DevelopersIOにおける投稿日単位での本数ランキングTOP10』です。
今年2021年の創立記念日における記録(122本)は歴代2位の記録でした。上位はAWS re:Inventでのレポート祭りが占める形となっています。
- 1位:2019年12月04日:155本(AWS re:Invent 2019開催中)
- 2位:2021年07月07日:122本 (※2021年創立記念日)
- 3位:2019年12月05日:111本(AWS re:Invent 2019開催中)
- 4位:2018年11月28日:104本(AWS re:Invent 2018開催中)
- 5位:2018年11月27日:104本(AWS re:Invent 2018開催中)
- 6位:2019年12月03日:101本(AWS re:Invent 2019開催中)
- 7位:2014年09月18日:100本(iOS 8特集)
- 8位:2019年06月13日: 96本(AWS Summit Tokyo 2019他)
- 9位:2016年07月07日: 92本(2016年創立記念日)
- 10位:2020年07月07日: 83本(2020年創立記念日)
まとめ
という訳で、クラスメソッド創立記念日2021年版のエントリまとめでした。
来年2022年も今年と同じくらい、いやそれ以上の盛り上がりを期待したいですね!